古着で作る世界に一つの猫ハンモック 猫 ハンモック ねこいとハンモック 2段タイプ [ねこいとハンモックpama 石川県 中能登町 27ao0012] キャットタワー 木製 キャット タワー 猫ハンモック



お礼の品について
容量 | ・ハンモック 小1枚 ・ハンモック 大1枚 ・ハンモック用ポール 1セット ・ハンモック用リボン 1本 |
---|---|
事業者 | ねこいとハンモックpama 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6433110 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 詳しいオーダー内容につきましては、後日事業者よりお伺いいたします。 |
発送期日 |
決済確認から1週間~1か月程度 ※年末年始など申込が集中した場合は、プラス1~2か月お待たせすることがございます。 |
配送 |
|
古着や廃棄処分の布製品(カーテン、寝具、カバーなど)を糸状に裁断し、ネット状に編み上げているので、通気性、伸縮性が良く、猫ちゃんにとって居心地の良いハンモックとなっています。
また、デザインは全てオーダーとなっており、世界に一つの自分だけのオリジナルハンモックでインテリアとして映えるものとなっています。
1段タイプは裏面に沢山の糸が垂れています。
冬の寒い時期はこちらの面を使うことで、保温性が高まり、猫ちゃんも暖かく過ごせます。
ノンノ、2024年猫特集(10月30日発売に掲載)
●ねこいとハンモックpamaとは?
パートとして、なんとなく働くのではなく、自分で何かを始めてみたい!という思いになり、取り敢えず自宅を断捨離すると、出るは出るは、ゴミの山。
ゴミと言ってもまだ着られる服、なんとなく色褪せたカバーなど実際は使える物を30袋ぐらい捨てることに・・・
布の再利用といえば、鞄や小物、服のリメイク、などいろいろありますが、大の猫好き(自宅の猫は9匹)だったので、猫ちゃんが使える、ハンモックをつくることにしました。
デザインに関してもそれだけでもインテリアとして映える様に意識して作っています。
デザインは、お客様の好みや希望のイメージで作っていくので、全て一点ものとなっています。
SDGSの意識が高まる中で、猫が大好きな方へ、
猫にとっても、自分にとってもプチ贅沢な猫ライフとなる一品を再利用だけど新しい一品として提供していきたいです。
*************************
ご不明な点がございましたら事前にお問合せ下さい
《お問合せ先》
返礼品事業者:ねこいとハンモックpama
連絡先:090-1390-6239
メールアドレス:hkrht@yahoo.co.jp
*************************
◆スムーズなオーダー内容決定の為に、日中ご連絡の取れるご連絡先(携帯電話等)を備考欄へご記入下さいますようお願いいたします◆
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 27ao0012
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
当該自治体内において返礼品等の製造、加工その他の工程のうち主要な部分をおこない相応の付加価値が生じているものであるため。
自治体からの情報
2000年の歴史ある伝統織物「能登上布」
「能登上布」の伝統技は、能登上布振興協議会によって今も受け継がれており、ここでは、作業工程の見学や機織り体験も行うことができます。
また、ここで織られた反物から数多くの商品が作られ、そして販売され、町の産業の振興に貢献しています。
昭和35年に石川県の無形文化財に指定されています。
中能登町について
中能登町は能登半島の中ほどに位置し、平成17年3月1日に(旧)鳥屋町・鹿島町・鹿西町の3町が合併し誕生しました。中能登町は邑知地溝帯を中心に平野部が広がり、東側が石動山、西側は眉丈山をそれぞれ中心とし、日本の原風景とも言える田園地帯と、それを取り巻く丘陵地の緑、潤いある河川などの身近な自然環境、旧街道沿いの集落や、神社・寺院群、それらを舞台とした祭りなどの伝統文化を地域の重要な資産とした素晴らしい「中能登町(なかのとまち)」です。平成26年には「どぶろく特区」となり、3つの神社で江戸時代からどぶろく醸造が受け継がれています。この健康や美容効果もある、どぶろくや甘酒を使った商品開発も行われ地域活性化につなげています。

石川県 中能登町