千葉県 酒々井町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
酒の井伝説が残る地、酒々井のミネラルウォーター 酒の井伝説の地で汲んだ ミネラルウォーター 「酒々井の水」500ml × 24本



お礼の品について
容量 | 酒々井の水 500ml×24本 |
---|---|
消費期限 | 製造日から5年※未開封の場合 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 酒々井町水道事業 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 79771 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年申し込みを受け付けております。 |
発送期日 | 寄附納入確認後、約1ヶ月以内に発送致します。 |
配送 |
この品はマイページで配送状況を確認できます。 |
千葉県印旛郡酒々井町は、
井戸から酒が湧いたという「酒の井伝説」が残る地です。
初夏にはホタルが飛び交う里山の自然あふれる地です。
「酒々井の水」はそんな里山に降りそそいだ恵みの雨が、100年の時をかけて磨かれてできた美味しい天然水。
適度にミネラルを含んだ、やわらかくて甘みを感じる軟水です。
まろやかな味のお水は、飲み水として美味しいのはもちろん、和食やお茶との相性が抜群です。
町のマスコットキャラクター「井戸っこ(しすいちゃん)」と、町の木・梅をデザインしたピンク色のパッケージがかわいいペットボトルは、長期保存が可能ですので、防災備蓄用にもお使いいただけます。
<検索キーワード>
水 ミネラル 天然水 軟水 国産 千葉県産 500ml ペットボトル 和食 米 炊飯 お茶 紅茶 コーヒー 料理 防災 備蓄水
「酒の井伝説」が残る酒々井からミネラルウォーターをお届け
千葉県印旛郡酒々井町は古くから米作り・酒造りが盛んで、米は献上米として納められ、酒は現在も千葉県一の生産量を誇っています。それを支えるのが、酒々井町の豊かな自然と、美味しいお水です。
酒々井町はなんといってもお水が美味しい町!
そんな町自慢のお水を、清涼感のあるパッケージでボトリングしました!
とっても口あたりがまろやかなお水です!冷やしても美味しいですが、常温で飲めばそのなめらかな味をより一層楽しめます。ぜひ酒々井のおいしい天然水を味わってみて下さい。
酒々井の水が美味しいわけ
酒々井町は初夏にはホタルが飛び交い、耳を澄ませば虫や小さな生き物たちの声が聞こえる里山の自然あふれる地です。「酒々井の水」はそんな里山に降りそそいだ恵みの雨が、100年の時をかけて磨かれてできた美味しい天然水です。町に数カ所ある深さ120~130メートルの深井戸から汲み上げています。
地下水から汲み上げる水にはカルシウム、ナトリウム、マグネシウム、鉄などのミネラルが含まれています。
「酒々井の水」は適度にミネラルを含んだ弱アルカリ性の軟水で、口あたりはまろやか♪
塩素を含んでいないので、飲み水として美味しいのはもちろん、和食やお茶との相性が抜群です。

町名の由来にもなった「酒の井伝説」
ある孝行息子が見つけた井戸から酒が湧き出てきたことが酒々井町の地名の起源と言われています。現在は「酒の井の碑」として残っており円福院神宮寺の境内で見ることが出来ます。
酒々井町はこの伝説にあるように、古くから、水や井戸とゆかりのある土地なのです。
◆「酒の井」伝説◆
『昔むかし、印旛沼の近くの村に年老いた父親と孝行息子が住んでおった。父親はたいそう酒好きでな、親思いの息子は毎日一生懸命働いて父親に酒を買っていたんじゃ。ところがある日、どうしても酒を買う金がつくれずに、とぼとぼと歩いて家に帰ろうとしていた。その時、道端の井戸から何とも良い香りが「ぷうん」としてきた。井戸の水をくんでなめてみると、それは本物の酒だったんじゃ。さっそく帰って父親に飲ませると、「こりゃうまい酒だ。ありがたい、ありがたい」とたいそう喜んだ。息子はそれから毎日、毎日井戸から酒をくんで飲ませたんじゃ。ところがこの酒は、親子以外の人が飲むと、ただの水になってしまうんじゃな。「きっと、孝行息子の真心が天に通じたに違いない」とみんながほめたたえた。この酒の話しが広まり、村もいつか「酒々井」と呼ばれるようになったということじゃ。』
カテゴリ |
飲料類
>
水・ミネラルウォーター
>
500mL~999mL
|
---|
- 自治体での管理番号
- SC-1bR6
自治体からの情報
《お礼の品について》
■お礼の品の配送について
返礼品をお届けした際に長期間ご不在だった場合、返礼品をお届けできず返品となってしまいます。その際、再度の配送はできかねる場合もございます。長期間ご不在にする期間がある場合は、必ず備考欄にご記入ください。
■お礼の品をお受け取りいただいたら
返礼品をお受け取りいただいたあとは、早めの開封をお願いいたします。お届けから開封までに時間が経ってしまった場合、配送事故や不良品であった場合でも、返礼品の交換の対応ができなくなってしまう場合がございますのでご了承ください。
《メール受信設定についてのお願い》
事務局からのメールは下記アドレスで送られます。
・shisui@furusato-bpo.com
・shisui@do-furusato.com
メールが受信できるようドメイン設定を解除していただくか、上記アドレスのドメインの受信設定をお願いします。
■□■………………………………………………………
お礼の品・証明書等のお問い合わせはこちらへ
ふるさと酒々井応援事務局
TEL 050-3146-0818 (平日9:00~18:00)
FAX 050-3488-0889
shisui@furusato-bpo.com
………………………………………………………■□■
酒々井町について
■□■………………………………………………………
お礼の品・証明書等のお問い合わせはこちらへ
ふるさと酒々井応援事務局
TEL 050-3146-0818 (平日9:00~18:00)
FAX 050-3488-0889
shisui@furusato-bpo.com
………………………………………………………■□■

千葉県 酒々井町