お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
■寄付お申し込み後のお問い合わせ
ふるさと納税サポートセンター
TEL:0570-015-482
E-mail: ask-fc@furusato-support.jp(平日10時~17時)
祝祭日・特定休業期間を除く
■ワンストップ特例申請に関するお問い合わせ
大和市役所政策部政策総務課
TEL:046-260-5302(平日8時30分~17時)
祝祭日を除く
[送付先]〒242-8601 神奈川県大和市下鶴間1-1-1
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
大和市について
大和市は神奈川県のほぼ中央に位置し、人口は24万人を超え、県内の中核を担う市として発展してきました。3つの鉄道が東西南北に通っており、都心へのアクセスも良く、また、丘陵起伏がほとんどないことから、大変暮らしやすいまちです。
「女子サッカーのまち大和」を掲げ、スポーツの発展と地域の活性化にも力を注いでおり、大和市にゆかりのある選手や市内に拠点を置くチームを積極的に応援しています。
すべての人が楽しく、笑顔あふれ、心と体に加えて社会的にも幸せな状態(ウェルビーイング)を実感できる、魅力的なまちを目指しています。
そんな大和市をぜひ、応援してください。

住所 | 〒242-8601 神奈川県大和市下鶴間1丁目1番1号 |
---|---|
URL | https://www.city.yamato.lg.jp/index.html |
電話番号 | 046-260-5302 |
受付時間 | 政策総務課総務調整係 8時30分~17時 |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 12件5,390,000円 |
2009年 | 17件43,516,425円 |
2010年 | 57件13,598,065円 |
2011年 | 10件725,623円 |
2012年 | 58件1,762,511円 |
2013年 | 20件1,551,497円 |
2014年 | 82件3,764,923円 |
2015年 | 32件3,465,000円 |
2016年 | 60件2,372,228円 |
2017年 | 38件862,150円 |
2018年 | 43件1,151,300円 |
2019年 | 38件7,673,148円 |
2020年 | 642件82,980,500円 |
2021年 | 3,010件127,572,810円 |
2022年 | 3,152件129,631,198円 |
2023年 | 2,745件79,098,470円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
245,038人
2024年1月1日時点
-
人口増減数
617人
2023年1月1日~12月31日まで
-
高齢者の割合
23.9%
(全国平均 28.76%)
2024年1月1日時点
-
子どもの割合
12.0%
(全国平均 11.51%)
2024年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域ではない
2022年4月1日時点
-
歳入における
地方交付税の割合2.9%
(全国平均 14.10%)
※2022年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出
自治体の状況の出典について
出典をクリックすると、外部サイトへ移動します。
- 人口数
- 総人口数
- 人口増減数
- 1月1日~12月31日間の増減数
- 高齢者の割合
- 65歳以上の人口数÷総人口数
- 子どもの割合
- 14歳以下の人口数÷総人口数
出典:住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数
※日本人住民+外国人住民 - 過疎
- 過疎地域市町村等一覧
出典:過疎地域市町村等一覧 - 歳入における地方交付税の割合
- 地方交付税÷歳入全体
出典:市町村別決算状況調
出典:都道府県決算状況調
への寄付
取得するチョイスPayポイント