【GOOD DESIGN賞受賞】 高音質プロ用イヤフォン j-phonic K2(mx)プロ用フルレンジ・イヤフォンの音楽鑑賞用モデル(カラー:パープル)
                  お礼の品について
| 容量 | ◆商品詳細 【スピーカー】 ・BAドライバー ・Hi/Low各1点(左右合計で4点) ・周波数特性:20〜16,000Hz ・インピーダンス:27Ω、感度:109dB 【シェルボディー】 ・ポリカーボネート樹脂成型(カラー:パープル) 【製品重量】 ・約16g(ケーブルを含む) 【イヤーチップ】 ・発泡特殊ウレタン(カラー:グレイ) ・サイズ:S・M・Lの各2点(合計6点) 【ケーブル】 ・ステレオミニピンジャック ・L型プラグ ・金メッキ端子 ・高純度無酸素銅線 ・3芯(左右分岐後は2芯) ・長さ:左右分岐下95cm(カラー:ブラック) ◆保証期間 発送日より1年間 ※通常使用による不具合において  | 
                
|---|---|
| 事業者 | ジェイフォニック株式会社(センサフォニックスジャパン) 他のお礼の品を見る | 
| お礼の品ID | 4960505 | 
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 | 
|---|---|
| 発送期日 | 決済から20日前後で発送(GW・年末年始を除く) | 
| 配送 | 
                      
  | 
                  
1992年に、米国でSensaphonicsがグレートフルデッドに提供した事により始まったイヤモニは、その後1996年に2スピーカー内蔵型をプリンスが運用するなど目覚ましい発展をしてきました。当ブランドはマイケルジャクソンが唯一使用したイヤモニメーカーとしても知られています。日本では2004年からジェイフォニック社(前センサフォニクス・ジャパン社)が生産販売を始めて以来、いまや国内の著名なアーティストが軒並み使用しているブランドに発展しました。ジェイフォニック社は日頃は日本のアーティストを始めビヨンセやアッシャーなど米国、そして中国などのアーティスト向けにプロ用音響機材を生産しているメーカーです。プロ用音響機材としての性能の向上を命題として日々改良と開発に邁進しております。この度、ここで培われた技術がテレビで紹介されたこともあり、日本初のイヤモニの生産地でもある甲府市の「ふるさと納税」にその技術を応用した「一般販売をしていない音楽鑑賞用モデル」を提供させて頂くこととなりました。あらゆるジャンルの音楽が楽しめるイヤフォンになっております。
【関連キーワード】
イヤフォン プロ用 耳 音楽 鑑賞 紫 パープル イヤホン カラー 送料無料
※この返礼品については、地場産品基準に適合しています。
【注意事項】
・画像はイメージです。
・一般のイヤフォンに比べると耳への装着性が強いため、ケーブルを引っ張って外すと故障の原因になることがあります。
・ご使用前に「取扱い説明書」を必ずよくお読みのうえ、正しくお使いください。
・音質はお客様がご利用される楽曲等の音源データの状態や音楽再生機の機能などの要件によって異なってまいります。
・ご覧になられているスマートフォンやPCなどのモニターの使用環境によって、実際の商品とカラーやイメージが異なる場合がございます。
・音質や装着感、並びにカラーイメージ、素材感など色や形など商品イメージと異なる等のお客様都合によるご返品、交換はお受けすることが出来ません。(製品の破損や変形などの初期不良による不具合を除く)
【ふるさと納税特別モデル】
			自分の演奏や音質を解析することを目的としているプロ用モニターと違い、このモデルはグルーヴ感を高め、まるでコンサート会場にいるかのような臨場感に浸りながら、ボーカルだけでなく、アコースティックやクラシック、ジャズなどの楽器の「繊細な音質」を残したまま「響き」をナチュラルに加えて音楽鑑賞用にチューニングしました。このバージョンは一般には販売されていない【ふるさと納税特別モデル】です。
			【プロ・ミュージシャン用IEM】
ライブやコンサートの公演やレコーディングの際にミュージシャンが利用しているプロ用音響機材であるイン・イヤー・モニター(IEM:通称イヤモニ プロ用イヤフォン)です。
【GOOD DESIGN賞受賞】
形状のデザインは、日本人の約1000人から採取した耳の形状研究から始まり、日本人の小さな耳の形状にも安定して適合できるように設計されています。また、聴覚音響研究のデータを元にナチュラル・サウンドと呼ばれる人の聴覚の音質(周波数)バランスに沿っています。これらの人間工学による設計が評価され【GOOD DESIGN賞】(オーディオ・ビジュアル部門)を受賞しています。
【著名なアーティストが使用】
ライブ・コンサート、TV番組などの演奏で著名な多くのアーティストが利用しているプロ用音響機材ですが、本機の上位機にあたるカスタム・イヤモニター(耳型を採取してシリコンで成形する個人専用のオーダーメイドで、演奏者が自分たちの演奏の音をモニタリングする為の装置)はSensaphonicsのブランドで展開しており、山梨県甲府市で生産している国内先行メーカーです。尚、ご利用中のアーティスト名などをホームページでご確認していただく際は、検索キーワード【Sensaphonics Japan】からどうぞ!
			
			その他の返礼品はこちらから
- 
		
		
			
				
				
				
				
			j-phonic K2(mx)プロ用フルレンジ・イヤフォンの音楽鑑賞用モ…
140,000 円
【GOOD DESIGN賞受賞】 高音質プロ用イヤフォン
- 常温便
 
 - 
		
		
			
				
				
				
				
			j-phonic K2(mx)プロ用フルレンジ・イヤフォンの音楽鑑賞用モ…
140,000 円
【GOOD DESIGN賞受賞】 高音質プロ用イヤフォン
- 常温便
 
 - 
		
		
			
				
				
				
				
			〈 甲府ジュエリー 〉ガンマン・テディベアのピンブローチ
60,000 円
銀細工の彫刻仕様で表情や形、質感が美しい
- 常温便
 - 別送
 
 - 
		
		
			
				
				
				
				
			〈 甲府ジュエリー 〉バグパイプ・テディベアのピンブローチ
60,000 円
銀細工の彫刻仕様で表情や形、質感が美しい
- 常温便
 - 別送
 
 - 
		
		
			
				
				
				
				
			〈 甲府ジュエリー 〉衛兵・テディベアのピンブローチ
60,000 円
銀細工の彫刻仕様で表情や形、質感が美しい
- 常温便
 - 別送
 
 - 
		
		
			
				
				
				
				
			〈 甲府ジュエリー 〉飛行機シムーン型。シルバー製のペンダント
45,000 円
レトロな飛行機を細部までこだわった銀細工
- 常温便
 - 別送
 
 - 
		
		
			
				
				
				
				
			〈 甲府ジュエリー 〉飛行機ブレゲー14型。シルバー製のピンブ…
45,000 円
レトロな飛行機を細部までこだわった銀細工
- 常温便
 - 別送
 
 - 
		
		
			
				
				
				
				
			〈 甲府ジュエリー 〉飛行機ブレゲー14型。シルバー製のペン…
45,000 円
レトロな飛行機を細部までこだわった銀細工
- 常温便
 - 別送
 
 
			甲府市は、昇仙峡や美しい山々があり、四季折々の花が咲き、ぶどうやももなどの果物が実り、自然豊かなワイン発祥の地であります。
また、武田信玄公(2021年に生誕500年を迎えます)や甲府城、太宰治に山崎方代など、歴史と文学浪漫あふれる甲斐の国です。
さらに、世界に誇る宝飾技術や甲州印伝などの伝統工芸があり、その「匠の技」を大切に次世代に引き継いでいきます。
| カテゴリ | 
              
                
                  
                    
                      雑貨・日用品
                     > 
                  
                  
                    
                      その他雑貨・日用品
                     > 
                  
                  
                   | 
          
|---|
- 自治体での管理番号
 - 57600313
 
甲府市について
甲府市は、山梨県のほぼ中央に位置し、北に八ヶ岳、南に富士山、西に南アルプス連峰と雄大な山々を望む、南北に長い市町村です。甲府駅周辺には、グルメスポットなども多数ありますが、少し街から離れると素晴らしい自然に恵まれ、キャンプ、BBQ、自然散策など気軽に自然を楽しむこともできます。
日本ワイン発祥の地でもあるとともに、盆地特有の気候を活かし、ぶどう、いちご、桃などの果物栽培も盛んであり、ほうとうや鳥もつ煮などのグルメなど食の魅力も満載です。
古来、水晶産地であったことがきっかけで、宝石の研磨、貴金属加工、水晶美術彫刻の技術が発達し、世界的にも珍しい宝飾品の集積産地であり、「宝石のまち甲府」とも言われています。400年以上伝わる甲州印伝も受け継がれ続けており、職人の技術が光る特産品が数多くあります。
四季折々の彩りを魅せてくれる美しい自然に恵まれた、私たちの【心のふるさと】甲府市は、先人たちが共に携え、心を一つにして、誇りある文化と歴史を培ってきました。
2019年、戦国武将武田信玄公の父である信虎公が、躑躅(つつじ)ヶ崎の地に館を構え、甲斐の府中である「甲府」が誕生して500年、2021年には郷土の英雄武田信玄公生誕500年の節目を契機に、私たちはすべての市民が甲府を誇りに思い、将来に夢や希望をもって暮らしていけるよう、未来創りに励んで参ります。
                  山梨県 甲府市
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                                          
              
            
            
              
              
                      
                      
                      
                      
                      
			
			
			
			