香ばしい茶香ととろける口どけで幸せタイムを満喫 【とろける茶香】ほうじ茶ぷりん12個セット 【12203-0343】
お礼の品について
| 容量 | ほうじ茶ぷりん:110g×12個 ※密閉加熱処理を施しているため、パウチ内に水分が残る場合がありますが、味や品質に問題はありません。 ※梱包には細心の注意を払いますが、運搬中にカラメルとぷりんが混じりあうことがあります。品質に影響はありません。 ※ほうじ茶の茶葉が沈殿する場合がありますが、これは自然な現象で、味に問題はありません。 |
|---|---|
| 消費期限 | 賞味期限:製造から11日 |
| アレルギー品目 |
特定原材料に準ずるもの20品目は使用していません |
| 事業者 | Cafe WANISHAN 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 6802830 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 通年 |
| 発送期日 | 入金確認後、7日以内に発送 |
| 配送 |
|
◆◆香ばしい茶香ととろける口どけで幸せタイムを満喫◆◆
じっくり加熱で引き出された滑らかな舌触り。ほうじ茶粉末の香ばしさが際立つ、贅沢な大人のぷりん。密封パウチで鮮度もそのままお届け。
【茶葉へのこだわり】
上質な国産ほうじ茶を使用し、本物の味と香りを追求。香ばしい風味が甘すぎず絶妙なバランス。
【スプーン不要で手軽に楽しめる】
スパウトパウチ容器を採用し、飲みやすく、こぼれにくい設計。和の風味豊かなほうじ茶味は、大人のリラックスタイムのお供に最適。
【とろとろの食感へのこだわり】
ゼラチンを使わず卵黄のみで、低温長時間加熱をすることで、自然なとろみを引き出しました。まるでできたてのプリンを飲んでいるかのような、贅沢な口どけをお楽しみください。
【フレッシュなおいしさをキープ】
密閉加熱で濃厚な風味を閉じ込め、いつでもフレッシュな状態をキープ。中心までしっかりと加熱しているので雑菌の繁殖を防ぎ、衛生面にも配慮しています。
【素材本来の味わいを大切に】
保存料・ゼラチン不使用だからこそ、プリン本来のなめらかな食感を生かし、素材の持つ自然な風味を際立たせました。
【ふるさと納税返礼品としてのこだわり】
老若男女問わずリッチなひとときをお楽しみいただきたいという思いから生まれたぷりん。厳選食材を使用し食感にこだわり丁寧に仕上げました。
【冷凍しても美味しい】
商品を凍らせ、半解凍の状態でモミモミして食べるとシャーベットのような独特の食感を楽しめます。
【お客様の感想】
・丁度良い甘味の後にほろ苦いほうじの味が癖になる。
・口に入れた瞬間、ほうじ茶の香ばしい風味が広がり、心がほっとする味わいでした。滑らかな食感もまたいい
【提供:Cafe WANISHAN】
【市川市の魅力を発信するカフェワニシャン】
2018年に創業し、老若男女問わず家族で安心して楽しめる食と空間づくりにこだわって絵本カフェを運営。パスタやオムライス、デザートを提供
【市川特産の梨を活かした商品開発】
2025年より、市川の特産品である梨を使ったメニュー開発に注力し、市川ジンジャーナポリタンや市川梨オムライスなどの新たな味の提案を行っています。
地元の魅力を活かした食品を通じて、市川市の良さを全国へ発信したいという想いを込めています。
【こだわり】
「安心・安全・ちゃんと美味しく」がモットー。 試作を重ね、納得のいくまで改良を続けます。時間を置いてもう一度食べたくなるか。この基準を満たさないものは決して妥協しません。
本当に美味しいと思えるものを、心を込めてお届けします。
Cafe WANISHAN
ふわっとオムライス、香るパスタ、
絵本に囲まれた癒しカフェ
住所:千葉県市川市新田5丁目13-14
店舗営業時間:火~日 11:30~17:00
定休日:月曜日
-
【とろける茶香】ほうじ茶ぷりん12個セット 【12203-0343】
27,000 円
香ばしい茶香ととろける口どけで幸せタイムを満喫
- 冷蔵便
- 別送
-
【とろける茶香】ほうじ茶ぷりん6個セット 【12203-0342】
15,000 円
香ばしい茶香ととろける口どけで幸せタイムを満喫
- 冷蔵便
- 別送
-
【濃香とろける】抹茶ぷりん12個セット 【12203-0345】
27,000 円
濃厚な抹茶の香りとクリーミーな口どけに癒される
- 冷蔵便
- 別送
-
【濃香とろける】抹茶ぷりん6個セット 【12203-0344】
15,000 円
濃厚な抹茶の香りとクリーミーな口どけに癒される
- 冷蔵便
- 別送
-
【至福の口どけ】大人リッチぷりん12個セット 【12203-0341】
27,000 円
至福のとろり口どけが大人リッチなひとときに。
- 冷蔵便
- 別送
-
【至福の口どけ】大人リッチぷりん6個セット【12203-0340】
15,000 円
至福のとろり口どけが大人リッチなひとときに。
- 冷蔵便
- 別送
-
【至福の選択】選べる12個セット(大人リッチ×ほうじ茶)ぷりん…
27,000 円
贅沢三昧、大人の甘さを詰め合わせ
- 冷蔵便
- 別送
-
【至福の選択】選べる12個セット(大人リッチ×抹茶)ぷりん 【…
27,000 円
贅沢三昧、大人の甘さを詰め合わせ
- 冷蔵便
- 別送
-
【至福の選択】選べる12個セット(市川梨キャラメル×ほうじ茶)…
27,000 円
至福の選択!贅沢味わう市川ぷりん
- 冷蔵便
- 別送
-
【至福の選択】選べる12個セット(市川梨キャラメル×大人リッチ…
27,000 円
至福の選択!贅沢味わう市川ぷりん
- 冷蔵便
- 別送
-
【至福の選択】選べる12個セット(市川梨キャラメル×抹茶)ぷり…
27,000 円
至福の選択!贅沢味わう市川ぷりん
- 冷蔵便
- 別送
-
【芳醇の余韻】市川梨キャラメルぷりん12個セット 【12203-033…
27,000 円
千葉市川から、とろける芳醇。余韻まで贅沢なひとときをお届け。
- 冷蔵便
- 別送
-
【芳醇の余韻】市川梨キャラメルぷりん6個セット 【12203-0338…
15,000 円
千葉市川から、とろける芳醇。余韻まで贅沢なひとときをお届け。
- 冷蔵便
- 別送
| カテゴリ |
菓子
>
ゼリー・プリン
>
プリン
|
|---|
- 自治体での管理番号
- 12203-0343
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
プリンの製造にかかる原材料の仕入れから、調味、焼き上げ等にかかるすべての工程を市内店舗で行っている
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
市川市では、インターネットを利用し、ふるさと納税(寄附)をしていただいた方に対し、特典を進呈しています。
※寄附申出書による寄附は、特典の進呈の対象とはなりません。あらかじめご了承ください。
●寄附金額に応じてお好きな組み合わせで5つまでお選びください。
6つ以上の特典をご希望の方は、お手数ですが複数回お申込みください。
申込み後の特典の変更及び返品は受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。
(例)寄附金額10,000円以上で…お礼の品10,000円コース×1つ
寄附金額50,000円以上で…30,000円コース×1つ+10,000円コース×2つ
寄附金額100,000円以上で…50,000円コース×1つ + 30,000円コース×1つ+10,000円コース×2つ
など
●お届け日指定はお受けしておりません。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
●未成年者の飲酒は法律で禁止されています。未成年者からの酒類の申込は受付しておりません。
◆個人情報の取り扱いについて
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
◆お礼の品について
個人の方以外(法人等)につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
お申込みいただける寄附回数に制限はございません。何度寄附をいただいても、その都度寄附金額に応じたお礼の品を贈呈します。
市川市 経済観光部 デジタル地域通貨推進課
電話:047-712-8598(平日のみ 午前8時45分から午後5時15分まで)
(※注意)
寄附金採納証明書について
寄附金採納証明書は、「申込者情報」に入力いただいた
氏名・住所で発行しますので、再度ご確認ください。
【特典・お届け日に関するお問合せは下記へお願いします】
==============================================
ふるさと納税 お問合せセンター
TEL 0120-300-567 (フリーダイヤル)
受付時間 平日8:30~17:30
〔土日祝日・お盆期間(8/11~16)、年末年始(12/30~1/3)はお休みです〕
==============================================
市川市について
市川市は、昭和9年に県内3番目の市として誕生しました。千葉県西部に位置し、人口は約48万人、面積は、56.39平方キロメートルのまちです。
江戸川を隔てて東京都と隣接しながらも、緑地と水辺の自然環境に恵まれており、北部では梨栽培などの農業も盛んです。南部は東京湾に臨み、京葉工業地帯の一翼を担っています。
また、曽谷貝塚や下総国府・国分寺などの史跡が点在し、真間の手児奈の伝説は万葉集に詠まれるなど、歴史と文化のまちとして発展してきました。
千葉県 市川市