甘みが強くジューシーで、滑らかな舌触りと奥深い味わいをぜひ食べてみて下さい!! 【訳あり】クインシーメロン(3L×2玉)
お礼の品について
| 容量 | 訳ありクインシーメロン:3L×2玉 |
|---|---|
| 消費期限 | 生ものですのでお早めにお召し上がりください。 |
| アレルギー品目 | |
| 事業者 | 村糸 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 6791316 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
|---|---|
| 申込期日 | 2026年5月21日まで申し込みを受け付けております。 |
| 発送期日 |
寄附納入確認後、2026年5月中旬から6月中旬に発送します。 ※生産の都合で前後する場合があります。 |
| 配送 |
この品はマイページで配送状況を確認できます。 |
メロンの生産量日本一の鉾田市。
村糸のメロンはこの鉾田市で品質部門において鉾田市長賞、また、茨城県主催のメロン品評会KING&QUEENコンテスト2025で特別賞を受賞したメロンです。
このクインシーメロンは、甘みが強くジューシーで、滑らかな舌触りと奥深い味わいがあり、オレンジ色の果肉が特徴です。
名前の由来は女王を表す「クイーン」と、βカロテンを多く含むことから、健康を表す「ヘルシー」を組み合わせたものです。
そんな中、こだわりにこだわったあまりに規格外になってしまった訳ありメロン、ほんの少しのキズや色が悪いという理由で商品にならなかったものを皆様の元へお届け。
味や糖度は正規品とほぼ変わりませんので家庭用としておいしく召し上がることができます。
こだわりポイントをご紹介
愛情たっぷりに育てています。
私達の理念は【明日への元気を育てる】です。
『私達が栽培した作物を食べてみんな明日への元気を育んでほしい』お客様の笑顔と『おいしい!』が私たちにとっての元気の源です。
村糸のメロンの特選品は約20,000玉の中から厳選する至高の一級品です。品質の良いメロンを生産するために、収穫が終わったメロン畑では、次年度の土づくりをします。通気、排水、保水に優れた、ふっくらしっとり柔らかな土づくりをします。
わたしたちが作っています
私たちが、手塩にかけて育てたメロンです!
茨城県鉾田市は、涸沼と北浦、そして太平洋に囲まれた比較的温暖な地域。水と緑に恵まれた豊かな大地では、年間を通じて多様な野菜や果物が栽培されています。「村糸(むらいと)」は、鉾田市の涸沼近くで、自身と両親、インドネシアの実習生2人の5人で力を合わせ、冬から春にかけてはいちご、春にはメロン、夏にはトマトの栽培に取り組んでいます。メロン生産量日本一の鉾田市で、品質部門において鉾田市長賞を受賞しています。
こんなところで作っています
収穫時期は暑くても、喜びが勝る季節です
村糸の農園は、風通しが良く水はけの良く、陽当たりの良い場所にあります。ビニールハウスの中は作業で暑くなりますが、外に出ると近くの涸沼から涼しい風が吹いてきて気持ちが良いです。換気をしているハウス内も風が通り抜け、苗たちがゆらゆらと揺れる様子は、見ているだけで心地よくなります。涸沼の湖岸沿いには、鉾田市みのわ水鳥公園という人気のスポットがあり、水鳥観察やレンタサイクルなど、親子連れで一日楽しめます。
この時期がおすすめ!
果肉はとろけるほどなめらかでジューシー
涸沼の自然の恵みと、家族の愛情、そして確かな技術で、美味しい農作物を作っている素敵な農園です。ぜひ皆さんも、村糸のメロンを味わってみてください
【品種】
クインシーメロン
【出荷時期】
5月下旬~6月中旬
【メロンの特長】
肉厚でジューシー。果肉はとろけるようになめらか。
平均糖度は16度とバランスのとれたしっかりとした甘さです。
※天候により収穫時期が異なる場合がございます。
わたしたちの想い
想いを込めてメロンを作っています
35年以上、ただひたすらクインシーメロンと向き合ってきました。
畑の癖を見極め、水も肥料も交配も、すべてはその一瞬の見極め次第。
その一玉に、35年の経験と誇りが宿ると信じています。
一切の妥協を許さず、「自分が本当に美味しいと思えるメロン」だけをお客様にお送りしています。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
「美味しい」の言葉が嬉しくて今年も頑張れます
30年以上かけて築き上げた農業は確かな伝統となり、毎年たくさんのお客様にお買い上げいただいております。メッセージにも「美味しかった」「来年も楽しみにしています」などのお言葉をいただくことに喜びを感じます。家族はもとより、霜の残る寒い時期から、一緒に苗を育てている実習生にとっても励みになっています。
今年も、昨年以上に美味しいメロンを皆さまへお届けします!
\選べる!/ 品種も豊富な茨城県鉾田市のメロン🍈
-
来年2026年先行予約!【発送5月上旬~】 メロン めろん 糖度21…
16,000 円
21度越えのメロンも生産している片岡農園の甘いメロンをぜひ食べてみて下さい!!
- 常温便
- 別送
-
来年2026年先行予約!【発送5月上旬~】 最高糖度21度以上!奇…
22,000 円
とびきり甘い!40年のこだわりが生んだ奇跡のメロンを最旬の時期にたっぷりお届け
- 常温便
- 別送
-
来年2026年先行予約!【発送5月上旬~】糖度21度以上!奇跡の甘…
8,500 円
甘い香りにうっとり!最高糖度21度の果汁たっぷりメロンをぜひ食べてみて下さい!!
- 常温便
- 別送
-
来年2026年先行予約!【発送5月下旬~】 メロン めろん 糖度21…
22,000 円
21度越えのメロンも生産されている片岡農園の甘い青肉メロンをぜひ!!
- 常温便
- 別送
-
来年2026年先行予約!【発送5月下旬~】 最高糖度21度以上!奇…
16,000 円
とびきり甘いのに後味すっきり!40年のこだわりで生まれた希少なメロンをご賞味あれ
- 常温便
- 別送
-
来年2026年先行予約!【発送5月下旬~】糖度21度以上!奇跡のキ…
8,500 円
最高糖度21度の果汁たっぷり甘いメロンをぜひ食べてみて下さい!!
- 常温便
- 別送
| カテゴリ |
果物類
>
メロン
>
メロン赤肉
|
|---|
- 自治体での管理番号
- ES-9
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
市内で生産されているため
自治体からの情報
《お礼の品に関する注意事項》
●返礼品の発送は返礼品提供事業者の準備が整い次第、【各返礼品ページの「発送期日」を目安に順次発送】いたします。順次発送しているため、返礼品の受取日指定はできません。
●長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はいたしかねますのでご了承ください。
●返礼品をお受け取りいただいたら、すぐに開封をお願いいたします。お届けから開封までに時間が経ってしまった場合、配送事故や不良品であった場合でも、返礼品の交換の対応ができなくなってしまう場合がございますのでご了承ください。
《メール受信設定についてのお願い》
事務局からのメールは下記アドレスで送られます。
・hokota@furusato-bpo.com
・hokota@do-furusato.com
メールが受信できるようドメイン設定を解除していただくか、上記アドレスのドメインの受信設定をお願いします。
■□■………………………………………………………
お礼の品・証明書等のお問い合わせはこちらへ
ふるさと鉾田応援寄附事務局
TEL 050-3146-0800(平日9:00~18:00)
FAX 050-3488-0889
hokota@furusato-bpo.com
………………………………………………………■□■
鉾田市について
鉾田市は、茨城県鹿行エリアの最北部から中央部にかけて位置し、県都水戸市、筑波研究学園都市、鹿島港まではいずれも30km圏内、首都東京まで90km圏内にあります。面積は207.61平方キロメートルで、県面積(6,096.93平方キロメートル)の3.4%を占めています。東の鹿島灘に沿って位置する鉾田市は、北は涸沼、南は北浦に接し、内陸部のほとんどは平坦地で、その平坦な地形と温和な気候を活かした農業が基幹産業であり、首都圏全体の食料供給地域となっています。主な農産物として、メロン、イチゴなどのほか、みず菜、トマト、甘藷(さつまいも)、ごぼうといった農産物の栽培でも全国有数の生産地として知られています。
市の花「ヒマワリ」・市の木「サクラ」・市の鳥「ウグイス」
鉾田市PRキャラクター「ほこまる」は、豊富な農産物をはじめとする鉾田市の魅力を日本中にPRするために、全国からの公募により誕生しました。その可愛らしいルックスと明るい性格で、またたく間にみんなの人気者に。今日もどこかで鉾田市のためにがんばっている「ほこまる」。見かけたら、応援してあげてくださいね。
■□■………………………………………………………
お礼の品・証明書等のお問い合わせはこちらへ
ふるさと鉾田応援寄附事務局
TEL 050-3146-0800 (平日9:00~18:00)
FAX 050-3488-0889
hokota@furusato-bpo.com
………………………………………………………■□■
茨城県 鉾田市