青森県 西目屋村
オンラインワンストップ:自治体マイページ
ブナの里白神館 1泊2食付 ペア宿泊券 白神山地 旅行 観光 食 温泉 宿 チケット 宿泊 ペア 朝食 夕食 食事 自然 料理 世界遺産 贅沢 白神館 青森県 西目屋村
西目屋村の「食」「温泉」「宿」の全てを堪能。
白神観光の拠点となる『ブナの里白神館のペア宿泊券』です。
◆大自然を満喫した後のくつろぎの空間
本館には和室、新館には和室と洋室がございます。
気兼ねなく寛げるシンプルでアットホームな空間です。
おもてなしの心・思いやる心を大切に、癒しの空間をご提供。
白神山地の大自然を体感した後は、のんびりとおくつろぎ下さい。
◆心もカラダも癒される、自慢の温泉
白神館では、利用者の疲れを癒す温泉がございます。
2017年に源泉がリニューアルし、より一層癒される空間となりました。
「pH8.5」のアルカリ性・炭酸水素塩泉は、『美肌の湯』と呼ばれています。
ゆっくりとしたひとときをお過ごしください。
◆こだわりのお料理でおもてなし
お食事は料理長自慢のメニューををお楽しみください。
その時々に採れた旬の山菜・野菜等、白神山地の豊かな恵みをご堪能いただけます。
また、西目屋村ならではの地酒もご用意!
青森県産・西目屋村産にこだわったお料理でおもてなしいたします。
※チケットの有効期限は発行から1年間となります。
※除外日:1月1日、GW期間、8月1日~8月15日、12月31日
大自然に囲まれたロケーションの「ブナの里白神館」。
館内には西目屋村オリジナルの品やお土産を取りそろえる売店もございます。
白神山地散策にお越しの際は、ぜひご来館くださいませ。
【主催者】
一般財団法人 ブナの里白神公社
※画像はイメージです。
※チケットの有効期限は1年間となります。
※除外対象期間はご使用いただけません。
カテゴリ |
旅行
>
宿泊券
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 53070058
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当村の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】村外在住の方で、1回10,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方か゛対象となります。
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真は全てイメージです。小物類は商品に含まれません。
■ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について
西目屋村はふるさと納税の対象団体として、総務大臣から指定を受けております。寄附をいただいた場合は、税制上の特例控除を受けることができます。
■個人情報の取り扱いについて
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施する委託会社に通知します。
■お礼の品について
同一自治体内在住者の方につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
■寄附金受領証明書について
寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
尚、寄附金受領証明書の再発行は対応できかねますのでご注意ください。
■一時所得について
お礼の品の合計が50万円を超えた場合、または他の一時所得の金額との合計が50万円を超えている場合は、ふるさと納税のお礼の品は一時所得として課税されます。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL 0120-977-050
営業時間 9:00~17:30
土日祝日・12/30~1/3休み
<メールでのお問合せ>
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=023434
※ふるさと納税商品お問合せセンターへのお問合せは、上記URLをコピー&ペーストしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください。
================================
西目屋村について
西目屋村は津軽地域の西部に位置し、白神山地を有する村として自然と共生する地域づくりが進められています。
平成5年、白神山地が日本ではじめて世界遺産に登録されたことを契機に村では、観光産業の振興策として、宿泊施設などの交流促進センターや物産センターなどの基盤施設の整備を進めてきました。
人口減少を克服し、地方創生へと動きだしている中、住民の福祉の向上、生活環境の改善と自然との調和、そして再生可能エネルギーの利用や津軽白神湖等の地域資源の利活用こそが西目屋村の将来の発展の鍵を握っています。
(西目屋村勢要覧より)

青森県 西目屋村