蕎麦の新種「タチアカネ」を使用した干しそばです 青木村限定タチアカネ蕎使用手折そば(干しそば)
お礼の品について
| 容量 | (めん80g×3食)×3箱、各食めんつゆ付 |
|---|---|
| 消費期限 | 賞味期限8ヶ月(つゆ含む) |
| アレルギー品目 |
特定原材料に準ずるもの20品目は使用していません |
| お礼の品ID | 6585172 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 発送期日 | 決済から2週間程度で発送 |
| 配送 |
|
青木村で限定栽培している蕎麦の新種「タチアカネ」を使用した干しそばです。平成21年度に農水省の農林認定品種に指定された、本格的な栽培が始まったばかりの品種です。栽培しているときに倒れにくいことより「タチ」、成長過程の実が赤いことより「アカネ」、合わせて『タチアカネ』と名付けられました。遠方の方にも貴重なお蕎麦をご賞味いただけるように干しそばにしました。タチアカネは、茹でた際の硬さにムラがないよう、一つ一つ丁寧に折り曲げました。冷たいざる蕎麦や、卵や天ぷらなどお好みの具材を乗せた温かいお蕎麦でも「さわやかな香り」、「ほのかな甘み」がお楽しみいただけます。小麦粉をつなぎに使用しているため、麺がちぎれにくく、茹でやすく、のど越しよくツルツルとした食感も嬉しい。鰹節の香りも高い醤油ベースのオリジナル汁が付いているので、小腹がすいた時、夜食に、ちょっとお蕎麦が食べたくなったときに重宝します。
| カテゴリ |
加工品等
>
乾物
>
その他乾物
|
|---|
- 自治体での管理番号
- A01002
- 地場産品類型
2号
青木村について
~信州 青木村への「ふるさと寄附金」を通じて あなたも村づくりにご参加いただけませんか!~
青木村は、長野県の東北部、上田市の西部に位置しており、青木三山に三方を囲まれた、森林、清流、澄んだ空気等の自然に恵まれた村です。やすらぎと憩いの田沢温泉・沓掛温泉二つの温泉や、全国で唯一国宝(大法寺三重塔)を有する村としてその名を全国に発信しており、東山道など数多くの歴史遺産と地域文化を有しています。
「ふるさと寄附金」を通じて、多くの皆様に青木村を知ってもらい、村づくりにもご参加をいただいて、観光・教育・福祉等の諸施策に活用させていただければと考えております。 青木村の未来を応援してくださいますよう、皆様からのご支援をお待ちしております。
長野県 青木村