山梨県 早川町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
人里離れた安らぎの宿 湧き出る温泉 ヴィラ雨畑 宿泊券(大人1名)※1泊2食付
雨畑湖の目の前、人里離れた自然の中で静けさを堪能できます。
旧校舎を改装した宿泊棟は郷愁をくすぐる素朴さが魅力。
地下60mから湧き出る温泉を、森林に囲まれた大浴場と露天風呂(女性)でお楽しみ下さい。
【平日ご利用特典】
平日ご利用の方のみ、お食事の際ワンドリンクをお付けいたします。
夕食時はアルコールもお選びいただけます。
【産地・原材料名】
山梨県早川町
【使用方法】
宿泊券が到着後、ヴィラ雨畑にお電話にて予約をお願い致します。
必ず宿泊券をご持参の上、ヴィラ雨畑へお越しくださいませ。
連絡先:0556-45-2213
【注意事項】
※必ず予約の連絡をお願いします。
※宿泊券よりも多い人数の場合は別途料金が発生致します。
※有効期限発行から6か月以内
・予約状況によりご利用除外日以外の期日でご予約を承ることができない場合がございます。
※繁忙期(GW・お盆・年末年始等)は、差額が発生する場合がございます。ご予約時にご確認ください。
☆関連キーワード☆
宿泊 温泉 ヴィラ 自然 旅行 旅行券 予約 2食 食事つき 和室 洋室 地元食材 特別 満喫 森林 旧校舎 集落 名湯 旅 観光 まったり くつろぎ リラックス ノスタルジー ご褒美 人気 ランキング ひとり旅 小径 山梨 山梨県 早川町
-
ヴィラ雨畑 ペア宿泊券(大人2名)※1泊2食付
74,000 円
人里離れた安らぎの宿 湧き出る温泉
- 常温便
-
ヴィラ雨畑 宿泊券(大人1名)※1泊2食付
37,000 円
人里離れた安らぎの宿 湧き出る温泉
- 常温便

・・・人里離れた安らぎの宿・・・

山梨県と静岡県の県境にある早川町。
メインの山梨県道37号南アルプス公園線から、静岡県側へ登っていくとある雨畑集落。
ひっそりとした雨畑集落は、四方を山に囲まれています。

・・・止まったままの時間・・・

旧硯島小・中学校の跡地に建てられたヴィラ雨畑。
校庭跡の広い庭から見る本館も、背後は木々に覆われていて
聞こえるのは、鳥たちの話し声と木々の触れ合うささやき。




・・・お部屋 ノスタルジー&リラックス・・・

・お布団での宿泊となります。
・TV
・エアコン
・トイレ・洗面所

・ベッドx2台(1台エキストラベッド追加可)
・窓際にテーブルとローチェアーx2脚
・ライティングデスク
・TV
・エアコン
・トイレ・洗面所

・・・温泉 すず里の湯・・・
温泉は庭を通って
≪照明≫
下駄ばきに履き替え、
木々の小道を
ゆっくりと進む。
時間の流れも、ゆっくりと、、、
≪小道≫
草木やコケ、山々を眺めながら、
ゆっくり、ゆっくりと進む。
立ち止まり、深く、ゆっくりと呼吸をする。
さあ、すずり里の湯は、目の前です。
ウェルカムゲート

すこし、エスニック調な外観のウエルカムゲートがお出迎え。 さあ、ゲートをくぐって、お進みください。
左手が男湯となります。 右手が女湯となります。


・・・お料理 町の旬を堪能する・・・

旬を摘み、旬を食し、春が来るまで保存し食す知恵。
売るものではなく、自分たちが食すため、必要なものを必要な量だけ、自然から頂く。
そんな貴重な食材や料理と都会の食との融合。
そんなヴィラ雨畑らしいお料理をご提供してまいります。
【平日ご利用特典】
平日ご利用の方のみ、お食事の際ワンドリンクをお付けいたします。
夕食時はアルコールもお選びいただけます。
≪夕食イメージ≫
富士桜ポークのポークソテー
山梨県産コシヒカリ ご飯
味噌汁 早川町白鳳味噌のお味噌汁
小鉢3点
デザート又はフルーツ
≪アラカルトメニュー≫
スタンダードコースの夕食に追加することができます。
スタンダードコースの料理ではなく、アラカルトへの変更も対応いたします。
デザートもご用意しております。
≪ワイン・日本酒≫
ヴァン・ナチュール(自然派ワイン)
山梨県産のみでなく、世界のナチュールワインを
シニアソムリエの三角がセレクト。
グラスワインも多数ご用意いたします。
また季節ごとに、おすすめの日本酒をご提供してまります。
≪ご朝食イメージ≫
フレンチトースト
ハム・チーズ・ソーセージ
サラダ、キャロットラペ
自家製バターロール
ミネストローネスープ
ヨーグルト
ジャム(季節によって自家製)
・・・ご利用にあたり・・・


早川町の人気返礼品一覧
-
【西山温泉慶雲館】特別客室 1泊2食付ペア宿泊券 源泉100%掛け…
250,000 円
世界最古の宿・ギネスブック認定 日本随一の湧出量の秘湯
- 常温便
-
早川町の手作り田舎味噌 「白鳳味噌」2kg
6,000 円
昔ながらの「田舎味噌」 コクも旨味も愛情もたっぷり
- 冷蔵便
-
早川町の手作り田舎味噌 「白鳳味噌」800g×4個
10,000 円
昔ながらの「田舎味噌」 コクも旨味も愛情もたっぷり
- 冷蔵便
-
早川町ハム 工房セット
18,000 円
甲州富士桜ポークをじっくり熟成、肉の旨みを引き出し、桜チップで燻製しました。
- 冷蔵便
-
早川町ハム工房ロースハムブロック・ショルダーベーコンブロッ…
30,000 円
甲州富士桜ポークを熟成。薫製し、脂身の甘味、肉の旨みを最大限に引き出しました。
- 冷蔵便
-
早川町産くまあぶら2瓶セット
5,000 円
くまあぶらは、熊の脂からとった油です。 人間の皮脂に近く、手などに塗るとベタベタせず、 よく浸透するのでサラサラとした使い心地です。 先人の知恵、スキンケア等にお使いください。 【産地・原材料名】 早川町産熊油100% 【使用方法】 そのまま、お肌につけてお使いください。※食品ではありません 【保存方法】 化学薬品等、一切添加しておりません。 開封後は冷暗所に保存し、なるべく早くご使用ください。 【注意事項】 ※食品ではありません。脂分が固形化する場合がございますが、品質には問題ありません。 気になる場合は、ぬるま湯にて温めてご使用ください。 ☆関連キーワード☆ 熊 熊油 くま油 ベアオイル スキンケア 自然 無添加 オイル ハンドクリーム ボディクリーム 保湿 保湿クリーム 山梨 早川町
- 常温便
カテゴリ |
旅行
>
宿泊券
>
温泉
|
---|
- 自治体での管理番号
- 128-1181-02
- 地場産品に該当する理由
町で指定管理を委託している町営の宿泊施設のため
自治体からの情報
■お届けした品物に万が一、不備があった場合には、誠にお手数ではございますが、
以下のお問合せ先までご連絡をいただきますようお願いいたします。
山梨県早川町ふるさと納税サポート室
hayakawa@furusato-assist.com
早川町について
早川町は、山梨県の南西に位置し、総面積は約370平方kmと広大ですが、その96%を山林が占める自然が豊かな町です。昭和31年に6つの村が合併し誕生した早川町は、人口が859人(令和7年1月1日現在)と、日本で一番人口の少ない町としても知られています。
町内にはいくつもの温泉が湧きだしており、自然に包まれ休暇を過ごすことができるほか、3,000mを超える南アルプスの山々には、毎年多くの登山者が訪れます。
豊かな自然を生かした特産品や、昔ながらの手法で作る逸品が魅力的です。

山梨県 早川町