山梨県 南アルプス市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
【2026年発送先行予約】山梨県産 定期便8回送り 南アルプスの果物セット ALPAI041



お礼の品について
容量 | キウイ(ヘイワード)約3㎏ 桃 2㎏以上(5~8玉) 貴陽 約1.5㎏(7~10個入) 黄金桃 約2㎏(5~8玉) マンゴー(アーウィン) 1個(約350g) 種無し黒葡萄 2~3房(約900g) シャインマスカット 2房(1㎏以上) あんぽ柿(平たね無or百目2~4個入)×3袋 【提供】こまふる |
---|---|
消費期限 | 発送日より3日(お早目にお召し上がりください) |
アレルギー品目 |
特定原材料8品目は使用していません |
事業者 | こまふる 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5613930 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | ~2026年1月10日まで |
発送期日 |
1月:キウイ(ヘイワード) 約3㎏ 6月下旬~8月中旬:桃2㎏以上(5~8玉) 7月上旬~8月中旬:貴陽 約1.5㎏(7~10個) 7月下旬~8月中旬:黄金桃 約2㎏(5~8玉) 7月中旬~8月下旬:マンゴー(アーウィン) 1個(約350g) 8月上旬~9月下旬:種無し黒葡萄 2~3房(約900g) 8月下旬~10月中旬:シャインマスカット 2房(1㎏以上) 12月:あんぽ柿(平たね無or百目2~4個入)×3袋 ■注意事項/その他【必ずお読みください】 ※画像はイメージです。 ※北海道、沖縄県、離島へのお届けはお受けできかねます。 ※日時指定は出来かねます。 ※天候や生育状況により発送時期が早まる又は遅れる可能性がございます。 ※発送過程において水分が蒸発し、容量が下がる場合がございます。 ※一部粒の傷みや変色、脱粒、軸色の変色等ある場合がございますが品質に問題ございません。 ※ぶどうはごく稀に種入りが混在している場合があります。 ※不備があった際は、発送日から3日以内のご連絡をお願い致します。対応については「不具合箇所」と「外装箱」のお写真が必須です。 ※生ものにつき直ぐにお受取り下さい。お客様の都合による再送、返品は出来かねますので、ご理解の上お申し込みください。 ※本返礼品は年末年始・夏季休暇等の長期休暇中にも発送いたします。長期不在のご予定がございましたらお早めにご連絡ください。 ※収穫状況によっては、複数回分が近い時期に重なって発送となる場合もございます。予めご了承ください。 |
配送 |
|
【南アルプス市の果物が味わえる ふるさと納税 定期便】
南アルプス山麓に位置する南アルプス市は美しい自然に囲まれ、多種多様な果物が実る果実栽培が盛んな地域です。
そんな自然豊かな場所で育った旬のフルーツを是非ご賞味ください。
果物の産地【山梨県】
山梨県の気候は、①昼と夜の一日の気温差が大きい、②年間の日照時間が日本一長い、③年間の降水量が少ない、という気候で、美味しい果物の栽培に適しています。
太陽の光がたくさんあたることで、果物を甘くする素(でんぷん)が作られます。
一方、夜の気温が低いと、そのでんぷんは無駄に使われず、果物の内部に貯えられ甘み(糖分)に変わります。
だから山梨県で育った桃は美味しいのです。また、降水量が少ないと病気にかかりにくく元気な果物が育つのも特徴です。


1月:キウイ(ヘイワード)
海外産のキウイに比べて国産キウイは味のバラつきが少なく、甘さと酸味のバランスが優れているものが多いと言われています。また食物繊維やビタミンC等、豊富な栄養素をたくさん含んでおり、寒い時期の風邪予防に最適な果物です。
6月下旬~8月中旬:旬の桃
山梨県産桃の主品種「白鳳系」「白桃系」をお楽しみいただけるよう、旬に合わせて食べ頃の桃を詰め合わせます。
きめ細やかな果肉とみずみずしい甘さをご堪能ください。
7月~8月中旬:貴陽
山梨が誇る夏の高級すもも「貴陽(きよう)」
濃い紫紅色に色づいた果皮の中には、黄金色の果肉がぎっしり。
ひと口頬張れば、豊かな甘みと爽やかな酸味が絶妙なバランスで広がります。
7月下旬~8月中旬:黄金桃
マンゴーのような鮮やかな黄色と、濃厚な味わいが特徴の黄金桃。肉質はしっかりしており、ジューシーで甘みが強く適度な酸味があり黄金桃ならではの美味しさが楽しめます。またそのの見た目から『マンゴーピーチ』や『ゴールデンピーチ』とも言われます。
7月中旬~8月下旬:マンゴー(アーウィン)
アーウィン特有のなめらかな舌触りが濃厚な甘さと、適度な酸味を引き立てます。一般的なマンゴー独特のクセが少なく、食べやすいのも魅力です。熟すと表皮が赤く染まることから『アップルマンゴー』とも言われます。
8月上旬~9月下旬:種無し黒葡萄
巨峰・ピオーネ等の食べ頃の品種を選定しお届けします。
種無しなのでつるんと食べやすく口いっぱいにジューシーな果汁をお楽しみいただけます。
8月下旬~10月中旬:シャインマスカット
鮮やかな見た目と、ジューシーですっきりとした味わい、しまりのある果肉は果汁が豊富で、一度食べたらトリコになること間違いなし!
玉はり・糖度・色・食味の4拍子揃った房から厳選しお送り致します。
12月:あんぽ柿(平たね無or百目)
あんぽ柿とは半生タイプの干し柿で、柿本来の甘さを凝縮させた優しい甘さの天然スイーツです。
とろ~りとろける独特の食感と甘みで、寒い日のコタツにお茶との相性抜群です。
栄養価も非常に高く、食物繊維やビタミンA、カルシウムやたんぱく質など様々な栄養を豊富に有しています。
こだわりのポイント
剪定、施肥、水やりなどこまめに管理し、1年かけて育てた果樹は、糖度や酸度、香りが最高になるタイミングを見極め、傷つけないよう一つ一つ丁寧に手摘みで収穫を行います。
そして、収穫した果樹を大きさ、色、形、傷などの品質基準を満たしているかどうか選別した後に梱包し皆様のもとへお届け致します。
南アルプス市の農家は、長年の経験と技術を活かし、果樹栽培に情熱をもって取り組んでおります。
わたしたちがご案内します
剪定、摘果、摘蕾など農業は1年を通して色々な作業があります。
自然が相手なので思い通りにいかないことも多々ありますが、大切に育てた果物が皆様の元へ届き「美味しかった」と言ってもらえるよう、栽培〜出荷まで各係が一丸となりご期待に添えるよう励んでおります。
こんなところでつくっています
私達の町は南アルプス山脈の麓に位置し、日本国内では*10地域のみとなる「ユネスコパーク」に登録された、自然豊かな地域となります。(*2024.3.20現在)
更に果物の栽培に適した土壌、日照時間、昼夜の寒暖差が大きいという気候条件などが揃い、日本有数の果樹栽培地域として様々な果物が栽培されています。
また、都内近郊からのアクセスも良いので、桃・ぶどう狩りを兼ねて雄大な自然を楽しみにいらして頂ければと思います。
おすすめの時期
春のさくらんぼ・スモモを皮切りに、夏〜秋にかけ桃・葡萄・マンゴー・ブルーベリー、冬は苺・キウイ・柿と1年を通して様々な果物がお楽しみいただけます。
その中でも、桃(6月〜8月)と、葡萄(7月〜10月)が収穫される夏季には県外から多くの方が観光に訪れます。
発送時期に関しましては各返礼品に記載しておりますのでご参照ください。
毎年の生育状況に合わせ、ベストなタイミングで収穫しお届けさせて頂きます。
わたしたちの思い
山梨県は気候、土壌、水資源、技術、歴史・文化という5つの要素が複合的に調和し、日本有数の果樹栽培産地として発展し、多くの種類の果物が高品質で美味しく生産されています。
日本一の収穫量を誇る「桃・葡萄」をはじめとし、苺・キウイ・マンゴー・ブルベリー・柿など様々な果樹を返礼品としてご用意しております。
この機会に「フルーツ王国やまなし」の味を是非ご賞味ください。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
2018年からふるさと納税に参画いたしましたが、毎年の気候変動による収穫時期のズレや、品質の担保、梱包から流通まで様々な苦労がございました。
しかし、コロナ禍には本当に沢山の寄付に助けられ、現在はお召し上がりになる皆様に直接お届けできる貴重な機会となっております。
お喜びの声をいただけるよう作業に励んで参りますので、今後もあたたかい応援を頂けますようお願いいたします。



カテゴリ |
果物類
>
その他果物
>
果物類 > ぶどう > マスカット 果物類 > もも > |
---|
- 自治体での管理番号
- ALPAI041
- 地場産品類型
1号
自治体からの情報

≪ご確認ください≫
【お礼の品の対象】
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、お礼の品として当市の特産品等を贈呈しています。
市外在住の個人の方で、ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
(市内在住の方および法人等につきましては、お礼の品を贈呈しておりません)
【お申し込みについて】
●寄附完了後のキャンセルや申込内容の変更は出来ません。入力内容に間違いないかご確認ください。
(入力間違いや二重申込み等によるキャンセル、寄附金額の変更については応じかねます)
【お礼の品の発送について】
●お届け日時の指定はできません。長期不在のご予定がある場合は下記問い合わせ先までご連絡ください。
●配送不可地域の返礼品もありますのでお申込み前に必ずご確認下さい。
●長期不在等によりお受取りできなかった場合、再発送はできませんので、あらかじめご了承くださいませ。
【お礼の品について】
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申込みの状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●写真はイメージですので実物と異なる場合があります。小物類は商品に含まれません。
●お礼の品をお受け取りいただいたあとは、早めの開封をお願いいたします。
お届けから開封までに時間が経ってしまった場合、配送事故や不良品であった場合でも、返礼品の交換の対応ができなくなってしまう場合がございますのでご了承ください。
お礼の品・お届け日に関するお問合せはこちらへ
■□■…………………………………………………………………………………
山梨県南アルプス市ふるさと納税お問い合わせ事務局(Scale-UP株式会社)
受付時間:9:00~18:00(土日祝・年末年始を除く)
TEL:055-261-6112
メール:support-city.minami-alps@scale-up.co.jp
…………………………………………………………………………………■□■
南アルプス市について
南アルプス市は、美しい自然に囲まれた地域であり、平成26年6月には南アルプス地域がユネスコエコパークに登録されました。本市では、この豊かな自然を守りながら共生していく取り組みを行っています。また、日本三大扇状地である御勅使川扇状地やそれに続く低地では果樹栽培が盛んに営まれ、春から秋にかけてたくさんのフルーツが実ります。
南アルプスの大地で育まれたフルーツなど地域の特産品をPRし、全国へその魅力を発信するため、ふるさと納税のお礼の品として地域の特産品等を贈呈しています。
皆様からの寄附金は、これからのよりよいまちづくりに活用させていただきますので、ふるさと納税で南アルプス市への応援にご協力をよろしくお願いいたします。

山梨県 南アルプス市