埼玉県 蓮田市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
令和7年度産 虹のきらめき 10kg1袋 精米 米 お米 こめ ごはん ご飯 ライス 水 大粒 ご飯 白米 おにぎり おむすび お弁当 甘い ふっくら もちもち 和食 食事 田んぼ 旨い 自然 食卓 ご当地 備蓄 贈り物 送料無料 産地直送 渋谷農園 埼玉県 蓮田市



お礼の品について
容量 | 内容量:虹のきらめき 精白米 10kg×1袋 原産地:埼玉県 蓮田市 |
---|---|
消費期限 | 常温、1~2か月を目安にお召し上がりください。 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社 渋谷農園 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6789356 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2025年11月21日まで |
発送期日 | 2025年9月下旬~2025年11月下旬まで |
配送 |
|
埼玉県蓮田市の渋谷農園より食卓を彩る「虹のきらめき」10kg(1袋)をお届けします。
虹のような美しい輝きを放つお米です。
◆きらめく艶の「虹のきらめき」
「虹のきらめき」といえば、まず粒が大きく艶があり美しい炊き上がりが特長。コシヒカリよりやや大粒で、一粒一粒がしっかりとした存在感と食べ応えがあります。食感はもちもちとしていて、粘りのバランスが良い品種です。噛むほどに広がる上品な甘みと旨味を存分にお楽しみください。
◆冷めてもおいしい!おすすめの食べ方。
「虹のきらめき」は炊き立てをそのまま召し上がっていただくのはもちろん、冷めてもおいしいのがポイント。おにぎりやお弁当にも活用ください。また、甘味が強いので濃い味のおかずとも相性が良いです。和・洋・中どんなジャンルにもピッタリ!様々なお料理とご一緒にどうぞ。
◆こだわりのお米
毎日の食事の中心となるお米だからこそ、味はもちろん、安心してお召し上がりいただける品質にこだわりました。愛情をかけて育て、皆様が食べるたびに心がほっとしていただけるように、願いを込め生産致しました。贈り物にもおすすめです。
ぜひ、埼玉で育まれた自慢の「虹のきらめき」をぜひ一度お試しください。
※画像はイメージです。
※黒い点や緑色の粒が混じることがありますが、人体に影響があるものではありません。
※欠けた粒が入ることもあります。
※冷蔵庫または、直射日光を避け涼しい場所で保管してください。
カテゴリ |
米・パン
>
米
>
その他米
|
---|
- 自治体での管理番号
- 56860229
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当市の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】市外在住の個人の方が対象となります。
寄附金額に応じて、お好きな特産品を1品お選びいただけます。
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。
あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL0120-977-050
営業時間 9:30~17:30
土日祝日・12/29~1/3休み
<メールでのお問合せ>
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=112381
※ふるさと納税商品お問合せセンターへのお問合せは、上記URLをコピー&ペーストしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください。
================================
蓮田市について
蓮田市は、埼玉県の南東部に位置し、都心から約40km圏内にあり、鉄道、高速道路等の交通網における利便性に大変恵まれた街です。一方で、元荒川の桜並木、黒浜沼等の自然や国指定史跡黒浜貝塚等の歴史的文化遺産にも恵まれています。
現在、更なる発展を目指し、産業団地の整備や民間活力を活用した認定こども園や保育園の整備等を積極的に推進しています。
また、令和2年10月には蓮田駅西口再開発ビル「プレックス蓮田」が完成し、令和3年4月2日に再開発ビル内の行政窓口(蓮田駅西口行政センター)がオープンしました。令和4年4月24日には蓮田スマートインターチェンジ(上り線)が開通しました。
農商工連携による地元農産物や加工品の販売等をはじめとした地域活性化を推進する施策に取り組むとともに、地域特性を生かした基盤整備を検討していきます。
いただいた寄附金は、蓮田市の街づくりに役立ててまいります。
蓮田市の魅力が詰まったお礼の品をご用意しましたので、ご堪能いただきたいと存じます。

埼玉県 蓮田市