神奈川県 海老名市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
バッテリー内蔵15.6インチ有機ELポータブルタッチディスプレイ。ワイヤレス&USB接続タイプ。RICOH Light Monitor 150BW<出荷時期:2025年11月中旬以降、順次発送>【 リコー モニター 神奈川県 海老名市 】



お礼の品について
容量 | ・RICOH Light Monitor本体*1 ・USB Type-C ケーブル*1 ・ケーブルクランプ*4 ・スリーブケース*1 ・『はじめにお読みください』 ・『クイックガイド』 |
---|---|
事業者 | 株式会社リコー 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6770708 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 2025年11月中旬以降、順次発送 |
配送 |
|
軽くて綺麗なワイヤレス(バッテリー内蔵&無線接続)タッチディスプレーです。
特徴
Portability 持ち運びやすい:有機ELポータブルタッチディスプレイ。スタンド&バッテリー込み715gという軽さを実現し、移動の多い方でも、バッグに入れて気軽に持ち運べます。また、背面ケーブリングを実現したことでモニター側のケーブルを抜き差しすることなくケースに収納できます。
Usability 使いやすい:本体一体型のスタンドで設置角度(無段階:16~75°)を自在に調整でき、スペースに応じた最適な角度で設置できます。USB Type-Cケーブル1本で投影/給電ができ、PCやスマートフォン画面の拡張複製をして作業が可能です。薄型のため、スペースが限られた場所でも邪魔になりません。
Visibility 見やすい:デジタルシネマ規格のDCI-P3を100%カバーした有機EL1080PフルHDパネルを採用。ブルーライトを低減した鮮やかなOLED パネルで、資料閲覧、クリエイティブな作業、動画鑑賞をもっと快適にします。友人が集まったゲームプレイの際も、快適に楽しめる視野角を左右170°/上下170°以上確保し、ゲーム画面の反応速度を1msまで縮小。遅延をほぼ感じない快適なゲーミング環境を実現します。
Draw 書きやすい:10点マルチタッチ可能な高性能タッチセンサーを搭載しており、直感的な操作を実現します。また、4096筆圧検知をサポートするオプションのスタイラスペンを利用すれば、さらに高い筆記性を実現します。写真や動画の高度な編集、デザインやアイデアのビジュアル化に役立ちます。
Wireless 接続しやすい:PC やスマートフォンからの無線接続(Miracast) が可能です。無線LAN の環境がない場所でも、PCとスマートフォンやPC2台などをワイヤレスで同時接続し、同時に画面表示をすることができます。これにより、プレゼンテーションの幅が広がるだけでなく、PC環境下とスマホ環境下で見比べてクリエイティブ制作をする場合にも便利です。
【産地・原材料名】
中国
カテゴリ |
電化製品
>
その他電化製品
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 82-0001
- 地場産品に該当する理由
本製品は、商品として一番重要となるデザインや企画、設計、開発、検証等を海老名市内にて一元管理して実施しており、価値の5割以上が域内にて生じているものであるため、地場産品基準を満たしています。
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当市の特産品を進呈しています。
【対象】市外在住の個人の方
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
●ご寄附者様の不在等により返礼品がお届けできない場合、返礼品の再送はいたしませんのであらかじめご了承ください。
●寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更、返礼品の納期指定、のし対応・返品や返金はできかねます。
●受領証明書の送付先住所については、寄付者住所に送付させていただきます。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
お礼の品(お届け日など)に関するお問合せは下記までお願いします。
===========================================
【お問合わせ先】
営業時間
平日 10:00~17:00/祝祭日・特定休業期間を除く
海老名市ふるさと納税窓口(NE株式会社)
TEL: 0120-251-588
MAIL: ebina@furu-sato.info
本サイトの運営は、NE株式会社が行っております。
お電話及びメールは、当社がご対応いたします。
===========================================
海老名市について
~住みたい 住み続けたいまち 海老名~
神奈川県のほぼ中央に位置する海老名市。
海老名駅周辺は商業施設や高層マンションの開発、自由通路の設置などで東西一体のまちづくりが進み、にぎわいを見せています。
一方で、少し足を伸ばせば田園風景や自然豊かな公園が広がり、都市の快適さと穏やかな環境が共存しています。
◇交通
海老名市は鉄道3線が乗り入れる海老名駅や、首都圏中央連絡自動車道・東名高速道路に接続するインターチェンジなど、あらゆる移動手段が整った交通の要衝です。都心をはじめ郊外、観光地へと、どこへいくにも便利なまちです。
◇海老名サービスエリア
海老名サービスエリアは、全国的にも知名度が高く、利用者の多いサービスエリアの一つです。上下線に併設された「ぷらっとパーク」を通じて、一般道からも気軽に施設を利用することができます。
◇自然
相模川や目久尻川が流れ、郊外の田んぼや畑など、自然豊かな風景を楽しむことができます。春先にはいちごの収穫体験も人気。
「相模三川公園」や「海老名運動公園」など、自然あふれる公園もあり、散策やスポーツに最適です。
◇歴史
奈良時代には相模国分寺が建立され、今も「史跡相模国分寺跡」が歴史を伝えています。
現在、歴史公園として整備・公開され、市民をはじめとした来訪者の憩いの場となっています。
◇進化するまち 海老名のまちづくり
もっと暮らしやすく、もっと生き生きと。
豊かさを形にする海老名のまちづくり。
暮らしやすい魅力あるまちづくりを実現する海老名市の応援をどうぞよろしくお願いします。

神奈川県 海老名市