石川県 加賀市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
化学農薬不使用 特別栽培米 かがのティール味比べ 精米 3点セット 各1kg×3袋 お米 食べ比べ セット コシヒカリ ミルキークィーン 農林21号 米 グルメ 食品 復興 震災 コロナ 能登半島地震復興支援 北陸新幹線 F6P-2226 クラウドファンディング 実施中 GCF



お礼の品について
容量 | コシヒカリ・ミルキークィーン・農林21号(各1kg×3袋) 【原材料名】 名称:コシヒカリ(精米) 産地:石川県加賀市 品種:コシヒカリ 使用割合:単一原料米 精米年月日:別途ラベルに記載 名称:ミルキークイーン(精米) 産地:石川県加賀市 品種:ミルキークイーン 使用割合:単一原料米 精米年月日:別途ラベルに記載 名称:農林21号(精米) 産地:石川県加賀市 品種:農林21号 使用割合:単一原料米 精米年月日:別途ラベルに記載 |
---|---|
消費期限 | ラベルに記載 |
アレルギー品目 | |
事業者 | かが有機農法研究会 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5723485 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | ご入金確認後、準備でき次第、順次発送致します。 |
配送 |
|
野鳥の健やかな餌場をつくることは、美味しくて安全なご飯を子供達に届けることにもつながる。
そんな若手農家の想いで生まれた優しいお米が加賀のティールです。
コシヒカリ、ミルキークィーン、農林21号を是非ご賞味下さい。
●商品特徴
・コシヒカリ
「日本中から取り寄せたコシヒカリの中で、ダントツに旨かった」と
首都圏の辛口な米穀店主達を驚かせた自信作です。全圃場で食味検査を課し、至高のブランド基準を守っています。
・ミルキークィーン
もっちり柔らかく、冷めても硬くなりにくいので
お弁当やおにぎりにもぴったりです。味も濃く玄米食の食感も良いので健康志向の
方にもおすすめ。コシヒカリとは違うお米を食べてみたい方にもお試し頂きたいです。
・農林21号
かつて食通から支持され、今なお語り継がれる程ですが、一時は栽培が途絶えていた幻の品種です。現在農林21号の無農薬・無化学肥料栽培を行っているのは加賀市だけ。収穫量より品質を高める事を優先し、大切に育てています。
●かが有機農法研究会について
石川県加賀市で無科学肥料・無化学農薬の栽培を取り組んでいます。
加賀市と連携し絶滅危惧種のトモエガモを守るため餌場となっている田んぼで化学農薬・肥料を使用しない環境保全型農業・持続可能なSDGsにも同意した栽培法です。
現在11名でコシヒカリ・ミルキークィーン・農林21号の3品種を分担して栽培し東京・静岡・山梨・香川等の
20店舗と契約出荷しています。
また地元のお寿司屋やイタリアンレストラン数店舗にも出荷しています。
※注意事項※
・寄附者様のご都合により返礼品を受取れなかった場合、または受取りまでに期間がかかった場合は、再配送はできませんので予めご了承ください。
・長期不在などのご予定がある場合は、事業者に直接ご相談ください。
・返礼品発送後の変更やキャンセルなどは一切お受けできません
事業者名;かが有機農法研究会
【加賀市からのお知らせ】
通常のご寄附から、寄附金の使い道として
「間寛平さんと創る、星降る夜の奇跡!加賀温泉郷寛平ナイトマラソンを成功させよう!」
をご選択頂くことで、クラウドファンディングへのご寄附が可能です。
どうか温かいご支援をお願いいたします。
カテゴリ |
米・パン
>
米
>
コシヒカリ
米・パン > 米 > ミルキークイーン 米・パン > 米 > その他米 |
---|
- 自治体での管理番号
- F6P-2226
加賀市について
加賀市は、石川県の最南端、金沢市と福井市の中間に位置しています。「加賀温泉郷」と言われる山代、山中、片山津の3つの温泉地、九谷焼・山中漆器などの伝統工芸、日本遺産に登録されている北前船など観光資源が豊富な市です。
●アクセス
本州のほぼ中心に位置する北陸。さらに加賀市は北陸のほぼ中間に位置しています。陸路、空路と多様な交通手段で東京・大阪・名古屋といった都市圏からのアクセスは良好です。
※空路にて
羽田空港から1時間30分
羽田空港から小松空港までわずか1時間、小松空港から加賀市までは車で約30分です
※陸路にて
東京から北陸新幹線で3時間
関西・名古屋から鉄道で2時間、車で3時間
北陸新幹線金沢開業により、関東方面からのアクセスが便利になりました。2024年には、福井県の敦賀まで延伸され、金沢で乗り継ぎすることなく加賀市まで来ることができます。
また、関西・中京方面からは、鉄道、自動車ともに便利です。市内には、北陸自動車道のインターチェンジが2か所あります。

石川県 加賀市