群馬県 明和町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
日本酒 榮万寿は、ワインボトルに瓶詰されたアロマ香るプレミアムなお酒です SAKAEMASU 55 2020 FORTH VINTAGE 群馬県邑楽郡明和町産
お礼の品について
| 容量 | ■名称:SAKAEMASU 55(榮万寿) ■内容量:750ml ■原材料名:米、米麹、乳酸、酵母 ■見掛精米歩合:55パーセント ■アルコール分:16度 ■酒造好適米:群馬県邑楽郡明和町産 五百万石 100パーセント使用 ■保存方法:要冷蔵 推奨5℃の保存 ■その他:添加物の 使用はありません ■注意事項: ○沈殿物が生じる場合がございますが、お酒に含まれるタンパク質であり品質には問題ございませんので、 そのままお召し上がり下さい。 ○開栓後はお早めにお召し上がり下さい。 ・20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の方は、日本酒、ビールなどのアルコール類をお申し込みいただけません。 ※ふるさと納税(寄附申込み)のキャンセル、返礼品の変更・返品はお受けできません。あらかじめご了承ください。 ■提供元:清水屋酒造有限会社 |
|---|---|
| アレルギー品目 | |
| 事業者 | 清水屋酒造有限会社 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 5910824 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 通年 |
| 発送期日 | 1週間を目安に発送(休業日除く)※年末年始等、長期休業や申し込みが殺到した場合など発送が遅れる場合もございます。 |
| 配送 |
|
日本酒 榮万寿は、ワインボトルに瓶詰されたアロマ香るプレミアムなお酒です
◆清水屋酒造について
1873年に創業しました清水屋酒造。1985年より生産休止。
そして、2010年11月四半世紀振りに6代目当主が一念発起し、
日本酒ファンと新価値の創出のため、2つのヴィンテージ日本酒
「SAKAEMASU 55」、「SAKAEMASU 50」の自社醸造を再開いたしました。
私たちの造る日本酒のテイストを、是非お愉しみください。
◆精米歩合で変わる日本酒の味わい
精米歩合とは、精米して残った米の割合をパーセントで表したものです。
精米歩合が低くなればなるほど、日本酒特有の吟醸香という華やかな香りが高くなり、また一般的には雑味のないクリアな味わいになります。清水屋酒造ではより香り高く雑味をなくすため、精米歩合55パーセント以下と割合低い精米歩合から日本酒を作っています。
◆製造年月について
SAKAEMASUは、ヴィンテージをお楽しみいただくため、ボトリング時の年月を記載しております。特にエイジング(熟成)に関しまして1年以上前の年月となっておりますが、適切な環境下で保管されているため劣化することなくワイン同様、熟成を重ねるごとに香り・味わいに磨きがかかりお召し上がりいただけます。
■ 群馬県 明和町 ■
お酒 日本酒 アルコール ヴィンテージ
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
| カテゴリ |
お酒
>
ビール
>
|
|---|
- 自治体での管理番号
- 10_sms-010101
- 地場産品に該当する理由
明和町産の五百万石(酒米)単一品種を原材料に醸造しているため。(告示第5条第3号に該当)
自治体からの情報
-----年末年始の対応のご案内-----
【年末年始】決済方法について
◯銀行振込
・申込締切日 12月10日(水)
・支払締切日 12月16日(火)までに支払い完了
◯郵便振替
・申込締切日 12月10日(水)
・支払締切日 12月16日(火)までに支払い完了
※郵便局によって、年内最終営業日が異なるため注意が必要です。
◯コンビニ納付書支払い
・申込締切日 12月10日(水)
・支払締切日 12月16日(火)までに支払い完了
※コンビニで12月16日(火)中にお支払いを完了する必要がありますのでご注意ください。
◯納付書支払い
・申込締切日 12月10日(水)
・支払締切日 12月16日(火)までに支払い完了
〇その他のお支払い方法
・決済完了期限 12月31日(水)
【年末年始】お問合せについて
・返礼品に関するお問い合せ
12月27日(土)~12月28日(日):休業
12月29日(月)~12月30日(火):メール・チャットのみ
12月1日(水)~1月1日(木):休業
1月2日(金):メール・チャットのみ
1月3日(土):通常営業
1月4日(日):休業
・町役場へのお問い合せ
12月27日(土)~1月4日(日):閉庁
【自治体マイページをご活用ください】
ご寄附いただいた自治体の寄附状況を確認・活用可能な「自治体マイページ」をご用意しております。
以下の機能がご利用可能です。
・オンラインワンストップ申請(マイナンバーカード必須)が可能
・ワンストップ申請後の控除先情報の変更
・寄附金受領書(紙面)の再発行依頼、e-Tax用の寄附金受領証明書(XML形式) をダウンロード可能
自治体マイページ:https://mypg.jp/
【年末年始のワンストップ特例申請書の郵送について】
書類は数日中に普通郵便にて投函を予定しておりますが、
郵便事情によりお手元へのお届けが遅くなり、【2026年1月10日(土)必着】の提出期限に間に合わない場合もございます。
お急ぎの方は、上記自治体マイページよりオンラインワンストップをご利用いただくか、総務省のダウンロードリンクより書類をダウンロードし郵送にてお送りください。
・1月1日(木)以降に寄附申込み、又は入金(寄附完了)した方へは、2月中旬より順次ワンストップ特例申請の用紙を送付致します。
明和町について
「鶴舞う形の群馬県」-明和町は、その鶴舞う形の首の方(東南端)に位置し、気候は比較的温暖で南に利根川、北に谷田川が流れる水と緑が豊富な地域です。また、町の中央を走る東武伊勢崎線や国道122号、東北自動車道等が配列されるなど交通条件にも恵まれた地域で群馬県の中でも東京に一番近いところです。
群馬県 明和町