富山県 黒部市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 [№5313-0003]紅 ズワイガニ ボイル「高志の紅ガニ」3~4杯《10月前半~5月後半お届け》カニ 蟹 期間限定 冷蔵/くろべ漁業協同組合 魚の駅「生地」/富山県 黒部市



お礼の品について
容量 | 紅ズワイガニ3~4杯(600~700g/杯) 茹でてありますので、そのまま召し上がれます。 600g~700gの大ぶりのものを厳選してお届けします。 |
---|---|
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | くろべ漁業協同組合 魚の駅「生地」 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5736597 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2025年4月30日まで |
発送期日 | 2024年10月上旬~2025年5月下旬において順次出荷 |
配送 |
|
【配送不可:北海道、沖縄、離島】
黒部のかに船が富山湾で獲ってきた紅ズワイガニ。
「高志の紅ガニ」として富山県がブランド化を進めています。
紅ズワイガニが生息するのは、水深900m~1,200mの深海です。
殻全体に赤身が強く、オスは長い足が特徴です。
富山湾内のベニズワイガニは3,000m級の山々が連なる北アルプスから流れ出る良質な水や豊富なプランクトンで育つため、その味は格別です。
●魚の駅「生地」とは?
魚の駅「生地(いくじ)」は、くろべ漁協の直販施設です。
地元くろべ漁港で水揚げされる地魚の消費拡大・魚食普及に誠意努力しております。
富山県黒部地区は、急深な海底の地形やごく近い沿岸で様々な漁業を周年操業できるため古くから漁業が栄えてきました。
ところが工場の進出などから漁業者の高齢化と後継者不足は深刻な問題になっています。
さらに近年の消費流通の主導権を握っている量販店の台頭は「少量多品種」である黒部地区漁業の発展を阻んできました。
なぜなら、量販店は「安定供給」と「規格化産品」を重要視するからです。
自然の天候と格闘し、寄せる波に立ち向かう漁業に安定供給などありえません。
もちろん、流通業者の都合だけに合わせれる漁業などあろうはずもないのです。
量販店は流通させやすい魚以外は目もくれません。
漁業者は美味しい魚がいっぱい獲れるにもかかわらず、長年商人から「こんなもの売れる訳がない」と聞かされ、捨て値で買い取られるのを指を加えてみているだけでした。
そこで、漁業者がみずから魚や漁業の情報を発信し「もっともっと魚を食べてもらいたい!」という一念で直販施設の建設を検討し、2004年(平成16年)10月に魚の駅「生地」をオープンしました。黒部市へお越しの際には、魚の駅「生地」へぜひお立ち寄りください。
※画像はイメージです。
※北海道、沖縄、離島への配送不可。
※漁獲状況、天候にの諸事情によりお届けが遅れる場合がございます。又、お届け日の指定は出来かねます。
※消費期限 出荷から5日以内
※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。
カテゴリ |
エビ・カニ等
>
カニ
>
ずわいガニ
|
---|
- 自治体での管理番号
- 53130003
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として黒部市の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】黒部市外在住の方で、1回2,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真は全てイメージです。小物類は商品に含まれません。
■ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について
黒部市はふるさと納税の対象団体として、総務大臣から指定を受けております。寄附をいただいた場合は、税制上の特例控除を受けることができます。
■個人情報の取り扱いについて
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施する委託会社に通知します。
■お礼の品について
同一自治体内在住者の方につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
■寄附金受領証明書について
寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
尚、寄附金受領証明書の再発行は対応できかねますのでご注意ください。
■一時所得について
お礼の品の合計が50万円を超えた場合、または他の一時所得の金額との合計が50万円を超えている場合は、ふるさと納税のお礼の品は一時所得として課税されます。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL 0120-977-050
営業時間 9:00~17:30
土日祝日・12/29~1/3休み
<メールでのお問合せ>
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=162078
※ふるさと納税商品お問合せセンターへのお問合せは、上記URLをコピー&ペーストしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください。
================================
黒部市のポイント付与ルール
- ・1,000円毎に1,000ポイントを付与されます。
また、ポイントを取得するにはふるさとチョイスへの会員登録またはログインが必要です。
ポイント付与の例
寄付金額 | 付与ポイント |
---|---|
1,000円 | 1,000ポイント |
黒部市について
黒部市は富山県の北東部に位置し、北は日本海、東に北アルプス、南は立山連峰に囲まれた、人口約4万人の都市です。秘境黒部峡谷と宇奈月温泉、名水百選認定の黒部川扇状地湧水群、神秘の海富山湾など、山・川・海に至る類まれなる大自然の四季折々の姿を身近に感じることができます。
2015年3月に北陸新幹線が金沢まで開通し、本市にも黒部宇奈月温泉駅が設置されたことから、東京まで2時間余りで結ばれ、現在、国内外から多くの方々に黒部市を訪れていただいております。
ふるさと納税をきっかけに、黒部市の魅力に触れていただける方が一人でも多くなれば幸いです。黒部の名水、黒部米、名水ポーク、紅ズワイガニ、地酒、地ビールなどに代表される多くの黒部ならではの産品が皆さまに感動と喜びを与えてくれるでしょう。

富山県 黒部市