神奈川県 海老名市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
青山「ランス」タルトセット



お礼の品について
容量 | ランスチョコレートタルト直径約12cm×1 ランスいちごのチーズタルト直径約12cm×1 【注意事項】 解凍後は冷蔵庫に入れ、翌日中にお召し上がり下さい。 本製品は、海老名市内にて原材料の仕入れから製品完成までの全工程を一貫して行っているもので、地場産品基準を満たしています。 |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:出荷から90日 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | 株式会社 ふじ食品販売 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5446434 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 30営業日以内に出荷 |
配送 |
|
東京・青山にあるレストラン「ランス・ヤナギダテ」は、シェフの作る意欲的な料理が評判のフランス料理の名店で、1997年の開店以来多くの食通の方たちの舌を唸らせています。
オーナの柳舘功シェフ監修によるタルト2種セット。チョコレートタルトは、フランスのキリのクリームチーズを使ったチョコ味のベイクドチーズケーキ。クリームを絞り出し、ガナッシュチョコ、チョコチップ、アーモンドスライスをトッピングしました。いちごのチーズタルトは、フランスのキリのクリームチーズを使ったイチゴ味のベイクドチーズケーキの上に、カスタード、クリーム、ドライクランベリーとフィアンティーヌをトッピングしました。
【産地・原材料名】
【チョコレートタルト】プロセスチーズ(フランス産)、タルト生地(小麦粉、マーガリン、糖類(砂糖、果糖ブドウ糖液糖)、卵、アーモンド、乳清たんぱく、食塩)、乳製品、卵、砂糖、乳等を主要原料とする食品、ココアパウダー、マーガリン、チョコレート、コーティングゼリー、アーモンド、小麦粉、ゼラチン/ 乳化剤、膨張剤、香料、リン酸塩(Na)、pH調整剤、ゲル化剤(ペクチン)、酸味料、酸化防止剤(V.E)、レンネット、着色料(カロチン)(一部に小麦・卵・乳成分・大豆・ゼラチン・アーモンドを含む)
【いちごのチーズタルト】フラワーペースト(国内製造)(砂糖、加藤卵黄、脱脂粉乳、脱脂濃縮乳、牛乳、植物性油脂、クリーム、乳糖、発酵乳、ホエイたん白濃縮物、卵黄油、寒天、バニラビーンズシード)、プロセスチーズ、乳製品、タルト生地(小麦粉、マーガリン、糖類(砂糖、果糖ブドウ糖液糖)、卵、アーモンド、乳清たんぱく、食塩)、卵、砂糖、乳等を主要原料とする食品、マーガリン、ドライクランベリー、ストロベリー果汁加工品(果糖ブドウ糖液糖、ストロベリー濃縮果汁)、小麦粉、ゼラチン、フィアンティーヌ/増粘剤(加工でん粉)、乳化剤、グリシン、膨張剤、香料、ポリリン酸Na、酸味料、着色料(カロチン、ラック)、保存料(ソルビンK)、リン酸塩(Na)、pH調整剤、酸化防止剤(V.E)、レンネット(一部に小麦・卵・乳成分・大豆・ゼラチン・アーモンドを含む)
【使用方法】
冷蔵庫で6時間ほど解凍してからお召し上がり下さい。
【保存方法】
冷凍庫にて保存
カテゴリ |
菓子
>
ケーキ・カステラ
>
タルト
|
---|
- 自治体での管理番号
- 48-0007
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当市の特産品を進呈しています。
【対象】市外在住の個人の方
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
●ご寄附者様の不在等により返礼品がお届けできない場合、返礼品の再送はいたしませんのであらかじめご了承ください。
●寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更、返礼品の納期指定、のし対応・返品や返金はできかねます。
●受領証明書の送付先住所については、寄付者住所に送付させていただきます。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
お礼の品(お届け日など)に関するお問合せは下記までお願いします。
===========================================
【お問合わせ先】
営業時間
平日 10:00~17:00/祝祭日・特定休業期間を除く
海老名市ふるさと納税窓口(NE株式会社)
TEL: 0120-251-588
MAIL: ebina@furu-sato.info
本サイトの運営は、NE株式会社が行っております。
お電話及びメールは、当社がご対応いたします。
===========================================
海老名市について
~住みたい 住み続けたいまち 海老名~
神奈川県のほぼ中央に位置する海老名市。
海老名駅周辺は商業施設や高層マンションの開発、自由通路の設置などで東西一体のまちづくりが進み、にぎわいを見せています。
一方で、少し足を伸ばせば田園風景や自然豊かな公園が広がり、都市の快適さと穏やかな環境が共存しています。
◇交通
海老名市は鉄道3線が乗り入れる海老名駅や、首都圏中央連絡自動車道・東名高速道路に接続するインターチェンジなど、あらゆる移動手段が整った交通の要衝です。都心をはじめ郊外、観光地へと、どこへいくにも便利なまちです。
◇海老名サービスエリア
海老名サービスエリアは、全国的にも知名度が高く、利用者の多いサービスエリアの一つです。上下線に併設された「ぷらっとパーク」を通じて、一般道からも気軽に施設を利用することができます。
◇自然
相模川や目久尻川が流れ、郊外の田んぼや畑など、自然豊かな風景を楽しむことができます。春先にはいちごの収穫体験も人気。
「相模三川公園」や「海老名運動公園」など、自然あふれる公園もあり、散策やスポーツに最適です。
◇歴史
奈良時代には相模国分寺が建立され、今も「史跡相模国分寺跡」が歴史を伝えています。
現在、歴史公園として整備・公開され、市民をはじめとした来訪者の憩いの場となっています。
◇進化するまち 海老名のまちづくり
もっと暮らしやすく、もっと生き生きと。
豊かさを形にする海老名のまちづくり。
暮らしやすい魅力あるまちづくりを実現する海老名市の応援をどうぞよろしくお願いします。

神奈川県 海老名市