神奈川県 大和市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
職人歴28年ベテランの作る手作りお菓子。保存料、着色料、添加物は入っておりません パティシェが作る創作パイナップルケーキ 45g×10個入り ギフトBOX スイーツ デザート ケーキ
お礼の品について
| 容量 | ・パイナップルケーキ 45g×10個[1箱] |
|---|---|
| 消費期限 | 賞味期限:製造日から30日 |
| アレルギー品目 |
特定原材料に準ずるもの20品目は使用していません |
| 事業者 | GOHOUBILABO 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 6558012 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 通年 |
| 発送期日 |
寄附確認後、30営業日以内に発送予定 年末年始(12月・1月)は寄附確認後、60営業日以内に発送予定 ※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。 |
| 配送 |
|
◆魅力
外側のクッキー生地はチーズ入りで風味豊かでサクサクです。
中のパイナップルジャムは生からピューレにして5時間煮込んで、パイナップルの甘酸っぱい風味を濃縮しています。
GOHOUBI LABOならではのお菓子になりました。
◆おすすめの食べ方
常温がおすすめです。
◆おすすめの用途
ギフト/お歳暮/お祝い/贈答品などに。
◆包装方法
小分け包装です。
◆安全性
職人歴28年ベテランの作る手作りのお菓子。保存料、着色料、添加物は入っておりません。
■製造地
神奈川県大和市
■原材料名
パイナップル(原産国フィリピン)、バター、小麦粉、砂糖、卵、水飴、脱脂粉乳、粉チーズ、塩、(一部に小麦・卵・乳製品の成分を含む)
■保存方法
直射日光、高温、多湿を避けて保存してください。
■その他(注意事項)
※発送までお時間がかかる場合があります。
※包装は予期なく変更する場合があります。
※直射日光、高温、多湿を避けて保存してください。
※画像はイメージです。
※お届けは、パイナップルケーキ10個入り1箱のみです。その他のものはお礼品に含まれません。
■返礼品提供事業者
GOHOUBILABO
■関連キーワード
お菓子 菓子 洋菓子 パイナップル パインアップル ケーキ 神奈川県 大和市
■地場産品に該当する理由
区域内で行われている工程(加工・製造)が当該返礼品の5割以上の付加価値を占めているため(告示第5条第3号に該当)
こだわりポイントをご紹介
<パイナップルケーキのこだわり>
Gohoubi Laboのパイナップルケーキはひとつひとつ丁寧に手作りしています。
パイナップルは甘さと酸味のバランスの良いフィリピン産の完熟パインを使用し、丁寧に皮と種を取りピューレにして鍋で5時間じっくり煮詰めジャムにします。
糖度と水分のバランス良く仕上げる事で歯切れのよいパイナップルのフレッシュさを残しつつ、保存料無しでも長期保存可能となります。また温度変化のある夏と冬では固さに微妙な違いを出し都度調整しています。
生地にはふんだんに国産バターを練り込んでサブレ生地の隠し味にチーズを使用しコクをプラスしてあとを引く味に。
手作業でパイナップルジャムを生地で包む作業は、和菓子の「包餡」の作業に似ています。
四角い型に生地を押し込む様子は中華菓子の「月餅」のよう。
オーブンでしっかりと焼き込むことでフランスの焼き菓子のような小麦粉の香ばしさを感じる仕上がりになります。
さまざまな工程を経て出来あがるGohoubi Laboのパイナップルケーキは、新しいスイーツを目指したオリジナルの魅力溢れる仕上がりです。
店頭にお越しいただき、タイミングが合えば焼きたてサクサクをお召し上がりいただけます。日をおけば生地と餡が馴染み、しっとりとした食感をお楽しみいただけます。
いろんな顔を持つパイナップルケーキを、あなたとあなたの大切な方の「ご褒美」のひとときに。ぜひご堪能くださいませ。
わたしたちが作っています
かつて調布にあった名店「スリジェ」にてフランス菓子の基礎を学び、焼き菓子を中心にパンなど幅広い技術を習得。現在のお菓子作りやパン作りのすべての原点となっています。
その後、大手ベーカリーチェーンにて洋菓子部門の責任者を務め、さまざまな経験を積んだのち、再び調布へ戻り、先輩のパン屋でパン作りを学びました。そして2021年、「頑張るみんなにご褒美を」を合言葉に、おいしいスイーツを提供する 「Gohoubi Labo」 を立ち上げました。
なかでも 看板商品のパイナップルケーキ は、さまざまな技法が組み合わさった、一筋縄ではいかないお菓子。いまだに試行錯誤を重ねながら、より美味しいものを追求し続けています。
こんなところで作っています
Gohoubi Labo は、ただ美味しいお菓子をお届けするだけでなく、子どもたちの世代がいつまでも笑顔で暮らせる地域づくりにも貢献したいと考えています。そのため、環境への負荷を減らし、自然の循環を活かした仕組みづくりに取り組んでいます。
たとえば、パイナップルケーキを作る際に出る 皮の部分 は、ペルーの伝統的な飲み物 「チチャモラーダ」 の材料として活用。その後、近隣の @マイクローブさん の農場へと運ばれ、野菜を育てるための肥料として生まれ変わります。
こうした 「無駄にしない循環」 を大切にしながら、美味しさと環境の両方を守る取り組みを続けています。
わたしたちの想い
<パイナップルケーキとの出会い>
パイナップルケーキとの出会いは
友人のお土産でパイナップルケーキを頂いたのが初めて。
ケーキと言いながら見た目は焼き菓子。四角い小さな箱の様な形。
ほんのりバターの良い香り、一口食べるとクッキーの食感とパイナップルジャムが
ちょうど良いバランスでまとまっている美味しいお菓子。
この面白いお菓子を作ってみたい、
その時から自分のパイナップルケーキ作りが始まりました。
パイナップルケーキはジャムとクッキー生地のバランスが大切です。
何度も試作を繰り返して、最高の比率で作っています。
大和市の関連お礼の品
| カテゴリ |
菓子
>
ケーキ・カステラ
>
フルーツケーキ
地域のお礼の品 > |
|---|
- 自治体での管理番号
- 013-0037
大和市について
大和市は神奈川県のほぼ中央に位置し、人口は24万人を超え、
交通の利便性に恵まれたまちです。
芸術文化ホール、図書館や屋内こども広場等の人気の施設が複合した
文化創造拠点シリウス、広大な敷地のF・マリノス 成城石井パーク
(大和ゆとりの森)など、市内外の幅広い世代の方に愛される
交流・憩いの場所となる公共施設がそろっています。
大和市では、すべての人が楽しく、笑顔あふれ、心と体に加えて
社会的にも幸せな状態、いわゆるウェルビーイングを実感できる
まちの実現に向けて取り組んでいます。
神奈川県 大和市