神奈川県 海老名市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
ダンボール140サイズ 5枚セット
140サイズダンボール 5枚セット
620×410×360mm(外寸)のダンボール 5枚セットです。
収納、梱包、引っ越し、荷造りなどに最適なサイズです。
縦・横・高さの3辺外寸合計が139cmになっています。
宅急便・宅配便・ゆうパックなどの宅配140サイズ対応。
メルカリやラクマ、通販商品の発送にもお使いいただけます。
衣類・服の片づけや保管、季節品の厚手のコートやニット、セーターもまとめて入ります。
需要が増えてきている140サイズダンボール。
120サイズの段ボールより一回り大きく、160サイズより持ちやすい、ちょうどいいサイズ感です。
製品サイズ(外寸):620×410×H360mm
製品サイズ(内寸):600×400×H340mm
1枚あたりの重さ:約82g
シングルダンボール 厚み:約5mm
梱包サイズ(5枚):約1020×770×60mm 5kg
ダンボール 140サイズ、段ボール、ダンボール箱、引越し、引っ越し、引越し用、通販、宅配、収納、梱包、包装、みかん箱、雑貨、日用品、紙、ペーパー、工作、引っ越し、新生活、梱包パッケージ、片付け、荷物整理
【産地・原材料名】
素材・ダンボール
【注意事項】
配送不可地域▼
北海道・九州・沖縄・離島
※配送不可地域へのお届けについてはできかねます。
※該当地域のご注文が入った場合、キャンセル又は別返礼品(海老名市内)への変更対応の対象となりますので予めご了承ください。
・商品はお使いのモニターにより色合い等、実物と異なって見える場合がございます。
・段ボールの縁で手を切らないようご注意下さい。
・目的以外の使用はしないでください。
・段ボール素材ですので、湿気や水濡れにはご注意ください。
(通常の強度が発揮できなくなる恐れがあります)
・火気のある場所では絶対に使用しないで下さい。
・テープは付いていません。あらかじめご了承下さい。
・サイズが2種類ございます。購入時はお間違えの無いようお願いいたします。
| カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
|
|---|
- 自治体での管理番号
- 43-0008
- 地場産品に該当する理由
本製品は、海老名市内にて原材料の仕入れから製品完成までの全工程を一貫して行っているもので、地場産品基準を満たしています。
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当市の特産品を進呈しています。
【対象】市外在住の個人の方
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
●ご寄附者様の不在等により返礼品がお届けできない場合、返礼品の再送はいたしませんのであらかじめご了承ください。
●寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更、返礼品の納期指定、のし対応・返品や返金はできかねます。
●受領証明書の送付先住所については、寄付者住所に送付させていただきます。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
お礼の品(お届け日など)に関するお問合せは下記までお願いします。
===========================================
【お問合わせ先】
営業時間
平日 10:00~17:00/祝祭日・特定休業期間を除く
海老名市ふるさと納税窓口(NE株式会社)
TEL: 0120-251-588
MAIL: ebina@furu-sato.info
本サイトの運営は、NE株式会社が行っております。
お電話及びメールは、当社がご対応いたします。
===========================================
海老名市について
~住みたい 住み続けたいまち 海老名~
神奈川県のほぼ中央に位置する海老名市。
海老名駅周辺は商業施設や高層マンションの開発、自由通路の設置などで東西一体のまちづくりが進み、にぎわいを見せています。
一方で、少し足を伸ばせば田園風景や自然豊かな公園が広がり、都市の快適さと穏やかな環境が共存しています。
◇交通
海老名市は鉄道3線が乗り入れる海老名駅や、首都圏中央連絡自動車道・東名高速道路に接続するインターチェンジなど、あらゆる移動手段が整った交通の要衝です。都心をはじめ郊外、観光地へと、どこへいくにも便利なまちです。
◇海老名サービスエリア
海老名サービスエリアは、全国的にも知名度が高く、利用者の多いサービスエリアの一つです。上下線に併設された「ぷらっとパーク」を通じて、一般道からも気軽に施設を利用することができます。
◇自然
相模川や目久尻川が流れ、郊外の田んぼや畑など、自然豊かな風景を楽しむことができます。春先にはいちごの収穫体験も人気。
「相模三川公園」や「海老名運動公園」など、自然あふれる公園もあり、散策やスポーツに最適です。
◇歴史
奈良時代には相模国分寺が建立され、今も「史跡相模国分寺跡」が歴史を伝えています。
現在、歴史公園として整備・公開され、市民をはじめとした来訪者の憩いの場となっています。
◇進化するまち 海老名のまちづくり
もっと暮らしやすく、もっと生き生きと。
豊かさを形にする海老名のまちづくり。
暮らしやすい魅力あるまちづくりを実現する海老名市の応援をどうぞよろしくお願いします。
神奈川県 海老名市