≪最上川舟下り≫戸沢村で味わう絶景と歴史の舟旅 最上川舟下り 乗船チケット 1名様分 定期航路約60分(古口港→草薙港) 船頭案内 舟歌 トーク チケット 券 旅行 観光 体験 最上川 山形県 戸沢村 F7W-0119
お礼の品について
| 容量 | 乗船チケット1名様分×1 ※大人(中学生以上)のチケットです。 ▼乗船内容(片道) 古口港(戸沢藩船番所)→ 草薙港(川の駅・最上峡くさなぎ)12㎞(約60分) ▼時刻表 ホームページよりご確認をお願いいたします。 HP:https://www.blf.co.jp/ ▼乗船所 本社&古口港(戸沢藩船番所) 〒999-6401 山形県最上郡戸沢村大字古口86-1 TEL:0233-72-2001 FAX:0233-72-2003 ■お問合せ先 本社&古口港(戸沢藩船番所) 〒999-6401 山形県最上郡戸沢村大字古口86-1 TEL:0233-72-2001 FAX:0233-72-2003 9:00-16:30(12月〜3月) 8:20-17:10(4月〜11月) HP:https://www.blf.co.jp/ |
|---|---|
| 消費期限 | 有効期限:チケット発行日から1年間 |
| 事業者 | 最上峡芭蕉ライン観光株式会社 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 6831780 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 通年 |
| 発送期日 |
14営業日以内で発送 ※状況により発送が遅れる場合がございます。 ※お申し込み後は配送先変更は対応致しかねます。 |
| 配送 |
|
山形県戸沢村を流れる最上川は、古来より人々の暮らしと文化を支えてきた日本三大急流のひとつ。その雄大な流れを活かした「最上川舟下り」は、四季折々の自然美と歴史ロマンを体感できる人気の観光アクティビティです。
最上峡の絶景を、舟でゆったりと
最上峡を進む舟の上では、春の新緑、夏の涼風、秋の紅葉、冬のこたつ舟と、季節ごとに異なる表情を楽しめます。船頭さんの舟唄やユーモアあふれるガイドが旅を彩り、訪れる人々を笑顔にしてくれます。
家族みんなで楽しめる安心設計
赤ちゃん連れやペット同伴でも安心して乗船できる設備が整っており、幅広い世代に対応。団体旅行や記念日など、特別な日の思い出づくりにも最適です。
最上川舟下りで、心に残る旅を。
自然と歴史が織りなす舟旅を、ぜひ戸沢村で体験してください。
【ご注意事項】
※大人(中学生以上)のチケットです。
※本件は記載のプランのみご利用いただけます。それ以外のご利用はできません。
※施設の事情によりご利用いただけない場合がございます。運航時間及び状況についてはホームページよりご確認ください。
※現地までの交通機関のお手配・費用はお客様負担となります。
※本券は現金へのお引き換え、並びにつり銭のお返しはいたしません。
※本券の有効期限切れ、盗難・紛失・汚損または滅失に対しては、当社は一切その貴を負いません。
※紛失等での再発行及び返金等はできませんので予めご了承ください。
■アクセス方法
▼電車でのアクセス
最寄り駅:JR古口駅
JR古口駅から乗船所「戸沢藩船番所」までは 徒歩約5分〜7分。
JR新庄駅から古口駅までは陸羽西線(※現在は代行バス運行中)を利用。
▼ 車でのアクセス
山形市方面から:国道13号 → 国道47号経由で約1時間30分
新庄市から:国道47号経由で約30分
鶴岡市から:国道47号経由で約1時間
〇駐車場は普通車200台分、大型バスも駐車可能です。
▼ バスでのアクセス
最上川交通の路線バス
降船所「川の駅・最上峡くさなぎ」と乗船所「戸沢藩船番所(古口港)」を結ぶ路線バスがあります。舟下り後の移動にも便利です。
▼ 乗船所の住所
戸沢藩船番所(古口港)
〒999-6401 山形県最上郡戸沢村大字古口86-1
-
NEW 【新庄市×戸沢村 共通返礼品】最上の体験セット(ホテル宿泊補…
20,000 円
【新庄市×戸沢村 共通返礼品】 最上の体験ツアーです。 ぜひ、新庄市、戸沢村へお越しください。 ■【新庄市】新庄ニューグランドホテル 宿泊補助券【3000円分】 JR新庄駅より徒歩5分。最上エリア唯一のシティホテルとして40年の歴史があります。 自然に恵まれた地域の特産物を活かした朝食バイキングが好評です。 ※発行日から1年間有効 ■【戸沢村】最上川舟下り 乗船チケット 1名様分 定期航路約60分(古口港→草薙港) 山形県戸沢村を流れる最上川は、古来より人々の暮らしと文化を支えてきた日本三大急流のひとつ。 その雄大な流れを活かした「最上川舟下り」は、四季折々の自然美と歴史ロマンを体感できる人気の観光アクティビティです。 ※有効期限:チケット発行日から1年間 ▼乗船内容(片道) 古口港(戸沢藩船番所)→ 草薙港(川の駅・最上峡くさなぎ)12km(約60分) ▼乗船所の住所:戸沢藩船番所(古口港) 〒999-6401 山形県最上郡戸沢村大字古口86-1 詳しくは各施設のホームページをご確認ください。 ※画像はイメージです。 ※現地までの交通機関のお手配・費用は寄附者様負担となります。 ※各チケットは現金へのお引き換え、並びにつり銭のお返しはいたしません。 ※各チケットの有効期限切れ、盗難・紛失・汚損または滅失に対しては一切その責任を負いません。 ※紛失等での再発行及び返金等はできませんので予めご了承ください。
- 常温便
- 別送
-
NEW 【新庄市×戸沢村×金山町 共通返礼品】最上の体験ツアー FAE-0006
37,000 円
【新庄市×戸沢村×金山町 共通返礼品】 最上の体験ツアーです。 ぜひ、新庄市、戸沢村、金山町へお越しください。 ■【新庄市】新庄ニューグランドホテル 宿泊補助券【3000円分】 JR新庄駅より徒歩5分。最上エリア唯一のシティホテルとして40年の歴史があります。 自然に恵まれた地域の特産物を活かした朝食バイキングが好評です。 ※発行日から1年間有効 ■【戸沢村】最上川舟下り 乗船チケット 1名様分 定期航路約60分(古口港→草薙港) 山形県戸沢村を流れる最上川は、古来より人々の暮らしと文化を支えてきた日本三大急流のひとつ。 その雄大な流れを活かした「最上川舟下り」は、四季折々の自然美と歴史ロマンを体感できる人気の観光アクティビティです。 ※有効期限:チケット発行日から1年間 ▼乗船内容(片道) 古口港(戸沢藩船番所)→ 草薙港(川の駅・最上峡くさなぎ)12km(約60分) ▼乗船所の住所:戸沢藩船番所(古口港) 〒999-6401 山形県最上郡戸沢村大字古口86-1 ■【金山町】神室フィッシャーマンズロッジ 大人お1人様プラン 一日券 東に神室連峰を望む。神室ダムの下の杉林の中にある釣り場。 金山川の河川水、湧水を使用。40x80mの池。池底は置き石なども設置。 ●シングルバーブレスフックのみ使用可 ●カラー針の禁止 ●ランディングネットはラバー製のみ使用可。ノータッチリリース推奨 ●生エサ、集魚剤・撒き餌、ポーク等の使用禁止 ●一度キープした魚の再放流禁止 詳しくは各施設のホームページをご確認ください。 ※画像はイメージです。 ※現地までの交通機関のお手配・費用は寄附者様負担となります。 ※各チケットは現金へのお引き換え、並びにつり銭のお返しはいたしません。 ※各チケットの有効期限切れ、盗難・紛失・汚損または滅失に対しては一切その責任を負いません。 ※紛失等での再発行及び返金等はできませんので予めご了承ください。
- 常温便
- 別送
-
いきいきランド ぽんぽ館 大人入浴券 11枚 F7W-0008
18,000 円
子供から大人まで楽しめる温泉「いきいきランドぽんぽ館」。 大浴場をはじめ砂風呂や薬湯、温水プールやウォータースライダーなどが楽しめる温泉施設。 施設内には、レストランや休憩所等もあり屋外ではグランドゴルフやゲートボールが楽しめます。 その中でも薬湯に使用している薬草(主にどくだみ)は、ぽんぽ館のスタッフが丁寧に収穫し、その都度配合を変えて薬湯に入れています。 2020年12月にリニューアルオープンした「いきいきランドぽんぽ館」で是非、ごゆっくりお過ごしください。 ◇泉質:含重曹・弱食塩泉 ◇浴用の適応性:きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、ねんざ、慢性消火器病、痔疾、冷え性、疲労回復、健康増進など。 <注意事項> 〇本券の有効期限は発行日より1年間です。 〇大浴場・薬湯以外につきましては、別途料金がかかります。
- 常温便
- 別送
-
いきいきランド ぽんぽ館 大人入浴券 2枚 F7W-0024
5,000 円
子供から大人まで楽しめる温泉「いきいきランドぽんぽ館」。 大浴場をはじめ砂風呂や薬湯、温水プールやウォータースライダーなどが楽しめる温泉施設。 施設内には、レストランや休憩所等もあり屋外ではグランドゴルフやゲートボールが楽しめます。 その中でも薬湯に使用している薬草(主にどくだみ)は、ぽんぽ館のスタッフが丁寧に収穫し、その都度配合を変えて薬湯に入れています。 2020年12月にリニューアルオープンした「いきいきランドぽんぽ館」で是非、ごゆっくりお過ごしください。 ◇泉質:含重曹・弱食塩泉 ◇浴用の適応性:きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、ねんざ、慢性消火器病、痔疾、冷え性、疲労回復、健康増進など。 <注意事項> 〇本券の有効期限は発行日より1年間です。 〇大浴場・薬湯以外につきましては、別途料金がかかります。
- 常温便
- 別送
-
いきいきランド ぽんぽ館 大人入浴券 3枚 F7W-0025
5,500 円
子供から大人まで楽しめる温泉「いきいきランドぽんぽ館」。 大浴場をはじめ砂風呂や薬湯、温水プールやウォータースライダーなどが楽しめる温泉施設。 施設内には、レストランや休憩所等もあり屋外ではグランドゴルフやゲートボールが楽しめます。 その中でも薬湯に使用している薬草(主にどくだみ)は、ぽんぽ館のスタッフが丁寧に収穫し、その都度配合を変えて薬湯に入れています。 2020年12月にリニューアルオープンした「いきいきランドぽんぽ館」で是非、ごゆっくりお過ごしください。 ◇泉質:含重曹・弱食塩泉 ◇浴用の適応性:きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、ねんざ、慢性消火器病、痔疾、冷え性、疲労回復、健康増進など。 <注意事項> 〇本券の有効期限は発行日より1年間です。 〇大浴場・薬湯以外につきましては、別途料金がかかります。
- 常温便
- 別送
-
いきいきランド ぽんぽ館 大人入浴券 4枚 F7W-0026
7,500 円
子供から大人まで楽しめる温泉「いきいきランドぽんぽ館」。 大浴場をはじめ砂風呂や薬湯、温水プールやウォータースライダーなどが楽しめる温泉施設。 施設内には、レストランや休憩所等もあり屋外ではグランドゴルフやゲートボールが楽しめます。 その中でも薬湯に使用している薬草(主にどくだみ)は、ぽんぽ館のスタッフが丁寧に収穫し、その都度配合を変えて薬湯に入れています。 2020年12月にリニューアルオープンした「いきいきランドぽんぽ館」で是非、ごゆっくりお過ごしください。 ◇泉質:含重曹・弱食塩泉 ◇浴用の適応性:きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、ねんざ、慢性消火器病、痔疾、冷え性、疲労回復、健康増進など。 <注意事項> 〇本券の有効期限は発行日より1年間です。 〇大浴場・薬湯以外につきましては、別途料金がかかります。
- 常温便
- 別送
-
いきいきランド ぽんぽ館 大人入浴券 5枚 F7W-0027
9,000 円
子供から大人まで楽しめる温泉「いきいきランドぽんぽ館」。 大浴場をはじめ砂風呂や薬湯、温水プールやウォータースライダーなどが楽しめる温泉施設。 施設内には、レストランや休憩所等もあり屋外ではグランドゴルフやゲートボールが楽しめます。 その中でも薬湯に使用している薬草(主にどくだみ)は、ぽんぽ館のスタッフが丁寧に収穫し、その都度配合を変えて薬湯に入れています。 2020年12月にリニューアルオープンした「いきいきランドぽんぽ館」で是非、ごゆっくりお過ごしください。 ◇泉質:含重曹・弱食塩泉 ◇浴用の適応性:きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、ねんざ、慢性消火器病、痔疾、冷え性、疲労回復、健康増進など。 <注意事項> 〇本券の有効期限は発行日より1年間です。 〇大浴場・薬湯以外につきましては、別途料金がかかります。
- 常温便
- 別送
-
いきいきランド ぽんぽ館 大人入浴券 6枚 F7W-0028
11,000 円
子供から大人まで楽しめる温泉「いきいきランドぽんぽ館」。 大浴場をはじめ砂風呂や薬湯、温水プールやウォータースライダーなどが楽しめる温泉施設。 施設内には、レストランや休憩所等もあり屋外ではグランドゴルフやゲートボールが楽しめます。 その中でも薬湯に使用している薬草(主にどくだみ)は、ぽんぽ館のスタッフが丁寧に収穫し、その都度配合を変えて薬湯に入れています。 2020年12月にリニューアルオープンした「いきいきランドぽんぽ館」で是非、ごゆっくりお過ごしください。 ◇泉質:含重曹・弱食塩泉 ◇浴用の適応性:きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、ねんざ、慢性消火器病、痔疾、冷え性、疲労回復、健康増進など。 <注意事項> 〇本券の有効期限は発行日より1年間です。 〇大浴場・薬湯以外につきましては、別途料金がかかります。
- 常温便
- 別送
-
いきいきランド ぽんぽ館 大人入浴券 7枚 F7W-0029
13,000 円
子供から大人まで楽しめる温泉「いきいきランドぽんぽ館」。 大浴場をはじめ砂風呂や薬湯、温水プールやウォータースライダーなどが楽しめる温泉施設。 施設内には、レストランや休憩所等もあり屋外ではグランドゴルフやゲートボールが楽しめます。 その中でも薬湯に使用している薬草(主にどくだみ)は、ぽんぽ館のスタッフが丁寧に収穫し、その都度配合を変えて薬湯に入れています。 2020年12月にリニューアルオープンした「いきいきランドぽんぽ館」で是非、ごゆっくりお過ごしください。 ◇泉質:含重曹・弱食塩泉 ◇浴用の適応性:きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、ねんざ、慢性消火器病、痔疾、冷え性、疲労回復、健康増進など。 <注意事項> 〇本券の有効期限は発行日より1年間です。 〇大浴場・薬湯以外につきましては、別途料金がかかります。
- 常温便
- 別送
-
いきいきランド ぽんぽ館 大人入浴券 8枚 F7W-0030
14,500 円
子供から大人まで楽しめる温泉「いきいきランドぽんぽ館」。 大浴場をはじめ砂風呂や薬湯、温水プールやウォータースライダーなどが楽しめる温泉施設。 施設内には、レストランや休憩所等もあり屋外ではグランドゴルフやゲートボールが楽しめます。 その中でも薬湯に使用している薬草(主にどくだみ)は、ぽんぽ館のスタッフが丁寧に収穫し、その都度配合を変えて薬湯に入れています。 2020年12月にリニューアルオープンした「いきいきランドぽんぽ館」で是非、ごゆっくりお過ごしください。 ◇泉質:含重曹・弱食塩泉 ◇浴用の適応性:きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、ねんざ、慢性消火器病、痔疾、冷え性、疲労回復、健康増進など。 <注意事項> 〇本券の有効期限は発行日より1年間です。 〇大浴場・薬湯以外につきましては、別途料金がかかります。
- 常温便
- 別送
-
NEW 最上川舟下り 乗船チケット 1名様分 定期航路約60分(古口港→草…
12,000 円
≪最上川舟下り≫戸沢村で味わう絶景と歴史の舟旅
- 常温便
- 別送
-
NEW 最上川舟下り 乗船チケット 2名様分 定期航路約60分(古口港→草…
24,000 円
≪最上川舟下り≫戸沢村で味わう絶景と歴史の舟旅
- 常温便
- 別送
| カテゴリ |
イベントやチケット等
>
入場券・優待券
>
旅行 > |
|---|
- 自治体での管理番号
- F7W-0119
自治体からの情報
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当村の特産品を進呈しています。
【対象】戸沢村以外に在住の個人の方が対象となります。
《お礼の品について》
●戸沢村在住の方および個人の方以外(法人等)につきましては、お礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
●お礼の品の贈呈は1度の寄附につき1度となります。(贈呈の上限まで選択されなかった場合、後日に持ち越すことはできません。)※年度内の寄附の回数制限はありません。
●お届けの日付指定はお受けしておりません。(時間指定は承りますので、時間指定での確実なお受け取りをお勧めしております。)
●お礼の品は2週間~4週間程度でお届けいたします。
(ただし、発送予定時期が決まっているものに関してはその限りではございません)
●長期不在等により、返送になったお礼の品については再発送はできません。あらかじめご了承ください。
長期不在にてお受け取りが難しい場合は、恐れ入りますが下記に記載の「戸沢村ふるさと納税返礼品事務局」までご連絡ください。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●品切れ等により対応できない場合は、お待ちいただくか他のお礼の品への変更をお願いすることがあります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●画像は全てイメージです。小物類は商品に含まれません。
《個人情報のお取扱いについて》
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施する「リンベル株式会社」、「株式会社インサイト」に通知します。
《寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書について》
寄附金受領証明書は「寄付者情報」にご登録いただきました情報で、2週間程度を目途に、返礼品とは別に発送いたします。(年末年始を除く)
ワンストップ特例申請書は希望者のみにお送りいたします。
<ワンストップ特例申請書送付先>
〒999-6401
山形県最上郡戸沢村大字古口270
戸沢村役場 戸沢村ふるさと納税事務局
<戸沢村ふるさと納税返礼品事務局>
電話番号: 0120-310-058
メールアドレス :furusato-tozawavillage@ringbell.co.jp
受付時間:10:00~17:00(土日祝、年末年始 12/31~1/4を除く)
戸沢村について
戸沢村は人口約4,500人、山形県の北部・最上地方に位置し、村のほぼ中央を日本三大急流の一つ「最上川」が東西に流れる、四季の香りと舟唄がこだまする村です。
自然豊かな土地で収穫されたお米やパプリカなど農業が盛んな地域となっており、四季折々の景色が堪能できる「最上川舟下り」には、国内外から年間約9万人が訪れるなど観光地としても有名です。
また、角川地区(旧角川村)は、昭和11年に住民を組合員とする保険組合を設立して無医村地区だった村に診療所を開設、この後、昭和13年に公布された国民健康保険法に基づき国保組合の認可第1号となったことから、戸沢村は国民健康保険発祥の地と呼ばれております。
山形県 戸沢村