埼玉県 上尾市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
食べごろをお届け。追熟した感動の果実。 【先行予約】4種キウイの詰め合わせ | キウイ きうい キウイフルーツ くだもの 果物 フルーツ 内田栄作農園 内田農園



お礼の品について
容量 | 4種類の詰め合わせ ・紅妃 ・ゴールデン ・アップル ・ヘイワード 合計 2㎏ (合計で12~17個予定) ※個々の大きさにより個数に変動がございます。ご了承ください。 |
---|---|
消費期限 | 消費期限:食べごろをお届けするので、届いたら3~4日以内にお召し上がりください。 保存方法:常温 |
アレルギー品目 |
特定原材料8品目は使用していません |
事業者 | 内田栄作農園 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6716341 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 【数量限定】 2025/9/1~2025/10/31まで ※受付可能数量を達した場合、期間内に受付を終了する可能性がございます。ご了承ください。 |
発送期日 |
2025/11/15~2025/11/30まで ※ご不在日がある方は備考欄に入力していただくか、サポートセンターまでご連絡ください。 |
配送 |
|
【先行予約】
4つの品種のキウイを詰め合わせでお届け。味の違いを楽しみながら、感動の美味しさをご堪能ください。
・紅妃 / 鮮やな赤色をした果肉が特徴で、一般的なキウイよりも小ぶりながら20度近い高い糖度と独特の甘み、酸味の少なさが魅力です。
・ゴールデン / 産毛が少なく鮮やかな黄金色の果肉で、グリーンキウイに比べて酸味が少なく、甘みが強いのが特徴です。
・アップル / ジューシーで、酸味が少なくとっても甘いアップルキウイ。形はりんごの様で、うぶ毛が少なくつるんとしています。
・ヘイワード / 最もポピュラーな品種で、日持ちが良く、甘みと酸味のバランスが絶妙な品種です。
【注意事項】
※発送期間、不在日などにご注意いただきお申込みください。
※食べごろをお届けするので、届いたら3~4日以内にお召し上がりください。


内田栄作農園さんへ、スタッフがインタビューに伺いました!
内田栄作農園のこだわり
内田栄作農園では追熟をした食べごろのキウイを提供しています。
「キウイ農業の手間は、「農業50:追熟50」と言われるほどで、おおよそどんな土地でも栽培ができるが、味わいは追熟方法によって大きく異なります。」と内田さん。追熟は見た目だけでは判断ができないそうです。「追熟の判断基準は、見た目、追熟時間、最後は味で判断します。追熟に失敗してしまったことも何度もありましたが、今は経験をもとに感激してもらえるようなキウイをお届けしています」と、ハニカまれていました。
4種類、おすすめの食べ方について伺うと「紅妃」は最後が良いと。
理由は「「紅妃」は味わいがとても甘い為、最初に食べると他の味わいがぼやけてしまう。」と内田さん。
「少し酸味のあるヘイワールド、さっぱおいしいゴールデン、アボカドのようなとろみのあるアップル、甘味が強い紅妃、の順番で食べるのがおすすめですよ」とのこと。
紅妃は20度以上の糖度になることもあるそうです。

わたしたちがご案内します
内田栄作農園として農業を営んで17年。
インタビュー中も、予約をされるお客様が多くいらっしゃり、人気が伺えました。
農園の前には無人販売所を設置されており、季節に応じた果物を販売されております。
来場者数7万人の地域の産業祭では、農業部門で2年連続賞を受賞。
わたしたちの想い
「地域でみんなが作っていないキウイを作ってみたかった」と、内田さん。
「「こんなキウイ、初めてたべた!」と言ってくださる方がいらっしゃいました。感激してもらえるようなキウイを提供したいなと思っています」とお話してくださいました。



カテゴリ |
果物類
>
果物の詰合せ
>
|
---|
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。

●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。
あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
●お礼の品につきましてはおよそ1ヶ月前後でお届けしております。
(※季節限定商品やご希望が集中した商品に関しましてはさらにお時間をいただく場合があります。)
●転売や再販売、その他営利を目的としたお申込みはお断りさせていただいております。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
■寄付お申し込み後のお問い合わせ
上尾市ふるさと納税サポートセンター
0120-130-770
営業時間 9:00~17:00(土日祝日対応)
▼以下のWEBフォームからのお問い合わせも受け付けております
https://forms.gle/FvfBS9aUuBmPQVB46
※2024年3月31日までの寄付に関する質問については、下記までお問い合わせください。
ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL 0120-977-050
営業時間 9:30~17:30
土日祝日・12/29~1/3休み
<メールでのお問合せ>
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=112194
※ふるさと納税お問い合わせセンターへのお問い合わせは、上記URLをコピー&ペーストしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください。
================================
上尾市について
上尾市は昭和30年1月1日、上尾町、平方町、原市町、
大石村、上平村、大谷村の3町3村が合併して上尾町になり、
3年後の昭和33年7月15日の市制施行で上尾市が誕生しました。
当時、人口は約3万7,000人でしたが、
地理的条件の良さに国の高度経済成長政策も加わり、
田園都市から工業都市、そして住宅都市へと変ぼうしました。
令和5年に市制施行65周年を迎え、人口は23万人を超えています。
上尾市では、「みんなでつくる みんなが輝くまち あげお」を将来都市像と定め、
新たな時代に向けたまちづくりに取り組んでいます。

埼玉県 上尾市