青森県 南部町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
豊後梅(ぶんごうめ) 約3kg 【四戸農園】 梅 梅干し 杏 あんず 梅酒 梅干 梅シロップ 梅ジャム 5キロ 数量限定 F21U-315

お礼の品について
容量 | 豊後梅(ぶんごうめ) 約3kg |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:開封のうえ、涼しい場所の保管で約8日 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 四戸農園 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5806019 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2025年7月8日まで |
発送期日 | 2025年6月下旬~7月下旬頃まで |
配送 |
|
【あんずの血を引く梅!? 『豊後梅』のおいしい時間】
青森県南部地方で「梅」と呼ばれている果実の多くは、実は“あんず”の仲間。そんな中でも、昔からこの地域で親しまれてきた「豊後(ぶんご)梅」は、大分原産の品種がルーツとされており、南部地方では長い間自然交雑で育てられてきたため、あの「八助」の血を引いた青森独自の品種とも考えられています。淡い黄緑色の大きな果実は縫合線がくっきりとしていて見た目も美しく、梅酒や梅漬けなどにぴったりなんです。
梅は本来、温暖な気候を好む植物で、和歌山や山梨などが主な産地。でも「豊後」は“あんず”由来の性質を持っているため、寒さにも強く、冷涼な青森の気候でも元気に育ちます。
【豊後梅で楽しむ、手作りの味】
そんな「豊後梅」、楽しみ方もいろいろ!7月上旬までは青梅なので、梅ジュースや梅シロップにぴったり。甘酸っぱくてさわやかな香りが、暑い日にもスッキリ気分にしてくれます。
熟して黄色くなると、梅干しにちょうどよい頃合い。手作りの梅干しはご飯のお供にもおにぎりにもぴったりで、味わい深い一品になります。もちろん熟しても、梅ジュース・梅酒作りにも最高。芳醇な香りとまろやかな甘みが楽しめる自家製梅酒は、贈り物にもおすすめですよ。
豊後梅の魅力、ぜひあなたも味わってください!
※大きさは不揃いの無選別になります。また減農薬のため黒い斑点のあるものが若干混じります※
■配送外エリア
中国・四国・九州・沖縄・離島
◆◇◆◆◆◆生鮮品に関するご案内◆◆◆◆◇◆
商品の特性上、以下の点を予めご了承下さい。
・多少黄色くなっている梅が入る場合もございますが問題はありませんのでご安心ください。
・生で食べると健康を害する恐れがありますので生食はお止めください。
・配送の揺れや傾きにより若干の傷が生じる場合がございます。
・生鮮品の為、商品受取後、すぐに商品の状態をご確認ください。
・長期不在等により返礼品をお受取りできなかった場合、返礼品の再送は致しかねます。
・収穫状況によりお届けが遅れる場合がございます。
・品質管理上、大変恐縮ですが中国・四国・九州・沖縄・離島への発送はお受けしておりません。
【人・環境に優しい栽培方法】
青森県エコファーマー認定制度は廃止になりましたが、
引き続き四戸農園は環境への負荷を最小限に抑えながら、豊かな農作物を栽培するために積極的な取り組みを行ってまいります。
■ 有機質資材施用技術
■ 化学肥料低減技術
■ 化学合成農薬低減技術
四戸農園は引き続き持続性の高い農業生産方式の導入を進め、自然環境を大切にしながら、健康で安全な農産物を提供することを使命とし、農産物の品質と信頼性を伝えていきます。
四戸農園は、持続可能な農業の未来を切り拓くために、より一層の努力を惜しまず、技術の向上や新しい取り組みに取り組んでまいります。私たちの農産物がお客様に笑顔と健康を届ける一助となることを心から願っています。
お礼の品感想
不作にも関わらず
いつもは友人の家から送ってもらうのですが今年は不作で梅が送れないと連絡を受けてから在宅探して申し込みました。
返礼品に選ばれるだけに良い梅でよかったです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2025年1月15日 15:05
カリカリ梅シロップを作りました!
一粒も傷む事なく届きました。ありがとうございます。段ボール箱に通気孔を開けて下さっていて、梅愛を感じました♡
果肉を種から外して砂糖漬けにしたので、梅ジュースと甘いカリカリ梅の両方を楽しめました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
こけまるさん|女性|40代
投稿日:2023年8月11日 10:16
カテゴリ |
果物類
>
その他果物
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- F21U-315
自治体からの情報
※お申込み前に必ずご確認ください
ふるさと寄附金(納税)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当町の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】町外在住の個人の方が対象となります。
寄附金額に応じて、お好きな特産品をお選びいただけます。
●南部町内在住の方および個人の方以外(法人等)につきましては、お礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
●お礼の品の贈呈は1度の寄附につき1度となります。(贈呈の上限まで選択されなかった場合、後日に持ち越すことはできません。)※年度内の寄附の回数制限はありません。
●お届けの日付指定はお受けしておりません。(時間指定は承りますので、時間指定での確実なお受け取りをお勧めしております。)
●お礼の品は2週間~4週間程度でお届けいたします。
(ただし、発送期日が予め決まっているものに関してはその限りではございません)
●寄附者様の都合により返礼品がお届けできない場合、返礼品の再送はいたしません。あらかじめご了承くださいませ。
長期不在にてお受け取りが困難な方は、恐れ入りますが下記「青森県南部町ふるさと納税返礼品事務局」までご連絡くださいませ。
●酒類については、未成年の方のお申込みをお断りします。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●品切れ等により対応できない場合は、お待ちいただくか他のお礼の品への変更をお願いすることがあります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真は全てイメージです。小物類は商品に含まれません。
寄附をいただいた方へのお礼の品につきまして、寄附とは対価を求めない行為であり、お礼の品についてもご寄附をいただいた対価ではなく別途の行為であるという考え方に基づき、お礼の品は一時所得に該当します。
年間の一時所得合計額が一定の金額(50万円)を超えた場合は課税対象となります。
◆お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業と連携して実施する
株式会社インサイト及びリンベル株式会社に通知します。
◆返礼品に関するお問い合わせ先
・南部町ふるさと納税返礼品事務局
メールでのお問い合わせ:furusato-nanbutown@ringbell.co.jp
電話でのお問い合わせ:0800-888-8819
受付時間:10:00~17:00(土日祝日、年末年始12/31~1/3除く)
◆ふるさと納税全般に関するお問い合わせ先
・南部町役場 ふるさと納税担当
電話でのお問い合わせ:0178-76-2111
受付時間:8:15~17:00 (土曜日・日曜日・祝日及び年末年始の休日(12月29日~1月3日)を除く)
南部町について
父なる名久井岳に優しく見守られ、母なる馬淵川に抱かれた南部町は、南部藩発祥の地として伝えられ、県内有数のフルーツの産地であり、美しい田園風景と緑豊かな自然に囲まれたふるさとです。
町の代名詞ともいえる「さくらんぼ」や、大きな果実と芳醇な甘さと香り、滑らかな食感の洋なし「ゼネラル・レクラーク」など果樹栽培が盛んであり、「達者村通年農業観光」と称し、どの季節でも、大自然のやさしい風を感じながら果物を収穫し、味わっていただける農業体験を楽しむことができます。
さらに、当町は果樹以外にも最高級にんにく「ふくちホワイト6片種」の発祥の地でもあります。
また、特色あふれる地域資源を活かしながら来訪者との交流を深める「達者村」事業に取り組んでおり、達者(安全・安心・健康)に資する農産加工品や手工芸品などを「達者村認証産品」として認証・登録する制度も行っています。
~みんながつながり達者に暮らす笑顔あふれるまち~ 南部町へどうぞお越しください。

青森県 南部町