この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
オリジナル風景画 オーダー制作 額装付きジクレープリント 小田原にある景色 心象風景 片田舎の風景 子供の頃に見た風景 海 空 山
【コンセプト】
小田原出身で在住のイラストレーター宍戸竜二が、誰の心にもひっそり存在し続ける子供の頃に見た風景を描きます。
片田舎にある、山は迫り、空や海がどこまでも広く、思いきり深呼吸ができるような、あの頃の気持ちに戻れるような心象風景を表現いたします。
制作においては、ご依頼者の方の思いに気持ちを寄せながら、わたくしが描き続けてきた世界観で淡い子供の頃の気持ちに戻れるようなアートを制作いたします。
イラストレーターとして20年のキャリアがあり、大手企業からの依頼を多数受けております。美術品としての価値も高いものとなっております。
【制作方法】
面会、もしくはオンラインにてお打ち合わせを実施させていただき、様々な子供の頃の思い出などを聞かせてください。子供の頃の思い出に限らず、話をしていく中で現れる感情や想いなども重要なモチーフへのヒントとして受け取らせていただきます。
その上でモチーフなどを相談させていただきながら、デジタルアートとして制作し、最高級紙を使用し、耐候性の高いジクレープリントされたものを額装し納品いたします。
プリントならではの、フラットで美しい色調をお楽しみください。
いつまでも、施主様の心の奥にある想いを忘れないような、そんな作品制作を心がけています。
絵の内容は、すべてお任せいただく方法でも、お受けしております。
【素材】
フレーム:木製(木肌、白、黒の3色からお選びいただけます。)
メディア:フォトラグペーパーにジクレープリント
【サイズ目安】
作品サイズ:594x420mm
額サイズ:767x595mm
【作品設置】
石膏ボード用のフックを同封いたしますので、ご購入者様にてご設置ください。
【産地・原材料名】
木製フレーム、フォトラグ紙
【注意事項】
通常の額装では行われない、表面のアクリルの他に、作品自体の表面にもアクリルが敷かれています。
高温多湿の日本では、プリントシートがたわむことが多いが、アクリルを二重にすることで、それをほぼ防ぐことができる。
しかし、直射日光や湿度の高い場所への設置には注意が必要。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
インテリア・絵画
>
絵画
民芸品・工芸品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- FU003
小田原市について
小田原は海・山・川・平野と自然豊かな土地柄から、多くの魚介類や農産物に恵まれています。
そして、城下町・宿場町としても栄えた歴史から、今も伝統産業が多く根付いています。
そんな小田原の特産品・名産品をはじめ、小田原ならではの体験やサービスなども多数取り揃えました。
中には、「えっ?こんなものも?」というものも。
ふるさと納税を機会に、多くの皆様に小田原の魅力を届けさせていただけたら幸いです。
【注意事項】
・お届けの日時指定はお受けしておりません。
・長期不在のご予定があれば要望欄にご記入ください。
・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更、返礼品の納期指定、のし対応・返品や返金はできかねます。
・ご寄附者様の不在等により返礼品がお届けできない場合、返礼品の再送はいたしませんのであらかじめご了承ください。
・受領証明書の送付先住所については、購入者住所に送付させていただきます。
・一時的に品切れが発生する場合があります。
・メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
・色調が実物と異なる場合があります。
・写真はイメージです。

神奈川県 小田原市