農薬・肥料不使用だから大人からお子さんまで安心して食べられる茂木産ブルーベリー。 茂木町産 冷凍ブルーベリー500g | ブルーベリー 冷凍 フルーツ 果物 ベリー ジャム 朝食 ヨーグルト シャーベット ソース 農園コトリのよりみち 栃木県 茂木町



お礼の品について
容量 | 冷凍ブルーベリー 500g |
---|---|
消費期限 | 製造日より1年間 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 農園コトリのよりみち 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6661030 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2025年7月15日~2026年5月17日 |
発送期日 |
入金確認後、2週間程度で発送いたします。 【注意事項】 ・このお礼の品はヤマト運輸にて発送を行います。 ・寄付者様のご都合で受け取りが出来なかった場合にはヤマト運輸にてお品の一時保管をいたします。 ・保管期間が過ぎた場合の再配達は行いませんのであらかじめご了承ください。 ・「クロネコメンバーズ」に登録すると不在時のお受け取り方法の変更が可能です。 ▼ご登録はこちらから https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/customer/members/ |
配送 |
|
摘みたてを急速冷凍させたフレッシュな、栽培期間中農薬・肥料不使用のブルーベリーをお届けします。
【ブルーベリーの説明】
茂木町は豊かな自然と水源、傾斜地が多く水はけの良い土壌がブルーベリーに適しております。
また、中山間地特有の昼夜の寒暖差により、甘みの強く酸味とのバランスが絶妙です。
甘味とコクのあるラビットアイ系のブルーベリーから1粒1粒ていねいに収穫したものを選別し急速冷凍。
そのまま無添加アイスに、またはジャムやスムージーお菓子作りなどにご活用ください。
【栽培方法について】
栽培期間中 農薬、除草剤、肥料は不使用です。
植物のちからを最大限にいかす剪定。
里山にある竹、落ち葉、剪定枝、刈り草などの有機物を用い、人にも土地にもやさしい循環する栽培を取り入れております。
【当園について】
はじめまして、『農園コトリのよりみち』の安藤です。
『子供たちに安心、安全なものを食べさせてあげたい』
その想いと共に、2023年より夫婦で農園を引き継ぎ管理をスタートさせました。
25年この地に根を張った500本以上のブルーベリーと里山の風景が、いつでも心を穏やかにしてくれます。
夏の収穫シーズンには摘み取り体験も出来ますので、ぜひココにしかない景色ととれたてブルーベリーを味わいにいらしてください。
【注意事項】
・冷凍品のため、受け取り後すぐに冷凍保存してください。
・解凍したものを再冷凍しますと、品質、味ともに落ちやすいためお控えください。





こだわりポイントをご紹介
『子供たちに安心、安全なものを食べさせてあげたい』2023年より夫婦で農園を引き継ぎスタート。『人にも自然にもやさしく』を掲げ無農薬・無肥料・自然循環型で栽培。春にはヒヨドリたちが新芽を食べにきますが、多少食べられても見事に果実をつけてくれます。『すべてを人間のものにするのではなく、自然の営みの中からのおすそわけ』そう考えれば、無事収穫しお届けできる事も当たり前ではなく特別なものだと感じています。
わたしたちが作っています
夫婦2人で年間作業を行っております。4歳になる長男は1歳の頃から農園に来ていて、今では一輪車を一人で押せるようにまでなりました。昨年生まれた0歳の娘も早々に畑デビューし、背負いながら作業しております。子供たちにとって遊びながら過ごせる大切な場所のようです。家族みなにとって自然の力を感じながら心地よくすごせる農園です。その雰囲気が少しでも伝わってくだされば嬉しいです。
こんなところで作っています
北部を流れる那珂川とともに、棚田や豊かな自然に育まれた静かな里山が残る栃木県茂木町。
そして、その豊かな水と水はけの良い傾斜地が多い為、ブルーベリーには最適な土地です。
また、暖地向きのラビットアイと、寒冷地向きのハイブッシュのどちらも栽培可能な貴重な地域。
中山間地域特有である昼夜の寒暖差により、甘みもあり味わい深くパリッとした実が特徴です。
わたしたちが歩んできた道
2020年のコロナ渦、子供が誕生するタイミングで茂木町に移住しました。子供に食べさせてあげるものは安心安全なものがいいと感じ、畑で野菜作り。それまで農業は未経験でしたが、夫婦で農業大学校へ通い勉強する中で無農薬でも比較的栽培可能なブルーベリーと出会いました。高齢化で閉園しようと考えていた農園を引き継げることになり、2023年からスタートしました。
わたしたちの想い
『無農薬、無肥料で最高のベリーを!』を掲げはじめました。
自然栽培なので育ちはゆっくりなのですが、この土地に根付くものを見極めているところです。
25年前から根付いているブルーベリーの他に、新しい品種を育成中です。
数年後この樹が大きくなり、皆さまに味比べして喜んでいただける姿を想像しながら、これから毎年見守っていけるのが楽しみです。
カテゴリ |
果物類
>
その他果物
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 1507003
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
町内で生産されたものだから。
自治体からの情報
ポイント制について
ポイントは年内に慌てて寄附する必要がなく、大変便利なふるさと納税の仕組みです。
ポイント自治体に寄附する際は、以下の寄附条件を満たしていることをご確認の上、お申し込みください。
・ポイント付与される最低寄附金額:6,000円
・ポイント付与される最高寄附金額:上限なし
・ポイントが付与される寄附金額の単位:2,000円単位
※茂木町のポイントの有効期限は【2年間】です。
先に寄附してポイントをゲットしよう!
ポイント自治体では、寄附の時点で急いでお礼の品を決める必要がありません。
ほしい時、必要な時に合わせ、お好きなタイミングでお礼の品を交換することができます。
年をまたいでの寄附によるポイントの積立ても可能ですので、年末の駆け込み時に何を選んでいいか分からない場合も安心です。
また、期間限定や、品切れになってしまった人気のお礼の品、次シーズンのお礼の品など、寄附した時に手に入らなかったお礼の品を、ゆったり待つ事で手に入れることが可能なのもポイント制のメリットです。
寄附のたびごとに有効期限が延長されますので、複数年かけてポイントを積立て、より高価なお礼の品と交換することもできます。(自治体ごとに異なる有効期限についてはご確認ください)
ポイントのメリットをご理解いただき、ぜひふるさと納税を上手くご活用ください。
茂木町について
茂木町は、栃木県南東部に位置する人口約11,258人(2025年4月1日時点)の町です。
町の面積の約7割を山林が占める典型的な中山間地域ですが、四季折々の自然を楽しむことができる恵まれた環境にあり、この恵まれた自然環境の保全と循環型農業の推進を掲げて「環境立町宣言」をしています。
「完熟いちご」や「ゆず」などの特産品をはじめ、良質なたい肥を惜しみなく使って育てられた農産物は、ブランド化され県内外から高い評価を得ています。

栃木県 茂木町