埼玉県 桶川市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
<大人気ギフト>極甘高糖度フルーツトマト「ポモ・ロッサ」 24粒入りギフトボックス【1616590】
お礼の品について
| 容量 | ■お礼品の内容について ・フルーツトマト「ポモ・ロッサ」ギフトボックス[24粒入り/1箱] 原産地:埼玉県桶川市 ■原材料・成分 品種:フルティカ |
|---|---|
| 消費期限 | ■出荷日+4日間(冷蔵保管) ※到着後、すぐにお礼品の状態をご確認のうえ、お早めにお召し上がりください。 |
| アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります ※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。 |
| 事業者 | 株式会社 Doronko Agri 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 6809441 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 2025-11-01~2026-04-30 |
| 発送期日 | 2025/12/15~2026/05/15 ※離島、北海道、九州、沖縄県にはお届けできません。 |
| 配送 |
|
【栽培のこだわり】
・アイメック農法により水分ストレスを与えて甘味を引き出しています。
・太陽の光に注目し、最大限に光合成させ、トマトが持つ本来の甘さと旨味を出すことを追求しています。
【産地の特徴】
・埼玉県は快晴ランキング平成21年から8年連続1位です。(埼玉県ホームページより)
・太陽の光もトマトの味を決める重要な要素になるため、埼玉県のトマトは他県に比べて比較的「美味しい」と言えます。
【アイメック(フィルム農法)の取り組み】
アイメック(フィルム農法)は、世界が直面している食の安全性、水不足や土壌汚染等の問題に対処するため開発されたハロゲン膜を用いた世界初の技術です。
水しか通さない特殊なフィルムによって菌やバクテリアを防ぎ、栽培期間中農薬を減らす栽培を実現させました。
【トマト(ポモ・ロッサ)生産の取り組み】
当ファームでは、美味しい野菜作りはもとより皆さまがお口にする『安心・安全』を追求し、ハウス内をシステム化して管理しています。
(1)最大限の光合成
ハウス内環境をコンピューターで管理することで、トマトの「甘味」に重要な光合成が最大限できるような環境作りを可能にしました。
(2)一つ一つの苗に水
給水システムによって、トマトの成長に必要な養分(水)を、ベストなタイミングで与えることができます。そうすることで、健康で力強い苗に育っていきます。
(3)ハウス内の美化
当ファームのハウスは基本的に土足禁止、害虫防止ネットを駆使し、ハウス内の環境を常に清潔に保っています。
■生産者の声
比較的晴れが多い埼玉県で、どの地域よりも太陽の恵みを浴びることができるので、甘さはもちろん旨味もあり、多くの方から『これを食べたら他のが食べられない』と好評価頂いております!
【味の特徴】
糖度9~11度で青臭さがなくトマト嫌いの子供がこのトマトなら食べられると言います。
【おススメの食べ方】
様々なものと食べ合わせしてみましたが、言葉にならないくらい感動したのは、『カプレーゼ』
■注意事項/その他
※この商品は、お申し込み頂いてから収穫し箱詰めします。その日の収穫分で箱詰めできない場合は翌日以降の収穫分から箱詰めいたします。
| カテゴリ |
野菜類
>
トマト
>
トマト
|
|---|
- 自治体での管理番号
- 45965
自治体からの情報
寄附の申込みについて
《寄附について》
●1回の寄附で申しむことのできるお礼の品の上限数は、3つまでです。個数限定のお礼の品を除き、同一のお礼の品を3つ申し込むことも可能です。
●寄附完了後のキャンセルや申込内容の変更はできません。入力内容に間違いないかご確認ください。
●お礼の品の贈呈は、桶川市外にお住まいの個人の方に限ります。
●写真はイメージです。お礼の品ページ「内容量」をご確認ください。また、味や色合い等がイメージと異なる場合にも返品は承っておりません。
《寄附入金確認までの目安》
●クレジット決済…翌月1日以降
●郵便振替・銀行振込…ご入金後1~2週間程度
《お礼の品の発送について》
●配送期間限定、配送地域限定のお礼の品について、お申込み前に必ずご確認下さい。
●お礼の品の発送は指定の発送事業者の準備が整い次第、各お礼の品ページの「発送期日」を目安に順次発送いたします。
●お礼の品の発送の際、必要な個人情報(住所、氏名および電話番号)を指定の発送事業者に提供いたします。
●配達日にご不在が続きますとお礼の品をお渡しできない可能性がございます。ご旅行・ご出張・お引越し等でご不在となる可能性がある場合、必ず「備考欄」にご不在日をご記入ください。
●申込フォームにおけるお届け日の指定はできません。(※長期不在等は、「お申し込みに関する備考」にご記入ください。)
桶川市について
桶川市は、埼玉県のほぼ中央に位置し、東西に蝶が羽を広げたような形のまちです。
昭和45年に市制施行され、都心から40km圏内ということもあり、東京方面への通勤者や家族が暮らす住宅都市として発展してきました。
古くは、中山道の6番目の宿場町として栄え、江戸時代後期には米や麦、べに花などの農産物の集散地として大変賑わいました。
特にべに花は、全国2番目の生産量を誇り、現在でも毎年6月に「べに花まつり」を開催しています。
交通面では、桶川市の中央に高崎線桶川駅があり、東京まで乗り換えなしで行くことができ、圏央道(首都圏中央連絡自動車道)のインターチェンジが市内に2か所あり、県内の交通の要衝となっています。
本市のふるさと納税をしていただいた方には、記念品として、市内の特産品や、桶川市マスコットキャラクター「オケちゃん」グッズなどを贈呈しています。
埼玉県 桶川市