千葉県 八街市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
1日1組限定 ! 1棟貸し の 農家の宿 で楽しむ 田舎が体験できる 農泊 施設 農家の宿「然の家」(ぜんのや)利用補助券10000円分



お礼の品について
容量 | 農家の宿「然の家」(ぜんのや)利用補助券:10000円分 |
---|---|
消費期限 | 利用期限:発行から1年 |
事業者 | 米田ファーム 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6463604 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 通年申し込みを受け付けています。 |
発送期日 | 寄附納入確認後、一ヵ月以内にチケットを発送します。 |
配送 |
この品はマイページで配送状況を確認できます。 |
\然の家は1日1組限定! 1棟貸しの宿です/
みんながイメージする田舎が体験できる宿です。
季節に応じて育てている野菜の収穫体験や、本格的な農作業体験、野菜に関わる「学ぶ」と「楽しい」を提供できる宿です(時期によってない場合もあります)。
農業体験に加え、BBQ、キャンプ、野外上映会、焚き火、ピザ作り体験、などができてご家族やご友人とゆっくりくつろいでいただけます。
農業と農家の暮らしで“楽しい“と“学ぶ“を体験!
昔ながらの造りの広々とした古民家でゆっくりとくつろげます。
BBQコンロや、野外スクリーン、焚き火台、子供用ボルダリングなど、ご家族や仲間等と楽しんでいただけるコンテンツをご用意しています。
《農泊をはじめることになった理由とは》
農家の暮らしは楽しい。
農業をしながら生活している日常はとても良い環境です。
毎日の生活の一部を体験していただくことで、皆さまにも喜んでいただけるのではないかと思います。
農業を知れる場所
野菜がどう育つかに興味を持った方に知る環境を提供。
この宿は様々な農業体験を通じて農業のことを知れる宿として運営しています。
リアルな農業を知れる宿
家庭菜園や貸し農園とはひと味違った農業体験を皆さまに提供することができると思います。
就農以来、定期的に農作業に関わるイベントををしております。
掘り立ての生姜の香りや、落花生を掘り上げた時の実のなり方、ミニトマトの味は感動ものです。
八街で皆さまのお越しをお待ちしています。
◆所在地
八街市八街い63番地7
◆宿泊費
1泊 30,000円~
◆間取り
〇母家
1階
和室 8畳×2、6畳×1
洋室 6畳×1
キッチン
お風呂
トイレ
2階
和室 8畳×1
洋室 8畳×1
トイレ
〇その他
BBQ用の広場
子供のボルダリングルーム
◆施設利用の流れ
寄附をいただくと「然の家」の利用補助券10000円分をお送りします。
利用補助券が届いたらAirbnbから「然の家」の予約リクエストをしてください。
予約リクエストをした際に「ホストにメッセージを送信」から、ふるさと納税の利用補助券を使用した予約であることをメッセージで送ってください。
確認がとれたら利用補助券分の金額を差し引いたスペシャルオファーをお送りいたします。
「然の家」宿泊時に利用補助券を持参してください。
※ベットはありません。シングルの布団を人数分ご用意させていただきます。
※施設利用料金に不足がある場合は、現地でお支払いください。
※設利用料金が補助券の額面金額未満の場合でも、おつりをお渡しすることはできません。
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
体験チケット
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- Y085-03-001-1
- 地場産品類型
7号の4(電気)
- 地場産品に該当する理由
八街市内に所在する宿泊施設。八街市 米田ファームが運営する施設である
八街市について
八街市は、千葉県北部のほぼ中央に位置し、東京から50km圏内、成田空港から10kmの位置にあります。
基幹産業である農業は、野菜が中心の都市近郊型農業です。
なかでも、落花生は「八街産落花生」として地域ブランド登録されており、日本有数の生産量と味を誇っています。
「緑豊かに心豊かに健やかに ともに支えあい安心して暮らせる八街」をめざして、
豊かな自然を守り、便利で快適、安全で安心なまちづくりを進めて参ります。皆様のご協力・ご来訪をお待ちしております。

千葉県 八街市