青森県 七戸町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
七戸町バラ園ヒバサウナカー体験クーポン(3名利用 2時間 10,500円分) 【02402-0349】



お礼の品について
容量 | 七戸町バラ園ヒバサウナカー体験クーポン(3名利用 2時間 10,500円分)[1枚(1回分)] 【サウナカー体験の注意事項】 ※荒天時の催行中止について 荒天時など安全が確保できないと判断される場合には、催行を中止いたします。寄付者様の安全を第一とする運営にご理解をお願いいたします。 その際には代表者様へメールにてご連絡の上、キャンセルをさせて頂きますので予めご了承下さい。キャンセル料は発生いたしません。 ※心臓病・高血圧症・皮膚疾患・ご高齢の方・病気治療の方・薬服用中の方は、必ず医師にご相談のうえご利用ください。 ※飲酒して入浴しないでください。 ※その他の注意事項はUNITED AOMORIホームページに記載がございます。ご予約の際に必ずご確認ください。 【使用期限】発送日から1年間 【持ち物】水着(水着をご持参されないと体験できません(レンタルは行っておりません)) |
---|---|
消費期限 | ■使用期限:発送日から1年間 |
事業者 | UNITED AOMORI 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6591277 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
お申込みから1週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。 |
配送 |
|
◆◆八甲田の麓、美しい景色の中特別なアウトドアサウナ体験を七戸町で!◆◆
UNITED AOMORIが提供する
サウナカーでのサウナサービスは、移動式だからこそ
場所を越えて、季節を越えて様々な自然の景色を味わえる、特別な体験。
春から秋は様々なお花が園内を彩り、冬は銀世界の美しい景色の中、
特別なサウナ・外気浴体験をお楽しみください。
新幹線駅『七戸十和田駅』から車で10分ほどの好アクセス!
【提供:UNITED AOMORI】
青森の魅力をまるごと味わえるサウナカー!

UNITED AOMORIが提供する
サウナカーでのサウナサービスは、移動式だからこそ場所を越えて、季節を越えて様々な自然の景色を味わえる、特別な体験。
そして青森には
サウナ前後の楽しみがたくさん!
季節毎のアクティビティを楽しんだり、お祭りや温泉などの文化に触れたり、地元の食を堪能したり…
青森を五感で感じてほしい。
アウトドアサウナは
青森の「自然 × 文化 × 食」 をつなぐ…
青森の魅力をまるごと感じる…
最高のアクティビティ!
青森三昧のサウナカー
ストーブは南部のPhoenixrise

薪ストーブの柔らかな熱が心地よい!
もちろんセルフロウリュウOK◎
薪の量と換気で温度調整ができ、100度を越えることも!
内装は下北の青森ヒバ

壁、天井、床、座面が青森ヒバ!
香りによるリラックス効果
輻射熱が心地よい!
明るく美しい木目、清潔感を感じる空間
青森ボタニカルアロマ水でロウリュウ

ロウリュウ用のアロマ水も「青森」にこだわっています。
青森ヒバ蒸留水を基本に、日替わりで様々な香りをお楽しみいただけます。
他にも青森要素がたくさん!
サウナ室に散りばめられた「青森」を探してみてください。
UNITED AOMORIの 想い
青森の自然、文化、食は世界に誇れるレベル。
下北、津軽、南部個性を尊重し合い、協力したら青森の良さをもっと全国・世界へ発信できるはず!
UNITED AOMORIは青森をめぐり、青森をつなぎ、青森を熱くしたい。
そんな想いで活動しています。
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
温泉・サウナ・スパ利用券
>
スポーツ・アウトドア > |
---|
- 自治体での管理番号
- 02402-0349
- 地場産品類型
7号
- 地場産品に該当する理由
区域内(七戸町)にある、自然豊かなバラ園やその周辺を散策し、その大自然の中で、サウナ浴と外気浴をする
自治体からの情報

◇◇◇ お礼の品の選択方法と・お届けのご案内◇◇◇
※※※ 必ずお読みください ※※※
七戸町では、ふるさと納税(寄附)をしていただいた方へ、お礼として当町の特産品を進呈しています。
◇ お礼の品をお届けする対象となる方は、町外在住の個人の方で、ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
寄附金額に応じて、お好きな特産品を1品お選びください。
◇ お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
◇ お届けの日時指定はお受けできません。
◇ 長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
※ 長期不在等の寄附者様のご都合によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。 あらかじめご了承くださいませ。
◇ のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
◇ ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
◇ 掲載商品の写真はイメージです。色調が実物と異なるお場合があります。
また、生産者の都合により、お届け時点で商品のデザインや仕様などが変更される場合がございます。
◇ 盛付例、イメージ以外での掲載商品には、記載内容以外の器や小物類等は含まれません。
【お礼の品・お届け日に関するお問合せは下記へお願いします】
==============================================
ふるさと納税 お問合せセンター
TEL 0120-300-567 (フリーダイヤル)
受付時間 平日8:30~17:30
〔土日祝日・お盆期間(8/11~16)、年末年始(12/30~1/3)はお休みです〕
==============================================
七戸町について
七戸町は青森県の東部に位置し、町のほぼ中央に東北新幹線 「七戸十和田駅」があり、国道4号が通るなど交通の要の地域です。
特産品も多く、全国的に有名な「長芋」や「にんにく」をはじめ、様々な農産品の産地としても知られています。
歴史的な資産も多く、南部藩に由来する「七戸城跡」や「一里塚」が有名です。
現在は国史跡に指定されている「二ッ森貝塚」が、世界遺産登録に登録されました
観光施設には「東八甲田家族旅行村」や「七戸スキー場」があり、夏はバーベキュー、冬にはウインタースポーツが楽しめます。
日本有数の規模を誇るバラ園 「ローズカントリー」も人気の憩いのスポットです。
現在の七戸町は、 2005年3月31日に 旧七戸町と天間林村が合併して発足しました。
「潤いと彩りあふれる田園文化都市を目指して」の実現に向け、「広域連携型のまちづくり」、「地域経済自立型のまちづくり」、「住民参加型のまちづくり」を基本方針として、
住んでいる人も訪れる人も心の豊かさ実感できる魅力と活力のあるまちづくりを目指しています。

青森県 七戸町