千葉県 我孫子市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
箸が止まらない美味しさ!マッシュルームイチバン! マッシュルームイチバン5個セット~地元FM局人気番組と作った千葉県産マッシュルーム応援調味料~
お礼の品について
容量 | 110g×5個 原材料名:マッシュルーム(千葉県)、玉ねぎ、植物油、カシューナッツ、加工油脂(植物油脂、食塩)、にんにく、砂糖、醤油(千葉県)、食塩、魚醤、コンソメ、バター、ブラックペッパー/調味料(アミノ酸等)、乳化剤、香料、酸化防止剤(ビタミンE)、(一部に小麦・乳成分・大豆・鶏肉・カシューナッツを含む) ※直射日光を避け、常温で保存してください ※開封後は密封し、冷蔵庫に保存してお早めにお召し上がりください。 ※画像はイメージです。 |
---|---|
消費期限 | 製造日から240日 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社風土食房 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6030975 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | ご寄附納入確認日より約1カ月以内に記念品をお送り致します。 |
配送 |
この品はマイページで配送状況を確認できます。 |
千葉県我孫子市の株式会社風土食房より
キノコの旨みがぎゅっと詰まった
「マッシュルームイチバン」をお届けします。
bayfm78のラジオ番組「it!!」と風土食房がコラボレーション!
番組コーナー「スーパーでお宝探し」から誕生したマッシュルームイチバン。
実は、マッシュルームの生産量日本一を誇る千葉県。
農家さんから新鮮なマッシュルームを直接仕入れ使用しています。
◆香り、食感、旨み!マッシュルームの魅力を凝縮
素材の旨味と食感を楽しめるように
粗みじん切りとペーストの2種類に加工してブレンド。
1瓶に家庭用マッシュルーム約1パック分が贅沢に入っており、
キノコの深いコクと豊かな風味、芳醇な香りが詰まっています。
◆使い方色々!料理のレパートリーが広がる万能調味料
濃厚な旨みで様々な料理に活用できます。
・シンプルに卵かけごはんにのせて
・トーストやバゲットに塗って
・パスタやリゾットの隠し味に
・オムレツやスクランブルエッグに混ぜて
・肉料理や魚料理のソースとして
・スープやカレーのコク出しに
普段の料理を格上げしてくれる「マッシュルームイチバン」。
ぜひ、他にはない美味しさをご堪能ください。
〈株式会社風土食房について〉
2006年10月株式会社 設立
「家族や大切な人に安心して食べてもらえる、風土に根ざした食品をつくろう」という想いで
ごはんに合うおかずを中心とした惣菜や冷凍食品、漬け物、さまざまな食品の開発と製造を行っています。
【検索用キーワード】
ご飯のお供 調味料 マッシュルームイチバン 110g × 5個 セット 誕生日 プレゼント 母の日 父の日 敬老の日 パスタ マッシュルーム ギフト お祝い 贈り物 お年賀 おすすめ 農家 コラボ 卵かけごはん TKG 応援 人気 番組 美味しい 1位 ご当地 最優秀賞 受賞 瓶詰め パンのお供 たれ 贈答用 お返し 取り寄せ 調味料選手権2023 調味料選手権 ダブル受賞 風土食房 FM局 総合1位 千葉県産 ご当地部門 我孫子市 我孫子 千葉県 千葉

チバのラジオ局 bayfmと共同開発
地元千葉県のFM局、bayfm78でファンの多い番組として知られる春原佑紀の「it!!」。
毎週火曜日14:40頃からの「スーパーでお宝探し」のコーナーで、千葉の特色を生かした調味料作りが出来ないかとお声が掛かり、風土食房と番組による、コラボ調味料企画がスタート!
一つ目の「ネギイチバン」に続き開発された、第二弾が『マッシュルームイチバン』。
実は、千葉はマッシュルームの生産量日本一!
長ネギと同じく、実は「マッシュルーム」も千葉県の生産高が日本一。
令和2年度のマッシュルーム生産量は
1位、千葉県:2,890t
2位、岡山県:2,300t
3位、山形県:1,360t
4位、茨城県:109t
(農林水産省の令和2年産地域特産野菜生産状況調査より)
『もっと千葉県のマッシュルームを知ってもらおう!』ということで、マッシュルームを使って調味料を作ろうということになりました。


いろいろ苦労しました!
とはいっても、「マッシュルーム」自体が、あまり扱ったことのない食材!
どう調味料に仕上げていけばいいか悩みました。
20回以上試作を重ね、番組OAの内容を聴いたリスナーさんの意見も取り入れ、バター醤油味で作ることに!
そこでも試行錯誤を重ね、ようやく出来上がった商品が「マッシュルームイチバン」です。
色々な料理に合います!
おすすめの食べ方は、卵かけごはんやパスタやバケット。マヨネーズやクリームチーズに混ぜてディップソース。ひき肉に混ぜてハンバーグ。お湯で薄めてスープなど。そのままのせても調味料としても活躍します。





風土食房のお礼の品一覧♪
-
【日本料理 賛否両論 笠原将弘氏監修】食べすぎちゃうラー油…
12,000 円
笠原さんがずっと作りたかった和食に合う「食べすぎちゃうラー油」! 既存品の「食べるラー油」だと辛味やにんにくの風味が強すぎてしまうんだよね・・・。 ご飯はもちろんだけど、繊細な白身のお刺身、例えば、鯛のお刺身にかけても、鯛の風味を活かし、おいしくするような「食べるラー油」を作ってみようよ! そんな 賛否両論のマスター 笠原さん の一言から始まった商品開発。 圧搾絞りのマルホン胡麻油を使用。 商品作りで、まず取り組んだのは、この商品のベースとなる「油」選びでした。 創業300年を迎える老舗のごま油メーカー、竹本油脂は昔ながらの圧力だけで油を搾りだす圧搾製法のみでごま油を製造しており、ごま本来の旨味を活かしたその油は「マルホンごま油」という愛称で親しまれています。 その数あるラインナップの中で、笠原さんが選んだのは、「太香ごま油 淡」。一般的なごま油よりもおだやかな焙煎感で上品な香り立ちが特徴。 和食など繊細な料理に特におすすめで、「賛否両論」でも使用されています。 この油を使用することで、それぞれの具材の特徴を活かし、油の旨味で穏やかに具材を包み込むような調和とすっきりとした後味がうまれました。 この商品を介しての、 「マルホン胡麻油」と「賛否両論」のスペシャルコラボは「ごま油の四季2024 秋の号」でも取り上げられています。 和食に合うラー油だから、具材も『和』をベースに和食に合うラー油だから、和食の基本である「鰹節」と「昆布」で旨味を。 鰹節は地元千葉県産の鰹節を細かく削って使用し、昆布は、旨味を食感で感じられる塩昆布と、細かく刻んだ北海道産昆布の2種を使用しています。 アーモンド・カシューナッツ・ピーナッツの3種のナッツを砕いて入れることで、食感とコク。 生姜と乾燥玉ねぎで食欲を刺激する風味をプラスしています。 結果、「食べすぎて困っちゃうラー油」が出来ちゃいました! このラー油は辛さが控えめなので、組み合わせる食材や料理の味をひきたてます。だから、お子さんやシニア世代でも食べやすい味わい。 具材のザクザク食感と旨味、コクはあるのにすっきりとしたごま油の後味がやみつきに。ごはんにかけてもらえれば、『何杯でもおかわりができる!』と思うほどに実感するその危険性!
- 常温便
- 別送
-
【風土食房】ご飯のお供せっと
12,000 円
食卓がもっと豊かに!風土食房の「ご飯のお供せっと」
- 常温便
- 別送
-
【風土食房】ネギイチバン5個セット ~地元FM局人気番組と作っ…
11,000 円
bayfm78のラジオ番組とコラボレーション!千葉県産長葱を使用した調味料です。
- 常温便
- 別送
-
マッシュルームイチバン5個セット~地元FM局人気番組と作った千…
11,000 円
箸が止まらない美味しさ!マッシュルームイチバン!
- 常温便
- 別送
-
白樺派のひとさじキーマカレー
12,000 円
カレーの気分な日に!ごはんにひとさじのっけるだけでスパイシーなキーマカレーが!! 長ネギ、クミンシード、にんにく、生姜で香ばしい風味のネギ油を作り、そこに玉ねぎ、にんじんなどの具材を甘味がでるまで直火で丁寧に炒め、食感を残した粗挽きの豚肉などの具材と一緒にカレー粉、ガラムマサラなどのスパイス、トマトピューレ、中濃ソースで炒め煮して旨味を凝縮してます。 白樺派のカレー、20周年を記念して開発 大正時代、風土食房の地元、千葉県我孫子市の手賀沼周辺には志賀直哉などの「白樺派」の文化人が居を構え、当時としては先進的な食文化の象徴であったカレーを楽しんでいたそうです。その白樺派のカレーを再現し、販売を開始したのが20年前の2007年。 この「ひとさじキーマカレー」はその20周年を記念して開発。我孫子の長ねぎ、味噌(やまつね味噌)を使用し、豚肉は千葉県産の「いも豚」。地元愛を形にした瓶詰です。 白樺派のカレーとは... 白樺派(しらかばは)は、明治43年創刊の文学同人誌『白樺』を中心にして起こった文芸思潮の一つで、その理念や作風を共有していたと考えられる文芸人達のこと。 志賀直哉や武者小路実篤など多くの文化人が我孫子市にある手賀沼の湖畔に居を構え、執筆活動を行っていました。 彼らは、味噌を使ってカレーを作っていたらしく、そのカレーを地元有志によって再現したのが、白樺派のカレーです。 特徴としては、 ・味噌を使うこと。 ・大正時代からの定番カレー粉を使うこと。 ・国産食材を使うこと。 ・米と野菜は原則地元産を使うこと。 パンにも相性ぴったり! スパイシーなのに食べやすく、パンとの相性もよいので、チーズトーストなどにしていただければなお美味しく召し上がっていただけます。
- 常温便
- 別送
カテゴリ |
調味料・油
>
たれ・ドレッシング・酢
>
たれ
野菜類 > 山菜・きのこ > きのこ |
---|
- 自治体での管理番号
- AC004
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
市内事業所にて、原材料から完成品に至るまでの全工程を行う事により、相応の付加価値が生じている。
自治体からの情報
《ご確認ください》
●ご入金完了後、順次返礼品の発送準備、寄附金受領証明書発行の手配に入るため、寄附完了後のキャンセルや申込内容の変更は出来ません。入力内容に間違いないかご確認ください。
●返礼品(お礼の品)の贈呈は、我孫子市外にお住まいの個人の方に限ります。
●写真はイメージです。小物類は返礼品に含まれません。
●内容量やサイズは多少の誤差が生じる場合がありますのでご了承ください。
●食料品のアレルギー表示については、アレルギー品目表示のとおりとなります。アレルギーをお持ちの方は事前にお問い合わせください。
●オンライン決済以外の支払いの場合、入金確認までにかかる日数が異なります。予めご了承ください。
《返礼品の発送について》
●離島地域への発送はできません。また、配送地域限定の返礼品もありますので、お申込み前に必ず返礼品ページをご確認ください。※限定がある場合
●配送は提供業者から直送いたします。順次発送しているため、返礼品の受取日指定はできません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はいたしかねますのでご了承ください。
●返礼品の発送は提供業者の準備が整い次第、【各返礼品ページの「発送期日」を目安に順次発送】いたします。
●我孫子市からはお礼品発送連絡はいたしておりません。(一部の提供業者からお礼品の発送連絡がある場合がございます。)
●お届け時間帯を設定される方は、指定の時間帯からお選びください。
●12月にお申込の返礼品の送付は、発送予定日よりもさらに日数がかかる場合がございます。ご了承いただきますようお願いいたします。
●贈答用として出品している返礼品を除き、【のし・ラッピング等の贈答対応はいたしかねます】。
●返礼品が到着しましたら、すぐに中身を確認してください。万が一問題がございましたら、【その状態のまま保管・写真撮影し】、下記事務局まですぐにご連絡いただくよう、お願いいたします。
================================
我孫子市ふるさと納税事務局
TEL:050-3146-0831
FAX:050-3488-0889
メール:abiko@furusato-bpo.com
営業時間 9:00~18:00(※土日祝日・年末年始期間休み)
================================
我孫子市について
我孫子市ふるさと納税:お礼品について
我孫子市では、ふるさと納税として5千円以上の寄附をいただいた市外にお住まいの方へお礼品を贈呈します。
お礼品は、寄附金額に応じて、我孫子市ふるさと産品として推奨している地元産品や我孫子市産のお米、障がいのある方が福祉施設で作った品などを取り揃えています。
【ご注意】
・お礼品の送付は、我孫子市外にお住まいの方に限らせていただきます。
・寄附につきましては、年度内の回数制限は現在設けておりません。
・お礼品のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。
・お礼品の写真はイメージです。

千葉県 我孫子市