チョイス限定 オーガニック野菜! 予約受付 \2025年7月発送開始予定/【定期便/6ヶ月】オーガニック野菜 6~8品 旬 野菜 新鮮野菜 詰め合せ 国産 季節 おまかせ 産地直送 春野菜 夏野菜 秋野菜 きのこ 葉物 果物 果菜 贈り物 スイーツ ヘルシー 1人暮らし 家族 夫婦 小分け 料理 根菜 冷蔵 オーガニック 高原野菜 定期 岩手県 北上市 J0021



お礼の品について
容量 | 旬野菜6~8品(漬物など加工品が入ることがあります) ※配送時期により野菜の内容が変わります 到着後、すぐ開封し中身をご確認ください※ |
---|---|
消費期限 | 1週間 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 神楽農園 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4598280 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | ~2025/7/31 ※2025/7/31までにお振込みをお願いします |
発送期日 |
2025年7月から毎月6回のお届けとなります。 ※7月入金の方は8月からのお届けとなります。 ※配送月の変更は承れません。 配達希望日指定不可 |
配送 |
|
その旬に収穫した野菜を発送いたします。根菜など「土つき」で発送する場合がございます。
特典番号:J0021
定期便・6ヶ月
【発送元】神楽農園
☆ 配達不可日があれば必ず記載下さい☆
記載なくお受け取りが出来ない場合、再発送は出来かねます。ご了承下さい。
神楽農園のお礼の品一覧です
-
収穫したての新鮮野菜! オーガニック 野菜セット 6~8品 旬 …
13,000 円
こだわりの野菜セットを新鮮な状態でお届けします!
- 冷蔵便
- 別送
-
予約受付\2025年7月発送開始予定/【定期便/3ヶ月】オーガニッ…
38,000 円
オーガニック野菜!
- 冷蔵便
- 定期便
- 別送
元気な野菜たちです!
私たちは土壌中の微生物のアミノ酸発酵を促すことにこだわり、ホロホロに団粒化した土づくりをしています。化学肥料や農薬、動物性の堆肥を一切入れないため、植えられた植物はもちろん雑草や住みついているミミズや昆虫なども皆元気に育ち、やがて畑の土に還っていきます。そんな生態系の循環を活かし、安全安心で持続可能な未来型の豊かな農業を目指しています。
神楽農園の畑は岩手県北上市の西にあるパウダースノーで有名な夏油高原スキー場の麓、標高200メートルの所にあります。一日の寒暖差が大きく、高原野菜の栽培に適しています。
岩手県有機農業連絡協議会会員
(一社)MOA自然農法文化事業団
認証取得 平成24年11月1日
No.5012-0003-4081

※写真はイメージです


【発送元】神楽農園
お礼の品感想
ありがとう!
本当に美味しいです。
旬のものって、こんなに美味しんだ!と感動しながらいただいています。
今まで食べたことの無いものにも挑戦できますし、今まで食べていたものは何だったのか?とその味の差に驚かされます。
す
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- リピートしたい
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2021年8月13日 09:51
カテゴリ |
野菜類
>
セット・詰合せ
>
野菜類 > その他野菜 > |
---|
- 自治体での管理番号
- J0021
- 地場産品類型
1号
北上市について
岩手県北上市はどんなまち?
北上市は岩手県の中央部、北上盆地の中程に位置しており、北上川と和賀川が合流する肥沃な土地に美しい田園地帯が広がり、西に奥羽、東に北上山系の山々が連なる豊かな自然に恵まれています。また、北上市は、8つの工業団地などに誘致企業や地元企業、約300社が立地しており、製造品等出荷額は県内第2位(平成26年工業統計調査速報)で、東北有数の工業都市でもあります。東洋経済新報社による住みよさランキングでは、岩手県内8年連続1位を獲得しており、農業と工業のバランスがとれた、活気あふれる都市として注目を集めています。
岩手県南地域、北上川と和賀川が合流する位置にある北上市は、伊達藩と南部藩の藩境に位置する奥州街道の要所、そして北上川船運における河川港として繁栄してきた宿場町です。現在は、その交通の便を活かした工業と豊かな自然が共存する町として発展を続けています。
みちのく三大桜名所~北上展勝地~
「さくらの名所百選」「みちのく三大桜名所」に数えられている北上展勝地
北上川の河畔にある北上展勝地は、東北有数の桜名所として知られ、「さくらの名所百選」「みちのく三大桜名所」に数えられています。約2㎞にわたる桜並木の他にも約150種の様々なさくらが展勝地一帯に1万本あると言われ、4月中旬頃に咲き始めるソメイヨシノから5月上旬のカスミザクラまで楽しむことが出来ます。春だけでなく、6月頃にはアジサイ並木、秋には紅葉、冬には白鳥が飛来し、四季折々の散策を楽しめます。
ダイナミックで力強い舞踏、郷土芸能「鬼剣舞」
多くの民俗芸能が伝承されている北上市において、最も高い人気を誇るのが「鬼剣舞(おにけんばい)」。その起源は1300年前までさかのぼり、大宝年間(701~704)山伏・役行者が天下泰平・五穀豊穣・万民繁栄を願って舞った念仏踊りが始まりとされ、その後、戦の出陣・凱旋の際に踊られたのが広く世に伝わったと言われています。市内には12の鬼剣舞団体が活動しており、うち2団体は国指定重要無形民俗文化財に認定されています。鬼(仏の化身)の面と特異な装束をまとい勇壮に舞うこの芸能は観る人を魅了し、長い伝承の歴史の中で愛され完成された庶民の芸術作品。地元では「けんべぇ」とも呼ばれ、お祭りや運動会などで皆が踊り親しまれています。

岩手県 北上市