長野県 松本市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
信州・松本のチョコレート専門店「信州ショコラトリーGAKU」 【信州ショコラトリーGAKU】GAKUチョコレートサンド4個セット(リッチカカオ・ミルク・信州くるみ・信州りんご各1個入)│ ふるさと納税 信州 長野県 松本市 お菓子 おかし 甘い チョコ チョコレート サンド カカオ ショコラ スイーツ



お礼の品について
容量 | リッチカカオ2個、ミルク1個、くるみ1個、りんご1個、ラムレーズン1個 ・GAKUチョコレートサンド【リッチカカオ】 原材料 チョコレート(カカオマス、砂糖、カカオバター、全粉乳)(ベルギー製造、フランス製造)、生クリーム、小麦粉、砂糖、バター、アーモンド、鶏卵、ヘーゼルナッツ、ココアパウダー、転化糖、食塩/乳化剤、香料(一部に乳成分・小麦・卵・大豆・アーモンドを含む) ・GAKUチョコレートサンド【ミルク】 原材料 チョコレート(カカオマス、砂糖、カカオバター、全粉乳)(ベルギー製造、フランス製造)、生クリーム、小麦粉、砂糖、バター、アーモンド、鶏卵、ヘーゼルナッツ、ココアパウダー、転化糖、食塩/乳化剤、香料(一部に乳成分・小麦・卵・大豆・アーモンドを含む) ・GAKUチョコレートサンド【信州くるみ】 原材料 チョコレート(カカオマス、砂糖、カカオバター、全粉乳)(ベルギー製造、フランス製造)、生クリーム、小麦粉、砂糖、くるみ、バター、アーモンド、鶏卵、ヘーゼルナッツ、ココアパウダー、転化糖、食塩/乳化剤、香料(一部に乳成分・小麦・卵・くるみ・大豆・アーモンドを含む) ・GAKUチョコレートサンド【信州りんご】 原材料 チョコレート(カカオマス、砂糖、カカオバター、全粉乳)(ベルギー製造、フランス製造)、りんご、生クリーム、小麦粉、砂糖、バター、はちみつ、アーモンド、鶏卵、ヘーゼルナッツ、レモン、シナモン、ココアパウダー、転化糖、食塩/ゲル化剤(ペクチン)、乳化剤、香料(一部に乳成分・小麦・卵・大豆・りんご・アーモンドを含む) |
---|---|
消費期限 | 発送日より21日 |
アレルギー品目 |
※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
事業者 | 信州ショコラトリーGAKU 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6719918 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年お申し込みを受け付けております。 |
発送期日 | ご寄附確認後、1~1.5ヶ月で発送いたします。 |
配送 |
|
・GAKUチョコレートサンド【リッチカカオ】
高級チョコレートを使用した、濃厚でリッチな味わい
ヴァローナ社のチョコレートを使用した、濃厚でリッチな味わいのガナッシュをパリッとチョコレートコーティングし、サクサクのチョコレートクッキーでサンドしました。
技術匠な信州のチョコレート職人が、作り上げた最高級純度の新しいチョコレート菓子です。
・GAKUチョコレートサンド【ミルク】
ミルクでマイルドにチョコレートの甘みを引き立てます。
カカオ本来の風味を活かしたビターで大人なリッチカカオに比べて、今回は大人からお子様まで幅広い方に楽しんでいただけるよう、ミルクの割合を増やし、
よりマイルドにチョコレートの甘みを引き立てた商品に仕上がりました。
GAKUチョコレート職人がカカオとミルクの割合を最大限追求した新しいハーモニーを奏でるチョコレートサンドです。
・GAKUチョコレートサンド【信州くるみ】
信州産のくるみの食感が楽しい、信州を感じるスイーツです。
なめらかなガナッシュに信州産のくるみをふんだんに使用し、くるみとチョコレートの風味が信州の大自然を感じさせる商品です。
信州くるみのガナッシュをチョコレートコーティング、サクサクのチョコレートクッキーでサンドし、食感のバラエティにも富んだ嬉し、楽しいチョコレートサンドです。
・GAKUチョコレートサンド【信州りんご】
地元農家産の信州りんごをたっぷり使用した、りんごの新しいスイーツです。
地元の提携農家である【坂野農園様】より仕入れた、新鮮なこだわり信州りんごを使用した信州りんごチョコレートサンドです。
信州りんごの食感と味わいを最大限に活かしつつ、チョコレートとのハーモニーを生むために、大胆に信州りんごをごろっと挟み込みました。
信州りんごがまるでそのまま挟まれているかのような食感を活かした形で提供することで、カカオの風味に負けることなく、むしろチョコレートの優しい味を引き出した、まさにりんごのチョコレートサンドに仕上がりました。

こだわりポイントをご紹介
信州にこだわる。素材にこだわる。
信州ショコラトリーGAKUでは、自社農園で栽培されたフルーツや、地元農園から仕入れた信州産の素材を使用しています。
信州の風土で伸び伸びと育った生かしたスイーツづくりを行っています。
わたしたちがご案内します
長野県松本市の工房で一つひとつ手作りされています。
職人たちは、信州の豊かな自然と旬の素材を最大限に活かし、素材の持ち味を引き出すことに情熱を注いでいます。
地域の素材へのこだわりと職人の技術を融合させ、信州の魅力を詰め込んだチョコレートを提供しています。
こんなところで作っています
信州のチョコレート工房から生まれた、チョコレートサンド
私たちの商品はすべて信州の工房にて一つ一つ手作りしています。
3000mを超える山々から生まれる澄み渡る水、豊かな作物。
信州の「おいしさ」「旬」「美しさ」全てを詰め込んだチョコレートが誕生しました。
わたしたちが歩んできた道
信州ショコラトリーGAKUは、長野県松本市に本店を構えるチョコレート専門店で、2020年に新たなブランドとして誕生しました。30年以上にわたり地域の素材を活かしたお菓子作りを行っており、GAKUはその技術と理念を受け継いでいます 。
今後も、信州の素材を活かした新しいチョコレートの開発に取り組み、地域の魅力を全国へ発信し続けることを目指しています。
わたしたちの想い
信州ショコラトリーGAKUの商品は、地域の素材へのこだわり、職人の技術、そして地域とのつながりを大切にした、心温まるチョコレートスイーツです。
贈り物としても、自分へのご褒美としても、特別なひとときを彩る一品となることでしょう。


カテゴリ |
菓子
>
焼菓子・チョコレート
>
チョコレート
|
---|
- 自治体での管理番号
- BO-008
- 地場産品類型
セット
- 地場産品に該当する理由
彩香 松本スイーツラボ(松本市深志2-3-15 阿部ビル1F)で全ての製造工程を行っている【3号】
チョコレートサンドの製造工程のうち、原材料から完成までの全ての調理工程をスイーツ職人の手で一つ一つ行う事で、返礼品の付加価値のうち約80%以上を占めているため。
松本市について
松本市は、本州及び長野県のほぼ中央に位置しています。
平安時代には信濃国府が松本の地に置かれ、中世には信濃守護の館の所在地として、また、江戸時代には、松本藩の城下町として栄えました。
明治40年5月1日に市制を施行し、その後、近隣の村との合併を経て現在の市域が形成され、平成29年には市制施行110周年を迎えました。
また、伝統的に教育を尊重する気風が強く、明治初年の開智学校の開校に始まり、大正期には松本高校が招致されました。近年ではスズキメソード、世界花いっぱい運動が発祥するとともに、平成4年からは小澤征爾マエストロの「セイジ・オザワ 松本フェスティバル」が毎年開催されています。
日本アルプスを擁して多くのアルピニストを迎える『岳都』、まちかどにバイオリンの調べを聴く街、セイジ・オザワ 松本フェスティバルの街『楽都』、古くから学問を尊び、学生を大事にする都、進取で議論好きの市民気質から『学都』。「『三ガク都』まつもと」~岳都・楽都・学都~と呼ばれています。
まちの中心には、国宝松本城が聳え、国内はもとより、海外からも多くのお客様をお迎えしています。

長野県 松本市