長野県 松本市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
木型を使って作る手づくりのレザー・ルームシューズ タンニンレザーのルームシューズ【コバルトブルー】Lサイズ ( 25 ~ 27cm ) | 靴 ルームシューズ タンニンレザー 長野県 松本市 ふるさと納税
ニイヨルはオーダーメイドが中心の手作り靴のブランドです。
独特な風合いのある、高品質なイタリアのタンニンレザーを使ったルームシューズです。
履き込むほどに色が深く、ツヤのある質感に変化していきます。足に良くなじみ、丈夫で長くお使いいただけ、愛着のある1足になります。
ソールはボディと同様のレザーを使用。
中物はクッション性が高いスポンジを使用しているため、優しい足あたりです。
足に無理のかからないフォルムの木型を使用し、1点づつ丁寧に手作業で仕上げています。
<当工房について>
松本市の里山・四賀地区に工房を構える靴・革製品製作アトリエです。
遊び心がありながら、日常の道具として使いやすいもの・履きやすいのものをコンセプトに製作しています。
※離島・沖縄・北海道は配送できません。
こだわりポイントをご紹介
ニイヨルでは、自然素材を厳選し、伝統的な靴作りの技術を駆使して製作しています。また、オーダーメイドのサービスも提供し、一人一人の足にフィットする靴を作り上げています。
わたしたちがご案内します
ニイヨルは、長野県松本市四賀地区にある手作り靴ブランドです。代表の相原優さんが運営しており、オーダーメイドの靴やルームシューズを中心に製作しています。
こんなところで作っています
松本市四賀地区の工房で製作されています。自然に囲まれた里山エリアで、制作環境を整えながら活動しています。
わたしたちが歩んできた道
ニイヨルは2014年に活動を開始し、以来、一貫して手作りの靴を提供し続けています。
わたしたちの想い
ニイヨルは、履く人にとって心地よい靴を作ることを目指しています。自然素材の使用や手作りによる丁寧な製作プロセスを通じて、長く愛用できる靴を提供することを重視しています。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
ふるさと納税により、全国的な知名度が向上しました。直接消費者からのフィードバックを得て信頼関係が深まり、販売促進にもつながりました。
-
財布 ショートウォレット レザー ダークブラウン ( 幅110mm × …
100,000 円
しなやかなイタリアンタンニンレザー(ダークブラウン)を使用したシンプルな二つ折り財布です。 他の素材・生地を使用せず、レザーのみで仕上げております。 オイルをしっかりと含んだレザーのため、お使いいただくことで良く手に馴染み、ツヤが出て深い色味へと経年変化していきます。 コインケースとお札入れにはそれぞれ仕切りがあり、2箇所に選別して小銭・お札を収納可能。 カードポケットは4枚分のポケットの他に、数枚収納できるポケットが2カ所あります。(カードホルダー裏・コインケース裏) シンプルながら収納力もあり、使いやすい仕様となっております。 <当工房について> 松本市の里山・四賀地区に工房を構える靴・革製品製作アトリエです。 遊び心がありながら、日常の道具として使いやすいもの・履きやすいのものをコンセプトに製作しています。 ※離島・沖縄・北海道は配送できません。
- 常温便
- 別送
-
タンニンレザーのルームシューズ【コバルトブルー】Mサイズ ( 2…
62,000 円
木型を使って作る手づくりのレザー・ルームシューズ
- 別送
-
タンニンレザーのルームシューズ【コバルトブルー】Lサイズ ( 2…
64,000 円
木型を使って作る手づくりのレザー・ルームシューズ
- 別送


カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- BA-002-b
松本市について
松本市は、本州及び長野県のほぼ中央に位置しています。
平安時代には信濃国府が松本の地に置かれ、中世には信濃守護の館の所在地として、また、江戸時代には、松本藩の城下町として栄えました。
明治40年5月1日に市制を施行し、その後、近隣の村との合併を経て現在の市域が形成され、平成29年には市制施行110周年を迎えました。
また、伝統的に教育を尊重する気風が強く、明治初年の開智学校の開校に始まり、大正期には松本高校が招致されました。近年ではスズキメソード、世界花いっぱい運動が発祥するとともに、平成4年からは小澤征爾マエストロの「セイジ・オザワ 松本フェスティバル」が毎年開催されています。
日本アルプスを擁して多くのアルピニストを迎える『岳都』、まちかどにバイオリンの調べを聴く街、セイジ・オザワ 松本フェスティバルの街『楽都』、古くから学問を尊び、学生を大事にする都、進取で議論好きの市民気質から『学都』。「『三ガク都』まつもと」~岳都・楽都・学都~と呼ばれています。
まちの中心には、国宝松本城が聳え、国内はもとより、海外からも多くのお客様をお迎えしています。

長野県 松本市