埼玉県 鴻巣市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
No.563 鴻巣市観光大使石崎智子が贈る「フラワーラジオ お祝いメッセージ」 / ラジオ お誕生日 還暦祝い お祝い 父の日 母の日 記念日 家族 友達 恋人 大切な人 サプライズ メッセージ 全国放送 石崎智子 埼玉県



お礼の品について
容量 | 1名様3分間 事前収録して放送 ご利用の際は、事前に必ずお電話またはメールにて直接、スタジオ収録日をご予約ください。 ・スタジオまでの交通費は自己負担となります。 ・特定の政治・宗教、反社会的勢力に関連するものや公共放送として相応しくないと判断した場合は放送できません。 ・弊社の放送番組基準に抵触する内容は放送できません。 ・収録・放送時期について、放送局のスケジュール状況によっては、日程を調整させていただく場合がございます。 ・緊急災害時など放送局の状況によっては、放送の中断や、放送日時を変更させていただく場合がございます。 ・寄附のキャンセルはできません。ご理解のうえ、寄附のお申込みをお願いいたします。 ※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。 ・寄附金のご決済・ご入金を頂き次第、順次特典提供事業者様よりチケットを送付いたします。 ・当日は、送付いたしましたチケットは必ずご持参ください。お忘れになられた場合、サービスをご利用いただけない場合がございます。 ・紛失・破損によるチケットの再発行は対応致しかねます。ご了承ください。 ・本券の転売・換金などは禁止いたします。 |
---|---|
消費期限 | 有効期限:発行日より1年 |
事業者 | (株)フラワーコミュニティ放送 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6778874 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 通年 |
配送 |
|
お誕生日や還暦祝い等、お祝いメッセージを鴻巣市観光大使の石崎智子が伝えます。スマホアプリで全国に放送と同時に届ける事が出来ます!
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
その他イベントやチケット
>
|
---|
- 地場産品類型
7号
自治体からの情報
必ずご確認ください
鴻巣市について
鴻巣市は埼玉県のほぼ中央に位置し、南西部を秩父山地を源流とする荒川が流れ、関東ローム層や荒川沖積層からなる肥沃な土地で、気候にも恵まれ、花卉や果樹などの栽培に適しています。
「こうのす」の名の由来は、かつてこの地に无邪志国(むさしのくに)の国府が置かれたことから「国府の州」が「こうのす」と転じ、後に「鴻(こうのとり)伝説」から「鴻巣」の字を当てるようになったと伝えられています。
昭和29年に1町5村(鴻巣町、箕田村、田間宮村、馬室村、笠原村、常光村)が合併して県内17番目の市として誕生した本市は、江戸時代には中山道の宿場町として栄え、380年余の伝統を誇る「ひな人形のまち」として、また近年では「花のまち」としても全国にその名が知られています。平成17年10月1日に、吹上町、川里町と合併し、新鴻巣市が誕生しました。
現在では首都圏50キロメートル圏内という地理的条件に恵まれ、県央部の中核都市として発展を続けています。

埼玉県 鴻巣市