濃厚でクリーミーなのにさっぱりとした後味の「杏仁豆腐」です! 過門香 杏仁豆腐4個入り 杏ソース入り 【12203-0361】
お礼の品について
| 容量 | ・杏仁豆腐:120g×4個 ・杏ソース:15g×4個 |
|---|---|
| 消費期限 | 製造から7日 |
| アレルギー品目 |
特定原材料に準ずるもの20品目は使用していません |
| 事業者 | 株式会社ラムラ 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 6794423 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 通年 |
| 発送期日 | 入金確認後、1か月以内に発送 |
| 配送 |
|
◆◆濃厚でクリーミーなのにさっぱりとした後味の「杏仁豆腐」です!◆◆
◆手づくりのこだわり
通販でもお店で提供している杏仁豆腐と同じクオリティでお届けしたい!
オープン当時から愛され続けてきた過門香の杏仁豆腐は10年以上経つ今も基本は変わらず、健康を一番に考えた安全で安心な美味しいものを作り続けております。
◆原材料はいたってシンプル。
シンプルな材料だからこそ試される職人技と材料へのこだわり。
決して、製造する過程で妥協しないこと。それを徹底しております。
砂糖は上白糖を使わず、血糖値の上昇をゆるやかにする優しい甘さのてんさい糖を使用。
杏仁特有の芳醇で華やかな香りは、杏の実の中にある種の殻を取り除いた「仁」をすり潰した粉である「杏仁霜」を使用しています。
◆3度の香りを楽しむ
1、まずはそのまま杏仁の香りを
2、「杏ソース」を開けた瞬間の深く爽やかな香りを
3、口の中に入れた瞬間に広がる二つの香りを
ひとつひとつの工程を手間ひま惜しまず、丁寧に仕上げることで完成しました。
スプーンですくった時のぷるぷる感。
そして食べた時の、なめらかな口当たりとふわっと広がる杏仁の香り。
濃厚でありながらすっきりとした後味。
出来立て杏仁豆腐の美味しさ、香りを是非おたのしみ下さい。
◆賞味期限が短い理由
出来立ての杏仁豆腐が美味しく味わえる期間は、残念ながらそう長くありません。
消費期限は出来た日から7日間限り。
それはレストランで提供しているものと同じ美味しさを守る為。
保存料や冷凍も一切せずに出来立てをそのまま冷蔵便でお届けしているから。
とても繊細でなめらかな商品の為、到着後は冷蔵庫で冷やしてお早めに召し上がり下さい。
◆お客様の声
今まで食べた事のあるどの杏仁豆腐より美味しい!こんなに濃厚で口当たりが滑らかな杏仁豆腐は食べた事がありません。
四角い寒天のような見た目と薬っぽい香りの杏仁豆腐のイメージを覆されました。
【提供:株式会社ラムラ】
株式会社ラムラ
株式会社ラムラは都内、仙台、名古屋、上海に約130店舗をもつ総合フードサービス企業です。
「土風炉」「鳥元」「音音」「過門香」「銀兎(GINTO)」「日月火」「土古里」「common cafe」「Ottotto」「韓豚屋」「麹蔵」「石庫門」など和洋中韓の
情報誌で話題のお店を経営。新業態も積極的に展開中。
私達は『食は文化であり、楽しむことが文化である』をモットーに、料理やサービス技術の向上に日々研鑽して参ります。
素材の持ち味を大切にし、ヘルシーな日本の『食文化』を世界に広め、世界の人々の『健康』『安全』『安心』に寄与していきます。
| カテゴリ |
菓子
>
その他菓子・詰合せ
>
その他菓子
|
|---|
- 自治体での管理番号
- 12203-0361
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
杏仁豆腐の製造工程のうち、原材料の仕入れから調味等のすべての工程を市内店舗で行っている。
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
市川市では、インターネットを利用し、ふるさと納税(寄附)をしていただいた方に対し、特典を進呈しています。
※寄附申出書による寄附は、特典の進呈の対象とはなりません。あらかじめご了承ください。
●寄附金額に応じてお好きな組み合わせで5つまでお選びください。
6つ以上の特典をご希望の方は、お手数ですが複数回お申込みください。
申込み後の特典の変更及び返品は受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。
(例)寄附金額10,000円以上で…お礼の品10,000円コース×1つ
寄附金額50,000円以上で…30,000円コース×1つ+10,000円コース×2つ
寄附金額100,000円以上で…50,000円コース×1つ + 30,000円コース×1つ+10,000円コース×2つ
など
●お届け日指定はお受けしておりません。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
●未成年者の飲酒は法律で禁止されています。未成年者からの酒類の申込は受付しておりません。
◆個人情報の取り扱いについて
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
◆お礼の品について
個人の方以外(法人等)につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
お申込みいただける寄附回数に制限はございません。何度寄附をいただいても、その都度寄附金額に応じたお礼の品を贈呈します。
市川市 経済観光部 デジタル地域通貨推進課
電話:047-712-8598(平日のみ 午前8時45分から午後5時15分まで)
(※注意)
寄附金採納証明書について
寄附金採納証明書は、「申込者情報」に入力いただいた
氏名・住所で発行しますので、再度ご確認ください。
【特典・お届け日に関するお問合せは下記へお願いします】
==============================================
ふるさと納税 お問合せセンター
TEL 0120-300-567 (フリーダイヤル)
受付時間 平日8:30~17:30
〔土日祝日・お盆期間(8/11~16)、年末年始(12/30~1/3)はお休みです〕
==============================================
市川市について
市川市は、昭和9年に県内3番目の市として誕生しました。千葉県西部に位置し、人口は約48万人、面積は、56.39平方キロメートルのまちです。
江戸川を隔てて東京都と隣接しながらも、緑地と水辺の自然環境に恵まれており、北部では梨栽培などの農業も盛んです。南部は東京湾に臨み、京葉工業地帯の一翼を担っています。
また、曽谷貝塚や下総国府・国分寺などの史跡が点在し、真間の手児奈の伝説は万葉集に詠まれるなど、歴史と文化のまちとして発展してきました。
千葉県 市川市