お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
◆年末年始の取扱いについて
1、市役所へのお問合せ時間
年末:令和2年12月28日(月)午後5時15分まで
年始:令和3年1月4日(月)午前8時30分から
2、お問い合わせ先
南アルプス市政策推進課
電 話:055-282-6073
メール:seisaku@city.minami-alps.lg.jp
◆令和2年分確定申告に関する寄附証明書について
1、支払い方法を「郵便振替」を選択した場合
郵便振替がご選択いただけるのは、令和2年12月27日(日)までとなります(12月28日(月)から31日(木)までは、一時郵便振替での寄附受付を停止いたします)。
12月27日(日)までの申込受付分については、12月28日(月)に払込用紙をお送りします。令和2年分として寄附証明書を発行するには、郵便局における令和2年の最終営業日までに払い込みをいただく必要があります(領収日は郵便局での払込日となります)。
なお、お住いの地域により払込用紙の到着までの日数が異なりますので、年内の払込用紙到着を確約するものではありません。
※郵便局によっては営業日が異なる場合がありますので、最寄郵便局に事前にご確認をお願いいたします。
2、支払い方法を「クレジットカード決済」を選択した場合
令和2年12月31日(木)までにクレジットカードで決済いただいた分を令和2年分として受付いたします。お申込みが令和2年12月31日(木)までにお済みの場合でも、決済日時が令和3年1月1日(金)以降となる場合は、令和2年分としての寄附証明書を発行することが出来ません。なお、寄附証明書に記載する領収日は、クレジットカードでの処理日(カード利用日)となりますので、寄附者様のカード引き落とし日とは扱いが異なりますのでご留意ください。
3、その他支払い方法を選択した場合
上記と同様に、決済、支払、振込等が令和2年12月31日(木)までにお済みであれば、令和2年分として受付けいたします。
※12月28日(月)から31日(木)までは、寄付のお申し込みから入金までに時間がかかる以下のお支払い方法については停止いたしますのでご了承ください。
・ペイジー支払い
・コンビニ支払い
・銀行振込
・郵便振替
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
南アルプス市の最新情報
南アルプス市について
南アルプス市は、美しい自然に囲まれた地域であり、平成26年6月には南アルプス地域がユネスコエコパークに登録されました。本市では、この豊かな自然を守りながら共生していく取り組みを行っています。また、日本三大扇状地である御勅使川扇状地やそれに続く低地では果樹栽培が盛んに営まれ、春から秋にかけてたくさんのフルーツが実ります。
南アルプスの大地で育まれたフルーツなど地域の特産品をPRし、全国へその魅力を発信するため、ふるさと納税のお礼の品として地域の特産品等を贈呈しています。
皆様からの寄附金は、これからのよりよいまちづくりに活用させていただきますので、ふるさと納税で南アルプス市への応援にご協力をよろしくお願いいたします。

住所 | 〒400-0395 山梨県南アルプス市小笠原376 |
---|---|
URL | https://www.city.minami-alps.yamanashi.jp/docs/1794.html |
電話番号 | 055-282-6073 |
受付時間 | 土日祝日除く平日の8時30分~17時15分(水曜日は8時30分~19時00分) |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 6件1,350,000円 |
2009年 | 8件1,370,000円 |
2010年 | 7件310,000円 |
2011年 | 39件965,000円 |
2012年 | 123件1,640,000円 |
2013年 | 193件23,730,000円 |
2014年 | 80件3,176,000円 |
2015年 | 87件4,024,000円 |
2016年 | 11,827件252,685,729円 |
2017年 | 39,972件604,403,778円 |
2018年 | 55,647件745,961,000円 |
2019年 | 99,618件1,292,148,000円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
71,858人
平成31年1月1日時点
-
人口増減数
-247人
平成30年1月1日から同年12月31日まで
-
高齢者の割合
26.5%
(全国平均 27.6%)
平成31年1月1日時点
-
子どもの割合
13.3%
(全国平均 12.4%)
平成31年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域とみなされる区域が含まれる
平成29年4月1日
-
歳入における
地方交付税の割合25.5%
(全国平均 11.8%)
※2019年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出