チョイスPayポイントと交換できる品 カウンター上やシンク、レンジ台上などコンパクトに設置可能 バスケット付き トースターラック 天板耐荷重 5kg 天然木天板 燕三条 【024S063】
お礼の品について
| 容量 | [サイズ]奥行:約30×幅:約42×高さ:約20cm ・天板有効サイズ 幅42×奥行30cm ・天板下内寸サイズ 幅40×奥行29.5×高さ18cm ・バスケットサイズ 幅40.5×奥行30×高さ6cm ・バスケット内寸サイズ 幅36.5×奥行26.5×深さ4cm ・耐荷重:天板 約5kg [重 量]3.2kg [材 質]天板:ラバーウッド集成材、ウレタン塗装・フレーム:スチール、メラミン焼付塗装・バスケット:ポリプロピレン(耐熱温度120℃) |
|---|---|
| 事業者 | Key Production 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 6693520 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 通年 |
| 発送期日 | 決済から3~7日以内に発送 |
| 配送 |
|
カウンター上やシンク、レンジ台上などコンパクトなボディーでひょっこり置けます。
用途に合わせてバスケット付き、バスケット無が選べます。
天板は木製でトースターを置いて、下段のバスケットには食パンやジャム、スパイスや常温保存食品などを置いたり
コーヒーメーカーを置いて、下にはコーヒー関連アイテムを置いたり、
リビングチェストの上に置いて飾り棚としても重宝します。
天板下内寸高さが約18cmあるので収納もラクラク。
コーヒー周りの小物やコップ、パンやジャムなどを収納できます。
また、バスケットは樹脂製で汚れたら水洗いもできます。
耐熱温度が120℃あるので食洗機(ご使用機種の説明書を確認ください)にも対応。
スチール製で頑丈! 完成品なので着いたらすぐに使えます。
天板耐荷重は約5kg!
天板有効サイズ 幅42×奥行30cm
天板下内寸サイズ 幅40×奥行29.5×高さ18cm
バスケットサイズ 幅40.5×奥行30×高さ6cm
バスケット内寸サイズ 幅36.5×奥行26.5×深さ4cm
■ 耐荷重:天板 約5kg
【関連キーワード】
コーヒーメーカーラック リビングラック カウンター上ラック トースター ラック おしゃれ 収納 キッチン キッチンラック 置き台
キッチンの悩みを解決する、燕三条発「キープロダクション」
新潟県三条市に拠点を置くキープロダクションは、キッチン周りの小さな「困った」に寄り添い、日々の暮らしを快適にする収納インテリア製品を企画・製造するメーカーです。代表作である「排気口カバー」は、「調味料を置けるようにしたい」という実際の声から生まれた、日本初のフラットタイプ。使い手の声を形にしたオリジナル商品は、暮らしの定番として多くの支持を集めています。
始まりは「世の中にないものを」
代表・中山晃一さんが製品開発に込めたのは、「世の中にない便利なものを届けたい」という思い。通販業界での豊富な経験を経て独立し、誕生したのが、伸縮式でフラットな排気口カバーです。従来は斜め形状が主流だった排気口カバーを、調味料や調理器具を置ける“使えるスペース”として再定義したこの製品は、インターネット上で話題を呼び、多くの家庭で支持されるロングセラーになりました。
すべてに共通する、機能美を追求したデザイン
キープロダクションの製品に一貫しているのは、シンプルで無駄のない機能美。既存のシステムキッチンにフィットする寸法、丸みを帯びた角の処理、指が触れても安心な面取りなど、細部にまで使い手への配慮が行き届いています。排気口カバーだけでなく、まな板スタンドやコンロサイドラックといった製品も、日々の暮らしを美しく整える機能的なデザインが特長です。
燕三条の職人技と現場の対話から生まれる品質
製品は金属加工の一大産地・燕三条で製造されています。熟練の職人が0.1mm単位での精密な切断、滑らかな曲げ加工、組み立てまで丁寧に仕上げます。さらに中山さんは「現場の方と直接議論しながら、どんな加工方法がベストかを一緒に考える」と話し、図面だけではない“現場との対話”がものづくりの要であることを語ります。こうした密な連携が、長く使える高品質な製品を支えています。
お客様の声から生まれる、使い心地の良さ
キープロダクションの製品開発は、常にお客様の声とともに行われます。「使ってもらって初めて気づく改善点が多い」と語り、モニターの協力を得て、実際の使用感や要望を細かくヒアリングし、製品の改良に徹底的に反映します。SNSでの口コミやレビューにも積極的に耳を傾け、常にユーザー視点を軸に改良を重ねています。小さな声をすくい上げる開発姿勢こそが、信頼と人気の理由です。
使うほどに実感する「暮らしの快適さ」
キープロダクションの製品は、便利さだけでなく日々の暮らしを少し豊かにする工夫が詰まっています。燕三条の職人技とユーザー視点が融合したアイテムを通じて、快適で美しい暮らしを体験してみてはいかがでしょうか。
| カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
家具・装飾品 > 家具 > インテリア・寝具・収納 |
|---|
- 自治体での管理番号
- 024S063
- 地場産品類型
3号ロ(企画立案)
- 地場産品に該当する理由
三条市にて製品の企画立案等がされており、価値の過半が三条市内で生じている旨が証明されているため。
三条市について
平成25年に行われた伊勢神宮の「式年遷宮」に、三条市で造られた和釘や金具類が納められました。鍛冶の伝統を受け継ぎつつ、燕三条として全国から知られている「ものづくりのまち」三条市には、打刃物をはじめ、作業工具、木工製品のほか、キッチン用品、大工道具、測定器具、園芸用品、アウトドア用品、リビング用品、住設機器などの金属加工を中心に多様な加工技術が集積しています。さらに、ものづくりで培われた技術がアウトドア用品、キャンプ用品にも活かされています。アウトドア用品やキャンプ用品を生産するメーカーが本社を置き、キャンプ場も各所にあることから、アウトドアの聖地としても知られています。新幹線の燕三条駅は首都圏からもアクセスがよく、県内外からのキャンパーでにぎわっています。
また、三条市は信濃川の豊かな水と肥沃な土壌に恵まれた、農産物の多品目産地でもあります。米どころ新潟を代表する米はもとより、桃、ぶどう、梨などの果物、野菜も大変美味しいところです。これらを利用した地酒やお菓子、特産品も数多くあります。
ご寄附いただいた方には、三条市ならではの自慢の返礼品をお届けいたします。「ものづくりのまち」を体感していただける返礼品を手に取ったり、豊かな自然の恵みをご賞味いただき、“さんじょう”の魅力をぜひご体感ください。
新潟県 三条市
