福島県 本宮市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
ぬか茂のかりんとう 6個詰合せ 【07214-0241】



お礼の品について
容量 | ぬか茂のかりんとう 6個詰合せ 下記の6種を1袋ずつお届けします。 ・紅茶 ・はちみつ ・珈琲 ・シナモン ・あおさ塩 ・ピーナッツ醬油 各60g |
---|---|
消費期限 | 製造から100日 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 有限会社 ぬか茂菓子店 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6385092 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 通年 |
配送 |
|
◆◆ジョンソン元首相も愛好!ぬか茂のかりんとう◆◆
国産小麦を使ったサクサク食感のかりんとう。
従来の「かりんとう」とは少し違ったサクサクとした食感が特徴です。
種類も豊富で、いろんな味が楽しめます。
また、2022年にベルギーで行われた「G7 首脳会談」の場に、イギリスのジョンソン元首相が
当店のかりんとうを持参され「自分は、福島産のかりんとうを愛好している」として、
両首脳で召し上がりました。
【提供:有限会社 ぬか茂菓子店】
ぬか茂のかりんとう

福島県本宮市が誇る逸品、ぬか茂のかりんとう。
厳選された素材が生み出す、口溶けの良さと風味豊かな味わいが特徴です。
ぬか茂のかりんとうは、伝統の製法を守りながらも、日々、味の変革を追い求めて開発を進めています。
サクサクとした食感と甘さのバランスが絶妙で、一度食べればやみつきになること間違いなし。
特に地元のこだわりが詰まった逸品は、贈り物やお土産にも最適です。
ぬか茂のかりんとうで、福島の味覚を心ゆくまでお楽しみください。
ぬか茂かりんとうの誕生
かりんとうは好みが分かれる食べ物。
苦手な方はもちろん、小さいお子様からお年寄りまで幅広く食べてもらいたいという想いが強く作成いたしました。
原材料は?
北海道のバターと国産の小麦粉と甜菜粉を使用し、
美味しく作り上げました。
どんなかりんとう?
タルト生地と同様の素材を使い、生地自体に味付けをしている。
そのため、軽い食感が特徴。(ビスケットのような感じ)
紅茶などに合う和でも洋でもない新感覚のかりんとう。
提供:有限会社 ぬか茂菓子店

ぬか茂は福島県本宮市にある、老舗和菓子屋です。
創業明治12年。
こだわり素材でお客様に愛され続けるお菓子を目指して、こだわりの和菓子・洋菓子を作り続けています。
贈り物・慶弔・お土産・お使い物・ギフトなどにもご好評いただいています。
カテゴリ |
菓子
>
和菓子
>
和菓子セット・詰め合わせ
菓子 > 和菓子 > その他和菓子 菓子 > 煎餅・おかき > |
---|
- 自治体での管理番号
- 07214-0241
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
本宮市内の工場で製造していることから。
本宮市について
本宮市は、福島県のほぼ中央にあり、北西に安達太良山を望み、
市の中央部を豊かな流れの阿武隈川が北流しています。
市の東部は、阿武隈山系のふもとに位置し、
ゆるやかな丘陵地が起伏する緑豊かな自然を体感できます。
「もとみや」は農業・工業・商業のバランスがとれた、
自然がたくさん、お祭り大好き、
なにかと便利でちょうどいい福島の「へそのまち」です。

福島県 本宮市