長野県 麻績村
オンラインワンストップ:自治体マイページ
甘くてジューシー!子どもに大人気!! 新規就農者応援 りんご (シナノスイート) 贈答用 5㎏ 数量限定 先行予約 伊藤快
【返礼品詳細】
信州で3番目に面積の小さい麻績村
生産者の伊藤さんが丹精込めて育てたおいしいりんごを味わってください。
【生産者から】
麻日屋は、りんごを中心とした果樹園です。
長野県東筑摩郡麻績(おみ)村、標高約750mの大自然の中に畑があります。
朝晩の寒暖差が美味しいりんごを育ててくれます。
店主は、シンガーソングファーマーの伊藤快。3児の父。
りんご、ぶどうの栽培に携わって18年。独立を目指し、信州麻績村に移住。
3年間の研修期間を経て、2021年『麻日屋』は誕生しました。
2009年より、オリジナル曲で全国各地でのライブ活動も続けています。
ギターと歌とりんごと♪
これからも歩んで行きます。
地球のこと、土のこと、お客様のことを考えて、
りんご園では除草剤は一切使用しておりません!
豊かな自然の中で育った「音楽仕込みりんご」です。
麻日屋の大切に育てたりんごをぜひお召し上がりください。
【シナノスイートについて】
「ふじ」と「つがる」の交配品種で、長野県生まれ。
鮮やかな赤色に色づくのが特徴です。
酸味が少なく、甘みが際立つ果汁たっぷりのりんごです。
甘くてシャキシャキとした食感が特徴。
長野県のりんご三兄弟です
収穫時期は10月中旬~10月下旬頃
お礼の品感想
贈答用とは思えない小ささ
シナノスイートが好きで、他の自治体から毎年送ってもらってますが、10キロ家庭用だったため、玉が小さく、贈答用なら大きいだろうと思って申し込みましたが、家庭用としか思えない小ささでした。スーパーで一個売りされているものとは全く違います。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
ひろくんさん|男性|60代
投稿日:2023年12月17日 07:35
朝のフルーツには欠かせません。
毎朝、フルーツを食べ始めて2年程経ちます。
その中でもりんごは欠かせません。
酸っぱいフルーツは苦手でなのでりんごも酸味がない物を選びます。シナノスイートはそんな私にピッタリのりんごです。聞いた話ですが、りんごは胃の病の予防になるそうです。国産自給率アップにも貢献できていると思います。
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
ようこママさん|女性|50代
投稿日:2023年11月16日 21:10
おいしかったです
こだわりの詰まったりんごが、たくさん届きました。とてもおいしかったです。毎年あるかと思っていましたが、なくなってしまったのでちょっと残念です。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- 大満足
ちーさん|男性|50代
投稿日:2023年8月1日 17:34
おいしい
シナノスイートはその名前の通り、とても甘く、酸味が少なくおいしいです。
酸味があるのがそれほど好きではないので、シナノスイートをリピートしています。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- 応援したい
- リピートしたい
JRさん|男性|40代
投稿日:2023年5月29日 21:33
カテゴリ |
果物類
>
りんご
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- omi-34-3
麻績村について
麻績村は長野県の中央部東筑摩郡の北側に位置し、聖山南麓、麻績川流域の自然の美しい村です。
また、長野県77市町村の中で3番目に面積の小さい村です。
長野道麻績インターが設置され高速交通時代が始まり、国道403号や主要地方道丸子信州線も整備され発展が大きく期待されています。
また、四季折々の自然が味わえる聖高原や善光寺街道の宿場町として栄えたことから、豊かな自然や歴史ある町並みに親しむことができます。

長野県 麻績村