神奈川県 松田町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
紅はるか×黒麹 芳醇な本格芋焼酎! 芋焼酎710(ナナイチマル) 【数量限定 SDGS 紅はるか 地場産品 本格芋焼酎】



お礼の品について
容量 | 720ml |
---|---|
アレルギー品目 |
原材料名:さつまいも(松田町寄産)、米麹(国産米) アルコール分:25度 |
事業者 | (株)杉山 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6655175 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
ご入金の確認後、順次対応させて頂きますが、お届けまでに通常2〜4週間程度のお時間をいただいております。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。 ※ご注文のタイミングによっては、上記よりも早く発送される場合がございます。 |
配送 |
|
神奈川県松田町が、合併70周年を記念して開発した特別な芋焼酎「710(ナナイチマル)」。その原料となるさつま芋は、町の北部、豊かな自然に囲まれた寄地区で大切に育てられた「紅はるか」です。昼夜の寒暖差が大きいこの土地ならではの甘みが凝縮されています。
仕込みには、伝統的な魅力ある焼酎造りに欠かせない「黒麹」を採用。これにより、「紅はるか」本来の甘さを引き出しつつ、力強く、飲みごたえのあるコクが加わりました。一口飲めば、その芳醇な香りと深みに魅了されることでしょう。
「710(ナナイチマル) 」という印象的な名前は、松田町と寄地区を結ぶ県道710号線に由来します。「ツナガル」をテーマとする合併70周年にふさわしく、この焼酎が、地域と人、そして未来へとつながる架け橋となることを願っています。
ぜひ、この機会に松田町の新たな魅力が詰まった芋焼酎「710(ナナイチマル) 」を、お好みの飲み方でお試しください。
※ラベルの色は白になる場合がございます。
こだわりポイントをご紹介
原料には、糖度の高い「紅はるか」を厳選。伝統的な焼酎造りに適した「黒麹」で丁寧に仕込むことで、その甘さを最大限に引き出し、力強くもまろやかな、奥深いコクのある味わいに仕上がりました。
わたしたちが作っています
寄地区の農家はだんだん減ってきています。芋焼酎が松田町の特産品となり、みなさんに美味しく飲んでいただくことで、寄地区の農業が盛り上がったら嬉しいです。畑を存続させるため、応援をどうぞよろしくお願いいたします。
こんなところで作っています
松田町北部の寄地区は西丹沢山系の山々に代表される自然豊かな場所。都心からほど近い神奈川にいながらにして味わえる「最上級の癒しの空間」が待っています。
芋を栽培しているのは、このど真ん中にある寄地区。昼夜の寒暖差が大きく、日当たりや水はけがよい傾斜地で、さつまいもの生育にぴったりで、昔から美味しいさつまいもが収穫されてきました。今回、焼酎に使用するのは糖度の高い紅はるかをチョイスしました。
わたしたちの想い
町はこの焼酎を通して、寄地区、そして松田町の認知度が上がることを目指しています。渓流釣り、ドッグラン、ハイキング、人工芝グラウンド、ロウバイまつり…、寄地域を語る要素はいっぱいありますが、まだまだ知名度が足りないというのが本音です。移住や二拠点生活にもぴったりな「ちょうどいい田舎」、子育てや移住に関する町の支援制度も充実しています。だからこそ、知ってもらいたい、来てもらいたいです。
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
カテゴリ |
お酒
>
焼酎
>
いも
|
---|
- 自治体での管理番号
- 0460009
自治体からの情報
~松田町ふるさと納税のお申し込みについて~
●指定日、曜日指定はお受けしておりません。
●お申し込み後の寄附金額の変更・お礼の品の変更及びキャンセルはできません。あらかじめご了承のうえお申込みをお願いいたします。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
■個人情報の取り扱いについて
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施するグローキーアップ株式会社に通知します。
お礼の品に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
■お礼の品発送に関するお問合せ
グローキーアップ株式会社(松田町ふるさと納税代行委託業者)
TEL:0465-87-8043
受付時間:10:00~17:00(平日)
■ふるさと納税全般(申請)に関するお問合せ
松田町役場 定住少子化担当室
〒258-8585 神奈川県足柄上郡松田町松田惣領2037
TEL:0465-84-5541
受付時間:8:30~17:15(平日)
================================
松田町について
神奈川県の西部に位置し、首都圏からのアクセスも抜群。自然にあふれ、大人も子どもも楽しめる松田町。
北は、丹沢大山国定公園・西丹沢山系のふところに抱かれ、南は酒匂川流域の豊穣な足柄平野が広がる、自然と文化が調和するまちです。歴史と伝統が息づく史跡。そして松田町の魅力を語るのに欠かせない”清流”。町内を流れる酒匂川、川音川、中津川などの流れは、この町のゆったりとした時の流れを象徴しているようです。
さくらまつり、ロウバイまつり、まつだ観光祭りやあしがら花火大会など、地元団体や神社仏閣による祭礼やイベントも年間を通じて開催されています。素朴であたたかい人々の笑顔あふれる松田町へ是非お越しください。

神奈川県 松田町