林さんちの普通じゃないコシヒカリ 白米5キロ【1204682】



お礼の品について
容量 | ■内容量 林さんちの普通じゃないコシヒカリ 5キロ (真空袋入り)1個 ■原産地 石川県野々市市 ■原材料・成分・提供サービス詳細 白米 |
---|---|
消費期限 | ■期限 賞味期限:精米日から2ヵ月 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります ※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。 |
事業者 | 林さんち通販web 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6217640 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2025-09-01~2025-09-30 |
発送期日 | 2025-10-01以降、お申し込み後1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。 |
配送 |
|
林さんちの普通じゃないコシヒカリは、林さんちの「普通シリーズ」の次男坊です。何が普通じゃないかと言うとカルス菌という菌を散布して土作りをしています。この菌は、田んぼの籾殻やワラを食べて「土中たい肥化」してくれる普通じゃない菌です。さらに肥料も抑えて優しく育てています。野々市市に縁のある方にお中元で贈ったところ大絶賛でした。きっと幼い頃の思い出がよみがえったのかもしれません。そんな「ふるさとの味」をご賞味ください。なお真空袋入りで食味が長持ちします。
【生産者の声】
霊峰白山の雪解け水で米作りをしています。そして「農業を通じ豊かな生活を想像する」の経営基本理念の下、環境に留意した米作りを進めてめています。さらに「23世紀型お笑い系農業」を目指しています。23世紀型とは、自然と共生しているアイヌ、アボリジニ、イヌイットといった民族は、物事を決定する時は、3世代先のことを考えて判断するそうです。そしてネイティブアメリカンは、重要な決定は、7世代先までのことを考えるとのこと。林農産も200年先を見据えてしかも難しい顔して取り組んでも誰にも伝わらない。そこでお笑い系農家として笑顔でこれからの農業を次世代に伝えて行きたいと考えています。そのために重要なことは、「食と命の大切さを伝える」こと。「食育は、日本農業を救う」と考えています。
■注意事項/その他
・冷暗所に保管してください。出来れば野菜室での保管をお勧めします。
・画像はイメージです。
【ワンポイント・アドバイス】
・美味しく召し上がっていただくため、到着後1ヶ月以内の消費をお勧めいたします。
・品質に問題があった場合、お礼品到着後1週間を目処にサポートセンターまでご連絡ください。
カテゴリ |
米・パン
>
米
>
その他米
米・パン > 米 > コシヒカリ |
---|
- 自治体での管理番号
- 45470
野々市市について
野々市市(ののいちし)は、石川県のほぼ中央に位置し、山・海のない平坦地で北東部を金沢市と、南西部を白山市にそれぞれ接しています。
「野々市」という地名は古く、白山比咩神社に伝わる鎌倉時代終り頃の古文書の中に、水引神人(みずひきじにん)と呼ばれる職人たちが「野市」にいたことが記され、これが野々市の地名の最古の史料とされています。また、室町時代には、地名のとおり、この地に「市(いち)」が開かれました。
現在、市内には3つの大学が立地し多くの学生が生活するとともに、土地区画整理事業によって新しい街並みが形作られ、にぎわいと活気が生まれています。
一方で、田園をはじめとする豊かな自然環境や、江戸時代に宿駅として栄えた面影を残す旧北国街道野々市宿の街並みをはじめとした歴史・文化を感じられるスポットも多く、バランスのとれた都市との調和が野々市の魅力のひとつです。
また、市花木「椿」をテーマにした「花と緑 ののいち椿まつり」、市民総出の大きな踊りの輪が広がる「野々市じょんからまつり」、野々市発信のJAZZイベント「BIG APPLE in Nonoichi」など1年を通じて様々なイベントを行っています。
これからも、「市(いち)」という名のとおり、様々な人や情報、モノが集い、新たなにぎわいが生まれるよう様々な施策に取り組んでまいります。「みんなに選ばれるまち」を目指す野々市市をよろしくお願いいたします。

石川県 野々市市