環境負荷にも配慮した自然に優しい商品です。 薪屋 ジオトレイル アウトドア プロダクツの三陸産薪10kgセット【全都道府県配送可】三陸山田 キャンプ アウトドア 薪ストーブ 暖炉 BBQ YD-656
【薪屋 ジオトレイル アウトドア プロダクツ】
「薪屋 ジオトレイル アウトドア プロダクツ」は、山田を中心に近隣の山林を産地とし、楢(なら)などの未利用間伐材を使用した、薪専門のお店です。
代表の川村さんは、本業のうどん店「釜揚げ屋」の営業も行う傍らで、新たな事業として林業部を立ち上げました。

「薪屋 ジオトレイル アウトドア プロダクツ」が取り扱う薪は、ストーブやキャンプ、焚き火、暖炉など、様々なシーンに於いて人々の暮らしをサポートしており、貴重なエネルギー資源として重宝されております。
【環境負荷への配慮】
薪を活用した暮らしは、カーボン・オフセットの考え方から、環境負荷が低く、豊かな自然の恩恵を次の山林の育成に活用させる事ができます。
「薪屋 ジオトレイル アウトドア プロダクツ」の薪は、燃料エネルギーを使わず自然乾燥する加工方法で高乾燥&エコを実現し、売り上げの一部は森林の再生に充てるなど、環境負荷にも配慮した自然に優しい商品となっております。
【※ご注意!】
本商品は樹種・形状・太さ・本数がすべて一定ではありません。梱包する季節や、樹種の比重・空隙(木の内部の隙間)等の違いにより、含水率や商品重量が記載と多少異なる場合もありますので、予めご了承ください。

■原材料/原産地について
こちらの返礼品は、山田町産/三陸沿岸産の原材料を使用して、製造されております。
■加工地/加工内容について
こちらの返礼品は山田町内の工場にて、集材、薪割り、乾燥、パッキングの作業を行なっております。
山田町おすすめのお礼品
-
Officeマツモトのお祭り大好き!アクリルキーホルダー×2個 【鹿…
6,000 円
お祭り・郷土芸能大好き!山田町で大切に継承されてきた文化を形に! 2024年に、岩手県無形民俗文化財に指定された「山田の神幸行事(山田祭り)」と共に、大切に継承されてきた歴史ある山田町の郷土芸能が、Officeマツモトオリジナルデザインで可愛いアクリルキーホルダーになりました! ≪「山田の神幸行事」とは≫ 毎年9月中旬頃、2日間に渡り、豊漁・商売繁盛・安全を祈願して開催される、山田町の海のお祭り。初日は山田八幡宮の御神輿が、2日目は大杉神社の御神輿が町内を渡御し、暴れ神輿として町全体を熱狂させます。 独自文化の特色がみられることや、東日本大震災など大きな被害を受けながらも、途絶えることなく祭りを継承していることが評価され、2024年4月に岩手県の指定無形民俗文化財に認定されました。
- 常温便
- 別送
-
Officeマツモトのお祭り大好き!アクリルキーホルダー×2個【八…
6,000 円
お祭り・郷土芸能大好き!山田町で大切に継承されてきた文化を形に! 2024年に、岩手県無形民俗文化財に指定された「山田の神幸行事(山田祭り)」と共に、大切に継承されてきた歴史ある山田町の郷土芸能が、Officeマツモトオリジナルデザインで可愛いアクリルキーホルダーになりました! ≪「山田の神幸行事」とは≫ 毎年9月中旬頃、2日間に渡り、豊漁・商売繁盛・安全を祈願して開催される、山田町の海のお祭り。初日は山田八幡宮の御神輿が、2日目は大杉神社の御神輿が町内を渡御し、暴れ神輿として町全体を熱狂させます。 独自文化の特色がみられることや、東日本大震災など大きな被害を受けながらも、途絶えることなく祭りを継承していることが評価され、2024年4月に岩手県の指定無形民俗文化財に認定されました。
- 常温便
- 別送
-
Officeマツモトのお祭り大好き!アクリルキーホルダー×2個【大…
6,000 円
お祭り・郷土芸能大好き!山田町で大切に継承されてきた文化を形に! 2024年に、岩手県無形民俗文化財に指定された「山田の神幸行事(山田祭り)」と共に、大切に継承されてきた歴史ある山田町の郷土芸能が、Officeマツモトオリジナルデザインで可愛いアクリルキーホルダーになりました! ≪「山田の神幸行事」とは≫ 毎年9月中旬頃、2日間に渡り、豊漁・商売繁盛・安全を祈願して開催される、山田町の海のお祭り。初日は山田八幡宮の御神輿が、2日目は大杉神社の御神輿が町内を渡御し、暴れ神輿として町全体を熱狂させます。 独自文化の特色がみられることや、東日本大震災など大きな被害を受けながらも、途絶えることなく祭りを継承していることが評価され、2024年4月に岩手県の指定無形民俗文化財に認定されました。
- 常温便
- 別送
-
Officeマツモトのお祭り大好き!アクリルキーホルダー×3個【剣…
8,000 円
お祭り・郷土芸能大好き!山田町で大切に継承されてきた文化を形に! 2024年に、岩手県無形民俗文化財に指定された「山田の神幸行事(山田祭り)」と共に、大切に継承されてきた歴史ある山田町の郷土芸能が、Officeマツモトオリジナルデザインで可愛いアクリルキーホルダーになりました! ≪「山田の神幸行事」とは≫ 毎年9月中旬頃、2日間に渡り、豊漁・商売繁盛・安全を祈願して開催される、山田町の海のお祭り。初日は山田八幡宮の御神輿が、2日目は大杉神社の御神輿が町内を渡御し、暴れ神輿として町全体を熱狂させます。 独自文化の特色がみられることや、東日本大震災など大きな被害を受けながらも、途絶えることなく祭りを継承していることが評価され、2024年4月に岩手県の指定無形民俗文化財に認定されました。
- 常温便
- 別送
-
Officeマツモトのお祭り大好き!アクリルキーホルダー×3個【大…
8,000 円
お祭り・郷土芸能大好き!山田町で大切に継承されてきた文化を形に! 2024年に、岩手県無形民俗文化財に指定された「山田の神幸行事(山田祭り)」と共に、大切に継承されてきた歴史ある山田町の郷土芸能が、Officeマツモトオリジナルデザインで可愛いアクリルキーホルダーになりました! ≪「山田の神幸行事」とは≫ 毎年9月中旬頃、2日間に渡り、豊漁・商売繁盛・安全を祈願して開催される、山田町の海のお祭り。初日は山田八幡宮の御神輿が、2日目は大杉神社の御神輿が町内を渡御し、暴れ神輿として町全体を熱狂させます。 独自文化の特色がみられることや、東日本大震災など大きな被害を受けながらも、途絶えることなく祭りを継承していることが評価され、2024年4月に岩手県の指定無形民俗文化財に認定されました。
- 常温便
- 別送
-
Officeマツモトのお祭り大好き!アクリルキーホルダー×6個【大…
16,000 円
お祭り・郷土芸能大好き!山田町で大切に継承されてきた文化を形に! 2024年に、岩手県無形民俗文化財に指定された「山田の神幸行事(山田祭り)」と共に、大切に継承されてきた歴史ある山田町の郷土芸能が、Officeマツモトオリジナルデザインで可愛いアクリルキーホルダーになりました! ≪「山田の神幸行事」とは≫ 毎年9月中旬頃、2日間に渡り、豊漁・商売繁盛・安全を祈願して開催される、山田町の海のお祭り。初日は山田八幡宮の御神輿が、2日目は大杉神社の御神輿が町内を渡御し、暴れ神輿として町全体を熱狂させます。 独自文化の特色がみられることや、東日本大震災など大きな被害を受けながらも、途絶えることなく祭りを継承していることが評価され、2024年4月に岩手県の指定無形民俗文化財に認定されました。
- 常温便
- 別送
-
【手作り】三陸山田の大漁新巻鮭ぬいぐるみ サケ さけ 雑貨 お…
24,000 円
三陸を代表する魚「鮭」が、ぬいぐるみになりました! 新巻鮭のぬいぐるみは、ほどいた着物地、主に紬(つむぎ)を使って制作しており、手触りの良さを感じていただける他、様々な柄もお楽しみいただけます。 お洒落で愛嬌のある新巻鮭のぬいぐるみは、SDGsにも優しい商品です! 【配送について】 ※画像はイメージです。 ※ぬいぐるみの配送は、本物の新巻鮭を梱包する段ボールにて配送いたします。 ※ぬいぐるみの柄は、事業者にお任せとなります。 ※状況によっては受注生産となり、配送に少々お時間を頂く場合がございます。(その場合、受注から発送まで約1ヶ月程度)
- 常温便
- 別送
-
NEW 【選べる枚数】 阿部さんが作るグリーティングカード2枚・4枚・…
6,000 円
はた織りの一種である“さをり織り”で作られたコースターと、大切な相手にメッセージを伝える一筆箋をセットにした、グリーティングカードのセットです。 コースターは山田町在住の阿部さんが、昔ながらの専用はた織り機で様々な色の紐を組み合わせ、オリジナルなカラーリングで仕上げました。 “さをり織り”とは… 決められた織り方の無い、作り手の創意創作で織られる織物で、決まったパターンが無い為、失敗や間違いも有りません。糸が抜けてもキズが有っても、それも個性として作品になるのが特徴です。 自分の感じるままに、好きな様に作品を仕上げる織物の為、「“差”を織る」という意味合いが込められた、自己を表現するアート作品です。 阿部さんは趣味のさをり織りで、コースターやトートバック、ペンケースなどの制作も行っており、町内の道の駅などでも販売を行っております。また、山田町の観光体験プログラムの一つにも、阿部さんの“さをり織り”体験が組まれており、山田町の観光にも一役買っておられます。 そんな阿部さんが作る色鮮やかなコースターでお茶を味わいながら、親しい誰かに馳せた思いを同封の一筆箋にしたため、大切な相手に送ってみてはいかがでしょうか。 ※グリーティングカードの台紙(鯨と竜)や、同封のポストカード(山田湾)は、同じ山田町内のOfficeマツモトさんが、デザインと制作を行っております。 ■原材料/原産地について。 こちらの返礼品は下記の原材料を使用し、製造しております。 ・山田町内=ポストカード、台紙、シール、コースター。 ・山田町外=ピュアパック、封筒、一筆箋。 ■加工地/加工内容について。 こちらの返礼品は山田町内の作業場にて、 ・材料仕入れ、機(はた)を織る、機にアイロンをする、機にスプレーのりを掛ける、 機をカットする、各商品を一袋にセットする。
- 常温便
- 別送
-
スモークチップ 2種詰め合わせ(サクラ3袋・ナラ2袋) YD-480
12,000 円
手間をかけた分出来上がりは格別! 自家製の燻製つくりを楽しもう!
- 常温便
- 別送
-
スモークチップ 5種詰め合わせ(サクラ・ナラ・オニグルミ・リ…
12,000 円
手間をかけた分出来上がりは格別! 自家製の燻製つくりを楽しもう!
- 常温便
- 別送
-
スモークチップ サクラ 5袋 Y YD-479
12,000 円
手間をかけた分出来上がりは格別! 自家製の燻製つくりを楽しもう!
- 常温便
- 別送
-
薪屋 ジオトレイル アウトドア プロダクツの三陸産薪 1㎥【岩…
150,000 円
環境負荷にも配慮した自然に優しい商品です。
- 常温便
- 別送
-
薪屋 ジオトレイル アウトドア プロダクツの三陸産薪 1㎥【岩…
110,000 円
環境負荷にも配慮した自然に優しい商品です。
- 常温便
- 別送
-
薪屋 ジオトレイル アウトドア プロダクツの三陸産薪10kgセット…
8,000 円
環境負荷にも配慮した自然に優しい商品です。
- 常温便
- 別送
-
薪屋 ジオトレイル アウトドア プロダクツの三陸産薪20kgセット…
12,000 円
環境負荷にも配慮した自然に優しい商品です。
- 常温便
- 別送
カテゴリ |
スポーツ・アウトドア
>
アウトドアグッズ
>
その他アウトドアグッズ
雑貨・日用品 > その他雑貨・日用品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- YD-656
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと寄附金(納税)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当町の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】町外在住の個人の方で、1回 5,000円以上ふるさと寄附金(納税)をされた方が対象となります。
《お礼の品について》
●山田町内在住の方および個人の方以外(法人等)につきましては、お礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
●お礼の品の贈呈は1度の寄附につき1度となります。(贈呈の上限まで選択されなかった場合、後日に持ち越すことはできません。)※年度内の寄附の回数制限はありません。
●お届けの日時指定をお受けしていない商品もございます。あらかじめ、ご了承ください。
●お礼の品は2週間~1ヶ月程度でお届けいたします。(ただし、発送期日が予め決まっているものに関してはその限りではございません)
●長期不在等により、返送になったお礼の品については、再度の発送はできません。 あらかじめご了承ください。
長期不在にてお受け取りが困難な方は、恐れ入りますが下記「岩手県山田町ふるさと納税返礼品事務局」までご連絡ください。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●品切れ等により対応できない場合は、お待ちいただくか他のお礼の品への変更をお願いすることがあります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真は全てイメージです。
《寄附金受領証明書について》
寄附金受領証明書は「申込者情報」にご登録いただきました氏名・住所で発行します。返礼品とは別送となり2週間前後でお届けします。(年末年始を除く)
※寄附金受領証明書の再発行はお受けできませんので、大切に保管下さい。
《個人情報のお取扱いについて》
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施する山田プライド株式会社及び一般社団法人山田町観光協会に通知します。
《返礼品に関するお問い合わせ先》
・山田プライド株式会社
電話でのお問い合わせ:0120-53-1414
【受付時間】10:00~17:00(土、日、祝祭日及び年末年始の休日(12月29日~1月3日)を除く)
《ふるさと納税全般に関するお問い合わせ先》
・山田町役場 商工観光課 商工チーム ふるさと納税係
電話でのお問い合わせ:0193-82-3111
【受付時間】8:30~17:15(土、日、祝日及び年末年始の休日(12月28日~1月5日)を除く)
山田町について
山田町は、岩手県沿岸のほぼ中央に位置しています。
人口は約1万5,000人。町の面積は263平方キロメートル。平地は極めて少なく、大半は北上山地の山林が占めています。沖合は親潮と黒潮が交差し、世界有数と称される三陸沖漁場を形成しています。海岸線は典型的なリアス海岸で、波静かな「山田湾」、開放的な「船越湾」を擁し、三陸復興国立公園に指定されています。
サケ、アワビ、ウニなど豊かな漁業資源に恵まれていますが、中でもカキ、ホタテの養殖漁業が盛んに行われており、カキの出荷シーズンである晩秋から春先には、採れたてのカキを殻付きのまま蒸して時間内で食べ放題できる「三陸山田かき小屋」も多くの方にご好評いただいています。
また、全国でも最高レベルの品質の乾しいたけや、香りの強い松茸の産地でもあり、海、山の四季おりおりを感じる味覚に満ちています。
湖に例えられるほど波おだやかな山田湾にはぽっかりと島が浮かんでいます。
1643年にオランダ船ブレスケンス号がこの島に着いたという史実から、「オランダ島」と呼ばれています。オランダ島は、無人島の海水浴場として観光客や地域の子どもたちにも親しまれていましたが、東日本大震災で被災。現在は復旧し、海水浴場として再オープンを果たしています。夏は海水浴、春から秋にかけてはマリンツーリズムやキャンプでお楽しみいただけます。天気の良い日に島の周りに広がるエメラルドブルーの美しい景観は必見です。

岩手県 山田町