東京都 檜原村
オンラインワンストップ:自治体マイページ
何度でも、描いて飾って楽しめる 森から生まれた丸太のキャンバス 木んパス| おもちゃ 玩具 キャンバス 東京 檜原村



お礼の品について
容量 | キャンバス(丸太) 材 種|東京産ヒノキ サイズ|直径22~24cm、厚み3.5cm イーゼル 材 種|東京産針葉樹の枝 サイズ|幅 約23cm × 高さ 約33cm 推進画材:kitpas(キットパス) ___________ ※使用上の注意 ・油性のクレヨンは消えないため使用しないでください ・丸太の表面に傷がつくと、水性クレヨンが消えにくくなります ・イーゼルに描いたものは消せません ・長時間経つと水性クレヨンが消えにくくなります ・丸太のキャンバスは強い衝撃が加わると割れる恐れがあります ・イーゼルのパーツは誤飲の恐れがありますので外さないようにご注意ください |
---|---|
事業者 | 株式会社東京チェンソーズ 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6266327 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 通年可(受注生産) |
発送期日 | 受注生産 |
配送 |
|
何度でも、描いて飾って楽しめる
森から生まれた丸太のキャンバス
ーーーー
何にもとらわれず、思うままにお絵描きをする子どもたち。
丸太のそのままの形を生かしたキャンバスが、
子どもたちの壮大な想像力を引き出します。
「遊び」の中で自然な形の木に触れ、
森の空気を感じられるおもちゃです。
|特徴|
1.繰り返し描ける
・水性クレヨンを使えば自由にお絵描きすることができます
・特殊な加工をしてあるため、水拭きすると綺麗に消え、繰り返し使えます
2.インテリアとして飾れる
・絵を描いたあとは、イーゼルに乗せてオリジナルのインテリアに
・ナチュラルなデザインで、どんな部屋にも馴染みます
3.お絵描き以外の活用も
・丸太の年輪を数えたり、枝を観察したり、本物の木に触れられる
・絵だけでなく、家族みんなで使えるメッセージボードとしても
(ホワイトボードマーカーでも書くことができます)
その他の「おもちゃ」
-
Tokyo Tree Wood 丸太の木取りつみき(紙箱)| おもちゃ 玩具 …
21,000 円
森と人がつながる、東京生まれの木育おもちゃシリーズ
- 常温便
-
Tokyo Tree Wood 森のめぐみセット | おもちゃ 玩具 積み木 つ…
164,000 円
森と人がつながる、東京生まれの木育おもちゃシリーズ
- 常温便
-
きになるつみき| おもちゃ 玩具 積み木 つみき 東京 檜原村
67,000 円
自然なかたちそのままの細い丸太や枝に触れることで、「森が気になる」木育つみき
- 常温便
-
ひっつきむしと東京の森 丸太 | おもちゃ 玩具 東京 檜原村
290,000 円
穴からちょこんと顔を出すひっつきむしをにょろりと出す感覚は大人気のあそび
- 常温便
-
ほたるのつみき 12匹セット| おもちゃ 玩具 積み木 つみき 東京…
74,000 円
子供が自由に積み重ねて遊べるヒノキの知育玩具
- 常温便
決済から2週間程度で発送
-
木んパス| おもちゃ 玩具 キャンバス 東京 檜原村
50,000 円
何度でも、描いて飾って楽しめる 森から生まれた丸太のキャンバス
- 常温便
-
檜原森のおもちゃ美術館おとなパスポート| 美術館 利用券 パス…
12,000 円
檜原村の魅力が詰まった木のおもちゃで大人も子供も楽しめる施設です。
- 常温便
決済から2週間程度で発送
-
檜原森のおもちゃ美術館無料招待券(3枚)| 美術館 利用券 パス…
12,000 円
檜原村の魅力が詰まった木のおもちゃで大人も子供も楽しめる施設です。
- 常温便
決済から2週間程度で発送
-
檜原森のおもちゃ美術館親子パスポート| 美術館 利用券 パスポ…
18,000 円
檜原村の魅力が詰まった木のおもちゃで大人も子供も楽しめる施設です。
- 常温便
決済から1ヶ月程度で発送
-
6歳になったら机を作ろう!in 檜原村 | 家具 テーブル 机 勉強…
335,000 円
6歳になったら机を作ろう!in 檜原村
- 常温便
決済から1ヶ月程度で発送
寄附の使い道
檜原村は、東京都で、島しょ部を除き唯一の村であり、東京都民のオアシスでもあります。
本村出身で村外にお住まいの方や、本村を訪れたことがある方など、本村の自然・文化・伝統等を後世に残していくため、応援していただける方からの寄附を、どなたからでも受け付けています。
また、本村の第5次檜原村総合計画では、村の将来像を、「森と清流を蘇えらせ、未来に誇れる活力ある村」と掲げ「人々が住みたくなる 村づくり」「健康管理と福祉の充実で元気な村づくり」「森や水と調和した産業振興の村づくり」「心豊かな村民を育む村づくり」の4つの柱を基本構想とし村づくりを推進しています。
檜原村には、人の心のあたたかさ、豊かな自然、文化や歴史があります。
是非、檜原村を心のふるさととして応援いただき、これを機に、本村を訪れてくださるようお願いします。
皆さんから頂いた寄附金をもとに、檜原村の活性化を進めていく予定です。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
文房具・玩具
>
玩具
雑貨・日用品 > その他雑貨・日用品 > 民芸品・工芸品 > 木工品・竹工品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- TCS-029
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
ひとつひとつ丁寧に自社工場で作っています。
檜原村について
檜原村は東京都の多摩西部に位置し、人口約2,100人の小さな村です。
村の周囲は急峻な山嶺に囲まれ、総面積の約93%が林野で平坦地は大変少なく、村の大半が秩父多摩甲斐国立公園に含まれています。
檜原村は東京都で島しょ部を除く唯一の「村」であり、都心から約50キロ離れた緑豊かな大自然の中にあります。標高は224mから1,531mにおよびますが、標高900m位までの場所に人々が暮らしています。
天候が良い日に檜原村の高い山に登れば、新宿の高層ビル群はもちろんのこと、東京湾から房総半島まで肉眼で見ることができます。
東京都であり、都心からも日帰りで訪れることのできる檜原村では、1年を通じて登山やサイクリング、森林浴などで、年間約30万人もの観光客の方々が訪れます。
主な観光名所として、日本の滝百選に選ばれている払沢の滝(ほっさわのたき)や東京都の天然記念物に指定されている神戸岩(かのといわ)などがあり、標高1,500m前後の山々の登山は都心からも日帰りで登ることができます。
ふるさと納税を通して、檜原村の“むらづくり”を応援していただける方のご支援を心からお待ちしております。

東京都 檜原村