チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント数:
この自治体のポイント制について


寄付金額 73,500円 もしくは73,500ポイントと交換
お礼の品について
容量 | ホテルメトロポリタン秋田 本館 1泊朝食付き ペア宿泊券 |
---|---|
消費期限 | チケット発行日から1年間 |
お礼の品ID | 5200167 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 入金確認後、1週間程度で発送いたします。 |
配送 |
秋田の面影 ~Memorable AKITA~
秋田駅隣接のベストロケーションを誇るホテルメトロポリタン秋田。
秋田らしさをテーマとしたモチーフを織り込み、お過ごしいただく時間を心地よく、そして色褪せない思い出になるよう配慮を重ねた施設、設備とデザインが上質な大人の「くつろぎ空間」へと導きます。
秋田蕗を題材にしたカーテンや民芸品など、郷土色をふんだんに取り入れたモダンな客室は、落ち着いた雰囲気で親しみやすいワンランク上の空間。ビジネスやご旅行などお客さまのニーズに合わせて使い勝手良く思いのままにご利用いただけます。こころもからだも癒すプライベートルームで快適なホテルステイをお過ごしください。
●注意事項/その他
※宿泊券一枚につき1室2名様、ツインルーム1泊朝食付きのご宿泊にご利用いただけます。
※ご利用の際は、事前にお電話かメールにて直接ご予約ください。(ご連絡先は同封のご案内状をご確認ください)
※ご予約は、ご利用希望日の3日前までにご連絡ください。
※ご予約の状況により満室の場合はお断りする場合がございますので、予めご了承ください。
※変更・キャンセルは、7日前までご連絡ください。
※宿泊券は必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。
※宿泊券は期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎた場合はご利用頂けません。
※宿泊券の払戻等は出来ません。
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
その他イベントやチケット
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- DT01-NT
自治体からの情報

ポイント制について
ポイントは年内に慌てて寄附する必要がなく、大変便利なふるさと納税の仕組みです。
ポイント自治体に寄附する際は、以下の寄附条件を満たしていることをご確認の上、お申し込みください。
・ポイント付与される最低寄附金額:5,000円
・ポイント付与される最高寄附金額:上限なし
・ポイントが付与される寄附金額の単位:500円単位
※秋田市のポイントの有効期限は【2年間】です。
先に寄附してポイントをゲットしよう!
ポイント自治体では、寄附の時点で急いでお礼の品を決める必要がありません。
ほしい時、必要な時に合わせ、お好きなタイミングでお礼の品を交換することができます。
年をまたいでの寄附によるポイントの積立ても可能ですので、年末の駆け込み時に何を選んでいいか分からない場合も安心です。
また、期間限定や、品切れになってしまった人気のお礼の品、次シーズンのお礼の品など、寄附した時に手に入らなかったお礼の品を、ゆったり待つ事で手に入れることが可能なのもポイント制のメリットです。
寄附のたびごとに有効期限が延長されますので、複数年かけてポイントを積立て、より高価なお礼の品と交換することもできます。
(自治体ごとに異なる有効期限についてはご確認ください)
ポイントのメリットをご理解いただき、ぜひふるさと納税を上手くご活用ください。
【お礼の品に関するお問い合わせ】
※下記問い合わせ先、または返礼品ご注文情報に記載の事業者宛てにお問い合わせくださいませ。
JTBふるぽ(ふるさと納税)コールセンター
10:00~17:00 年中無休(1/1~1/3を除く)
TEL:0570-002-631
よくあるご質問・お問い合わせフォーム:https://faq.furu-po.com/
お問い合わせはこちら、またはコールセンターまでお願いいたします。
秋田市のポイント付与ルール
- ・2,000円以上の寄付に付与されます。
- ・500円毎に500ポイントを付与されます。
また、ポイントを取得するにはふるさとチョイスへの会員登録またはログインが必要です。
ポイント付与の例
寄付金額 | 付与ポイント |
---|---|
5,000円 | 5,000ポイント |
5,500円 | 5,500ポイント |
6,000円 | 6,000ポイント |
6,500円 | 6,500ポイント |
7,000円 | 7,000ポイント |
7,500円 | 7,500ポイント |
8,000円 | 8,000ポイント |
8,500円 | 8,500ポイント |
9,000円 | 9,000ポイント |
9,500円 | 9,500ポイント |
秋田市について
秋田県の県都である秋田市は、秋田県の人口の約3割にあたる約30万人を有する中核市であり、東には出羽山地、西には"夕日の美しい日本海"が広がる緑豊かなまちです。
秋田新幹線、秋田自動車道、秋田港、秋田空港など、陸・海・空の交通の利便性がよく、県庁から東京都庁までの所要時間は約160分(航空機利用)と、前橋市(鉄道156分)、神戸市(航空機160分)、名古屋市(鉄道164分)と同程度の近さです。
県庁所在市として十分なインフラやサービスが整っているのはもちろん、首都圏と比べて半分程度の通勤・通学時間や安い地価、安心して子育てできる環境も魅力です。
また、東北3大まつりの一つ「秋田竿燈まつり」で知られ、5つの酒蔵がある酒どころでもあります。
【第11回 住みたい田舎ベストランキング(宝島社「田舎暮らしの本」2023年2月号)】
全国ランキング「人口20万人以上のまち」
・総合 1位
・若者世代・単身者が住みたいまち部門 1位
・シニア世代が住みたいまち部門 1位
・子育て世代が住みたいまち部門 4位
「東北エリア」ランキング
・総合 1位
・若者世代・単身者が住みたいまち部門 1位
・シニア世代が住みたいまち部門 1位
・子育て世代が住みたいまち部門 4位
