長野県 茅野市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
<2026年先行受付>長野直送!信州八ヶ岳のりんごシナノドルチェ約5kg(12~18玉)蓼科高原果物【1665924】



お礼の品について
容量 | ■お礼品の内容について ・シナノドルチェ[約5kg(12~18玉)] 原産地:長野県茅野市 ■原材料・成分 りんご(シナノドルチェ) アレルギー物質:りんご ■注意事項/その他 ※その年の天候によって収穫時期が異なるため、発送時期が前後する場合があります。 ※お手元に届きましたら、状態をよくご確認の上、お早めにお召し上がりください。 ※傷や割れなど細心の注意を払っての発送となりますが、万が一、傷や割れなどがありました際には、お召し上がり前にサポートセンターまでご連絡ください。 ※熟してくると表面にワックスがのってきますが、こちらはりんご本来のものになりますので、ご安心してお召し上がりください。 ※画像はイメージです。玉数はお選びいただけません。掲載画像の一部に、数量以上写っているものがございますが、実際に届くのは約5kg(12~18玉)です。 |
---|---|
消費期限 | ■賞味期限:発送日から2週間 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります ※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。 |
事業者 | 北幸果樹園 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6742499 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | ~2026-09-15 |
発送期日 | 2026/09/25~2026/10/10 ※離島にはお届けできません。 |
配送 |
|
◆魅力
シナノドルチェは、濃厚な甘みと爽やかな酸味が絶妙に調和した長野県産のりんごです。
口に入れると豊かな香りとジューシーな果汁が広がり、上品で奥深い味わいを楽しめます。
鮮やかな赤色と美しいツヤのある見た目は高級感があり、大切な方への贈り物にもぴったり。
収穫時期が限られているため、この時期だけの特別な味覚です。
そのままはもちろん、デザートやスイーツ作りにも最適なシナノドルチェを、ぜひご家庭でご堪能ください!
◆おすすめの食べ方
1.そのまま丸かじり
シャキッとした食感と濃厚な甘み、爽やかな酸味のバランスをダイレクトに楽しめます。
かじった瞬間にジューシーな果汁が口いっぱいに広がります!
2.冷やしてスライス
冷蔵庫でしっかり冷やしてからカットすると、ジューシーさが引き立ち夏のデザートに最高!
3.チーズと合わせて
クリームチーズやカマンベールと合わせると、甘酸っぱさとチーズのコクがマリアージュ。ワインのお供にも◎
4.スイーツにアレンジ
アップルパイやタルト、コンポートにしてヨーグルトやアイスに添えてもごgood!
キャラメリゼしてパンケーキやフレンチトーストにするのもおすすめです。
5.スムージーやジュース
酸味が程よく残るので、バナナやヨーグルトと合わせるとさっぱり爽やかなドリンクになります。
◆保存方法
冷蔵庫(0~10℃の低温)でビニールの袋に入れて保存してください。
半分に切ったりんごには、切り口に濡れたキッチンペーパーやラップを貼っておくとしばらく風味を保つことができます。
◆生育環境・生産方法
りんごは産地によって味が異なります。その理由の一つが「寒暖差」です。
生産地である長野県茅野市は、標高800mを超える地域であり、夏でも夜は涼しいと感じるほど気温差があるのが特徴です。
八ヶ岳連峰の豊かな自然の中で太陽の光を存分に浴び、寒さでぎゅっと実がしまったりんごはまさに格別です。
カテゴリ |
果物類
>
りんご
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 45912
茅野市について
【茅野市の紹介】
茅野市(ちのし)は、長野県の中部やや東寄りに位置する、諏訪盆地の中央に位置しています。
東京からも名古屋からも高速道路で約2時間半。
四季折々に多彩な表現をみせる自然に囲まれ、八ヶ岳連峰や蓼科山などの雄大な森林に抱かれて、縄文時代からの長い歴史を築き上げてきました。
『御柱祭り』がおこなわれる諏訪大社上社前宮や、東山魁夷の作品「緑響く」のモチーフとなった御射鹿池(みしゃかいけ)など
歴史的なみどころもたくさんあります。
人口約5万5千人。決して大きなまちではありませんが、人も自然も元気で豊か、悠久からの歴史をつなぐ文化の誇り高いまちにぜひ
訪れてみてはいかがですか?
歴史だけでなく、新しい素敵なスポットも発見できたら茅野市のとりこになってしまうかも・・・!
お礼の品も、茅野の伝統ある特産品はもちろん、現代のアートを感じられる商品まで取り揃えています。
是非、おためしください。
【まんなかに愛のあるまち CHINO】
2018年11月に、これからのまちづくりのためにブランドフレーズを発表しました。
縄文時代から愛のある暮らしが現代に受け継がれている茅野市では「人」と「愛」がまんなかにあり、
いつも笑顔のあふれているまちを目指します。
【お申し込みの際の確認事項をご一読ください】
茅野市のふるさと納税ページをご覧いただき、ありがとうございます。
以下、お申し込みの際にご確認いただきたい事項となりますのでご一読ください。
●お申し込みについて
お申し込み後、個別のご連絡はしておりません。ふるさとチョイスからの自動返信メールをご確認ください。
●お礼品のお届けについて
・お届け日の事前連絡はしておりません。
・寄附金受領証明書とお礼の品は、お届けが前後します。
(寄附金受領証明書はさとふるサポートセンターから、お礼の品は事業者から発送となるため。)
・複数のお礼の品を申し込まれた場合、別々のタイミングでのお届けとなる場合があります。
・宿泊券をご希望の方は、宿泊チケットが届いてからのご予約をお勧めいたします。

長野県 茅野市