青森県 青森市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
津軽びいどろsakuraグラスペア【1142810】
青森県より伝統工芸品の認定を受けた津軽びいどろのシリーズです。
春を代表する桜の華やかさをグラスに表現しました。 ”桜と菜の花の共演”や”青空のもと見上げた桜”をイメージしたグラスをセットしました。
タンブラーを各々簡易1個箱に入れてお届けします。
■生産者の声
1300度を超える熱く溶けたガラスに向かい、職人たちが1つ1つ丁寧に作り上げています。 色ガラスの鮮やかさとクラフトガラスのあたたかな質感を楽しんでいただければ幸いです。
■注意事項/その他
・急激な温度差を与えますと割れることがありますのでご注意ください。
・電子レンジやオーブン等での使用はできません。
・傷や強い衝撃を与えますと破損しやすくなりますのでご注意ください。
・手作りガラスのため、色合いや柄、形、重さなどばらつきがあります。 ご了承ください。
■地場産品基準
青森市内において返礼品等の製造、加工その他の工程のうち、成型・色付・焼上などの主要な部分を行っているため。(告示第5条第3号に該当)
お礼の品感想
かわいさ
とにかく色合いがかわいい。
見た目だけではなく、大きさも厚さも丁度いいです。
2つセットは、お得でした。、
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- 自治体の取り組みに共感したから
- 地元やゆかりのある地域だから
- 生産者・事業者を応援したいから
- 見た目やデザインに惹かれたから
- 応援したい
- オススメ
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|女性|40代
投稿日:2023年9月23日 17:48
気に入っています
娘とお酒を飲む際に使っています。
少し重みと厚みがありますが、使いやすいです。
食洗器は使用できないため注意です。
このお礼の品を選んだ理由
- 見た目やデザインに惹かれたから
- オススメ
マセラティさん|女性|50代
投稿日:2023年8月20日 21:29
可愛いデザイン
津軽びいどろのネブタのシリーズを昨年。
今年は、色合いの優しいこちらのサクラを。毎日の食卓が華やかになります。
このお礼の品を選んだ理由
- 見た目やデザインに惹かれたから
- 応援したい
ゲストさん|女性|40代
投稿日:2021年6月22日 20:22
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
食器・グラス
>
グラス
|
---|
- 自治体での管理番号
- 44322
青森市について
青森市は、青森県のほぼ中央に位置する人口約30万人の県庁所在地で、江戸時代より本州と北海道を繋ぐ交通と物流の要衝として発展した、北東北における交通・行政・経済・文化の拠点都市です。
気候は夏が短く、冬が長く、涼しいため、春から秋にかけて快適に過ごすことができます。
冬は、たくさん雪が降るため、人口約30万人都市では、世界でも有数の豪雪都市といわれています。
八甲田連峰や陸奥湾などの美しい自然に囲まれた青森市は、四季折々の景観や、りんご、カシス、ホタテなど豊富な食材に恵まれています。
また、日本を代表する火祭り「青森ねぶた祭」や世界遺産登録が決定した三内丸山遺跡をはじめとした縄文遺跡群などの文化や歴史など、ここにしかない豊かな宝物を有しています。

青森県 青森市