Pokiウッディマンホールコースター / キャラクター 東京都 [No.176]
三鷹市キャラクター Pokiがデザインされたマグネットです。
国産檜材をレーザー彫刻加工しました。コップに敷いたり飾ったり楽しみ方はいろいろです。
【ご注意】
レーザー加工した後が茶色になっています。
水に濡れたまま放置しますと木が反る場合があります。そのときは彫刻面を下向きにして机などの平たいところに置いて上から重しを載せて乾燥させますと元に戻ります。
長時間水に浸っていますと変色してもとの木の色に近くなりますのでご注意ください。
製品は材料の年輪木目によって少しずつ違います。ご理解ご了承ください。
お礼の品感想
三鷹市を応援しています
pokiのデザインがかわいい木製のコースターです
三鷹市にはお世話になっているので少しですが貢献出来て良かったです。
このお礼の品を選んだ理由
- -
KitKatさん|男性|50代
投稿日:2023年9月11日 14:59
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
キャラクター・ぬいぐるみ
>
キャラクター
|
---|
- 地場産品類型
5号
自治体からの情報
【 東京都三鷹市 おすすめのお礼の品 】井の頭どらやき 10個入り

厳選された小豆“粒より大納言”とザラメ糖を使用。銅の大釜でじっくり煮上げて練り込んだ手作りのつぶし餡です。生地は地元三鷹の放し飼い地鶏の卵と国産の無漂白小麦“白金鶴”を使い、厚さ7.5mmもある分厚い銅版で一枚一枚丁寧に焼き上げました。
ぜひご賞味ください!
■三鷹市まちづくり応援寄付金:返礼品について
※3,000円以上寄付をしていただいた三鷹市外にお住まいの方には、まちのPRも兼ねて返礼品をお送りします。
【ご注意】
・返礼品の送付は、三鷹市外にお住まいの方に限らせていただきます。
・寄付につきましては、年内の回数制限は現在設けておりません。
・返礼品のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。
・返礼品の写真はイメージです。
三鷹市について
三鷹市は昭和25(1950)年11月3日に、東京都で四番目の市として市制を施行しました。以来、「全国の自治体で初の公共下水道普及率100%の達成」、「7つのコミュニティ住区ごとに組織した市民団体である住民協議会が、自ら管理運営を行うコミュニティ・センターを拠点に地域づくりを行うコミュニティ行政の推進」、「メンバー全員を公募市民である『みたか市民プラン21会議』による、白紙からの市民参加による基本構想、基本計画の策定」、「コミュニティ・スクールを基盤とした小・中一貫教育の全市展開」など、さまざまな分野で先駆的な施策を進めてきました。
現在は、成熟した都市の質的向上をめざす「都市再生」、ともに支えあう地域社会を生み出す「コミュニティ創生」の2つを最重点課題として、「参加と協働のまちづくり」を進めています。
「三鷹市の計画・自治基本条例」
三鷹市では、目標達成に向けた計画に基づき、総合的、計画的に市政運営を行う計画行政を進めています。「三鷹市基本構想」を最上位計画とし、基本構想に定める基本目標である「高環境・高福祉のまちづくり」を実現するため、「基本計画」及び「個別計画」を策定しています。
また、市政運営における最高規範として「三鷹市自治基本条例」を制定し、同条例に基づき地方自治を推進しています。基本構想で描く都市の将来像を実現していくため、制度・仕組みを定めたものが自治基本条例で、基本構想と自治基本条例は、市政を進めていくうえでの、車の両輪のような関係になっています。
「三鷹市の財政」
三鷹市では、低成長時代における緊縮財政を想定し、行財政改革を日常的な取り組みとして推進しています。数量的な行政のスリム化のみならず、行政サービスの質と市民満足度の向上をめざし、「選択と集中」による施策の重点化などに努めた財政運営を行っています。

東京都 三鷹市