長野県 麻績村
オンラインワンストップ:自治体マイページ
季節限定の長野県産 黄桃ぜひお試しください 【2025年収穫分】長野県 麻績村産 黄桃 桃 2kg 期間限定 黄金桃 黄貴妃 おまかせ品種 おすすめ品種 フルーツ 果物 産地直送 予約 長野 麻績 新返礼品 令和7年 令和7年分 収穫分 8月下旬 9月上旬 9月中旬 発送

お礼の品について
容量 | 2kg |
---|---|
アレルギー品目 |
特定原材料8品目は使用していません |
お礼の品ID | 6652059 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 上限に達し次第終了です |
発送期日 | 8月下旬から9月上旬頃より順次配送予定 |
配送 |
|
信州で3番目に面積の小さい麻績村
麻績村の豊かな自然が育んだ、黄桃をお届けします。
この黄桃は8月下旬から9月中旬頃に収穫され、その新鮮な味わいをそのままにお手元にお届けする予定です。
麻績村の昼夜の寒暖差と南向きの日当たりの良さが、美味しい黄桃を育てます。
桃は日光に当たると皮がピンク色に色づきますが、黄桃については、
桃一つ一つ収穫まで袋をかける栽培方法により綺麗な黄色の桃になります。
黄桃の品種は黄金桃(おうごんとう)と黄貴妃(おうきひ)よりおすすめの品種をお選びしてお送りいたします。
[品種について]
黄金桃(おうごんとう)
しっかりとした食感があり、歯ごたえが感じられるのが特徴。
果汁が多いため食べるとジューシーで口いっぱいに甘みが広がります。
黄貴妃(おうきひ)
しっかりとした果肉で、完熟すると濃厚な味わいが楽しめます。
甘みが多く酸味が少ないのが特徴。
収穫後の発送となるため、おすすめの品種をお選びしてお送りさせていただきます。
召し上がる1~2時間前に冷蔵庫で冷やして食べるのがおすすめです。
ぜひ、この機会に麻績村の自然が育んだ季節限定の黄桃をご賞味ください。
※品質保証のため、沖縄県・離島へのお届けはできかねます。
収穫状況や天候状況により発送時期が前後する可能性がございますのでご了承ください。
カテゴリ |
果物類
>
もも
>
|
---|
麻績村について
麻績村は長野県の中央部東筑摩郡の北側に位置し、聖山南麓、麻績川流域の自然の美しい村です。
また、長野県77市町村の中で3番目に面積の小さい村です。
長野道麻績インターが設置され高速交通時代が始まり、国道403号や主要地方道丸子信州線も整備され発展が大きく期待されています。
また、四季折々の自然が味わえる聖高原や善光寺街道の宿場町として栄えたことから、豊かな自然や歴史ある町並みに親しむことができます。

長野県 麻績村