長野県 松本市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
日本製 奈良井曲げ物と毛玉取り器 IZUMI Lint Remover Magewappa(木製まげわっぱ毛玉取り器)( SA-K554R-Z)| 家電 製品 日用品 長期保証 USB タイプC 対応 毛玉取り器 服 工芸品 漆塗り 人気 長野県 松本市 ふるさと納税



お礼の品について
容量 | IZUMI Lint Remover Magewappa(木製まげわっぱ毛玉取り器)( SA-K554R-Z) 本体サイズ: 幅64×奥行64×高さ112mm セット内容:同行品:ふた、ブラシ、充電用USBケーブル(Type-C) 事業者名/マクセルイズミ株式会社 製造/松本市大字笹賀3039 マクセルイズミ株式会社 |
---|---|
事業者 | マクセルイズミ株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6419761 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年申込を受け付けております。 |
発送期日 | ご入金の確認後、1~1.5か月で発送いたします |
配送 |
|
奈良井曲げ物と毛玉取り器「Lint Remover Magewappa」
マクセルイズミはこれまでに、衣類を長く愛用するための毛玉取り器や長期間にわたり
切れ味が維持するシェーバーなどのサステナブルなものづくりを続けてきました。
伝統工芸師の小島貴幸氏が手掛ける奈良井曲げ物とマクセルイズミが長年にわたり
製造している毛玉取り器との技術を持ち合い「Lint Remover Magewappa 木製まげわっぱ毛玉取り器」が誕生しました。
●奈良井曲げ物の魅力
摺り漆の技法により、木目が楽しめ、木のぬくもりが感じられる肌ざわりを実現しました。
使うほどに表情が変わり、深い色から明るい飴色へと変更していくのをお楽しみいただけます。
●毛玉取り器の魅力
お気に入りの衣類やインテリアのお手入れにおススメ。
滑らせるだけで毛玉を刈り取ってくれるからチカラ加減がなく、カンタンに使用できます。
●電源:充電式USB DC5Ⅴ
●充電時間:約8時間
●使用時間:約38分
●同行品:ふた、ブラシ、充電用USBケーブル(Type-C)
●日本製(長野県松本市の本社工場で生産しています。)
※離島・沖縄・北海道は配送できません。
こだわりポイントをご紹介
滑らせるだけで毛玉だけを除去。
いつでも清潔で美しい見た目を。
曲げわっぱの良さを活かしつつも、毛玉取り器として使いやすい「手に収まるサイズ感」を実現。
中枠を外すだけで簡単にお掃除できます。
USB充電式なので電池交換不要。
わたしたちが作っています
伝統工芸師 小島貴幸さん
1964(昭和39)年、長野県木曽・奈良井宿の曲物と漆の工房、小坂屋漆器店3代目。
曲物と漆、双方の技法を受け継いだ数少ない伝統工芸師。
子どものころから木とともに育ち、木に精通する。
18歳で家業に入り、塗師の修業を始め、42歳のとき父の急逝により曲物も手掛けるようになる。
こんなところで作っています
マクセルイズミの松本工場は、1939年創業の信頼と技術力を誇る拠点です。
「松本」から「世界へ」を合言葉に、電設工具や家電製品を製造。
地域に根ざした経験と技術を活かし、世界のインフラを支える製品と、
暮らしを便利にする家電製品を提供しています。
高品質なものづくりで、皆様の豊かで快適な生活に貢献します。
わたしたちが歩んできた道
マクセルイズミは1939年に長野県松本市で創業。
戦後、電設工具の製造販売を本格化し、1950年代に国内信頼を確立。
1970年代に油圧機器の製造販売を開始し、1980年代には海外市場に進出。
2000年代には高性能家電製品を提供し始めました。
「松本」から「世界へ」を合言葉に、電設工具と家電製品で世界のインフラと生活を支えています。
-
IZUMI ヘアー ドライヤー FUKUGEN CALEA ホワイト(DR-RF365-W…
53,000 円
日本製 潤いをキープしながらヘアードライ!
- 別送
-
IZUMI 充電・交流式6枚刃電気シェーバー(IZF-E863W-K)| 家電 …
90,000 円
日本製 5年間変わらない切れ味!6枚刃でやさしくシェービング
- 常温便
- 別送
-
IZUMI 充電・交流式 4枚刃電気シェーバー(IZF-V931)| 家電 …
49,000 円
電気シェーバーで快適な髭セットを!
- 常温便
- 別送
-
IZUMI Lint Remover Magewappa(木製まげわっぱ毛玉取り器)(…
67,000 円
日本製 奈良井曲げ物と毛玉取り器
- 常温便
- 別送
-
IZUMI 水耕栽培キット Hugvege SA-H133A-W (本体、培地スポ…
35,000 円
日本製 ご自宅で手軽に水耕栽培!
- 常温便
- 別送
-
日本製 電気シェーバー 充電式 6枚刃 IZUMI(IZF-E863R-S)| 家…
90,000 円
日本製 5年間変わらない切れ味!6枚刃でやさしくシェービング
- 常温便
- 別送


カテゴリ |
電化製品
>
その他電化製品
>
雑貨・日用品 > その他雑貨・日用品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- AV-004
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
松本市笹賀にある工場で、製品開発から材料調達、内部重要部品の組み立てまたそれらの組み込み、製品検査・試験を行っている。
松本市について
松本市は、本州及び長野県のほぼ中央に位置しています。
平安時代には信濃国府が松本の地に置かれ、中世には信濃守護の館の所在地として、また、江戸時代には、松本藩の城下町として栄えました。
明治40年5月1日に市制を施行し、その後、近隣の村との合併を経て現在の市域が形成され、平成29年には市制施行110周年を迎えました。
また、伝統的に教育を尊重する気風が強く、明治初年の開智学校の開校に始まり、大正期には松本高校が招致されました。近年ではスズキメソード、世界花いっぱい運動が発祥するとともに、平成4年からは小澤征爾マエストロの「セイジ・オザワ 松本フェスティバル」が毎年開催されています。
日本アルプスを擁して多くのアルピニストを迎える『岳都』、まちかどにバイオリンの調べを聴く街、セイジ・オザワ 松本フェスティバルの街『楽都』、古くから学問を尊び、学生を大事にする都、進取で議論好きの市民気質から『学都』。「『三ガク都』まつもと」~岳都・楽都・学都~と呼ばれています。
まちの中心には、国宝松本城が聳え、国内はもとより、海外からも多くのお客様をお迎えしています。

長野県 松本市