石川県 かほく市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
伸びる!洗える!端材として廃棄される平ゴムを使用した便利なカバン 【選べる4サイズ】フタカチ・ちょい持ちカバン 1個



お礼の品について
容量 | カバン 1個 【素材】ポリエステル、ポリウレタン 【サイズ】 大A(3枚)タイプ:H24cm × W25cm × D12cm 大B(2枚)タイプ:H24cm × W25cm × D12cm 小タイプ :H20cm × W20cm × D12cm 極小タイプ :H12cm × W12cm × D8cm |
---|---|
事業者 | 株式会社二口製紐 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6520070 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
入金確認完了から21日前後 株式会社二口製紐 より発送いたします。 【注意事項・その他】 ・つなぎの色は変わる場合がございます。ご了承ください。 |
配送 |
|
■ふたたびカチあるものへ
当社の製造過程で発生する端材や素材などの不要物は年間6~7トン。創業以来すべて廃棄物として処分してきましたが、もったいないとの思いから、廃棄物を使った商品開発をスタートしました。
「FUTAKATI(フタカチ)」とは、フタクチとフカカチの造語であり、廃棄される廃材を再利用することで、フタたびカチあるものへとの想いを込めています。(商標登録済み)
■伸びる!洗える!ちょい持ちカバン
開発当初より女性社員と開発に取組み、ちょっと持つのに使えるカバンをコンセプトにしました。元々は平ゴムでアパレル(衣服)でも使われている素材のため、伸縮性(ストレッチ性)に富んでおり、汚れたら洗濯も出来るカバンです。
今後の商品展開として、図書館専用カバンやキャリーバックに付ける事が出来るキャリーオンバックなどの製作、防水・撥水や反射・蓄光などの機能性を付加することも検討しております。
ぜひ、ご期待ください。

FUTAKATI ふたたびカチのあるものへ

「FUTAKATI(フタカチ)」とは、フタクチとフカカチの造語であり、廃棄される廃材を再利用することで、フタたびカチあるものへとの想いを込めています。(商標登録済み)
当社の製造過程で発生する端材や素材などの不要物は年間6~7トン。創業以来すべて廃棄物として処分してきましたが、もったいないとの思いから、廃棄物を使った商品開発をスタートしました。
伸びる!洗える!ちょい持ちカバン

ちょっと持つのに使えるカバンをコンセプトにしました。元々は平ゴムでアパレル(衣服)でも使われている素材のため、伸縮性(ストレッチ性)に富んでおり、汚れたら洗濯も出来る便利なカバンです。
株式会社二口製紐

株式会社二口製紐(ふたくちせいちゅう)は、通称「 平ゴム 」や「 ゴム紐 」と呼ばるストレッチ性のあるゴム入細巾織物 を製造・販売している会社です。当社の商品は「見えない」部分に使われることが多いため、分かりにくいと思いますが、知らずに皆さん使用していると思います。例えば、学校体操着のズボンのウエストに入っているのが平ゴム・ゴム紐です。
今後の商品展開として、図書館専用カバンやキャリーバックに付ける事が出来るキャリーオンバックなどの製作、防水・撥水や安心安全な反射・蓄光などの機能性を付加することも検討しております。
ぜひ、ご期待ください。
株式会社二口製紐 その他返礼品はコチラ!
-
【選べる4サイズ】フタカチ・ちょい持ちカバン 1個
6,000 円
伸びる!洗える!端材として廃棄される平ゴムを使用した便利なカバン
- 常温便
- 別送
-
フタカチ・サイフ 1個
4,000 円
「フタカチ」=「ふたたびカチあるものへ」/洗える/伸縮性/財布以外にも
- 常温便
- 別送
-
フタカチ・シザーバック(縁取り:イエロー)1個
5,000 円
「フタカチ」=「ふたたびカチあるものへ」/洗える/便利なポケット付/
- 常温便
- 別送
-
フタカチ・シザーバック(縁取り:ピンク)1個
5,000 円
「フタカチ」=「ふたたびカチあるものへ」/洗える/便利なポケット付/
- 常温便
- 別送
-
フタカチ・シザーバック(縁取り:ブルー)1個
5,000 円
「フタカチ」=「ふたたびカチあるものへ」/洗える/便利なポケット付/
- 常温便
- 別送
-
フタカチ・シザーバック(縁取り:白)1個
5,000 円
「フタカチ」=「ふたたびカチあるものへ」/洗える/便利なポケット付/
- 常温便
- 別送
-
フタカチ・ペンケース 1個
4,000 円
「フタカチ」=「ふたたびカチあるものへ」/洗える/伸縮性/ペン入れ以外にも便利/
- 常温便
- 別送
-
フタカチ・メガネケース 1個
3,000 円
フタカチ=「ふたたびカチあるものへ」/洗える/伸縮性/いろいろな用途に/
- 常温便
- 別送
-
フタカチ・レッスンバック 1個
6,000 円
「フタカチ」=「ふたたびカチあるものへ」/洗える/絵が描ける/便利/
- 常温便
- 別送
-
主フのみかた 1箱
4,000 円
廃棄された製品を「ふたたびカチあるものへ」/アームバンド/レッグバンド/洗える/
- 常温便
- 別送
カテゴリ |
ファッション
>
カバン
>
トートバッグ
|
---|
- 自治体での管理番号
- AX010-1
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
区域内で製造された生地(平ゴム)を使用し、区域内で製造・梱包を行っており、本工程における付加価値は返礼品の100%を占めているため。
かほく市について
かほく市は、石川県のほぼ中央に位置し、県都金沢市の約20~25km圏内にあります。
西に風光明媚な日本海を望み、北は宝達志水町、東は津幡町に、南は内灘町に接しています。
地勢については、東から西に向かい、山地、丘陵地、段丘地、沖積低地、海岸砂丘地で形成されており、北部では大海川が日本海に、南部では宇ノ気川が河北潟に注いでいます。また、これらの地形と一体となった緑豊かな自然環境を有しています。
世界的哲学者である西田幾多郎の故郷でもあるかほく市には、純粋に哲学をテーマとした世界でも類が無い博物館「西田幾多郎記念哲学館」があります。また、彼が大変な猫好きであったことや、姉妹都市メスキルヒ市(ドイツ)との関係に由来した、猫をテーマとする仮装ダンスコンテスト「猫にゃんグランプリ」はかほく市の夏の風物詩となっています。
また、日本海側有数の縄文貝塚・国指定史跡上山田貝塚や、大海西山弥生の里遺跡公園をはじめ、漁具類に込められた民衆の知恵を紹介する海と渚の博物館があるほか、のと里山海道にある道の駅高松では、日本海が一望できる「夕陽カフェ」を設置し、かほく市のグルメを堪能しながら夕陽を眺めるスポットとして多くの観光客に利用されています。

石川県 かほく市