北海道 浦幌町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
十勝うらほろが生んだあま~い旬のかぼちゃ かぼちゃ合計10kg(九重栗2~3玉、白い九重栗2玉程度)おかだ農園《9月中旬-11月上旬より順次出荷》 st-p



お礼の品について
容量 | 九重栗2~3玉 白い九重栗2玉程度 ※農産物ですので、重さがピッタリになりませんがご了承下さい。合計10kg以上でお送りいたします。 |
---|---|
消費期限 | なるべく早くお召し上がりください。 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 十勝うらほろおかだ農園 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5208087 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 9月中旬-11月上旬より順次出荷 |
配送 |
|
十勝うらほろが生んだあま~い旬のかぼちゃ
商品情報:かぼちゃ合計10kg
名称:野菜
内容量:
九重栗2~3玉
白い九重栗2玉程度
※農産物ですので、重さがピッタリになりませんがご了承下さい。合計10kg以上でお送りいたします。
賞味期限:なるべく早くお召し上がりください。
注意事項/その他:到着後は、なるべく早くお召し上がりください。
配送方法:常温便でお届けします。
提供元:十勝うらほろおかだ農園
※画像はイメージです。
こだわりポイントをご紹介
果肉は濃黄色の粉質で甘味が強く、やや甲高のハートの形をしたかぼちゃです。果皮が薄く果肉が柔らかいことが特徴で、栄養素が多く含まれている皮ごとおいしく食べることができます。
わたしたちがご案内します
おかだ農園は、雄大な十勝平野の南東部に位置する浦幌町の北部にあります。当地は、内陸性気候で昼夜の寒暖差が大きく、栄養豊富で美味しい作物が出来ます。大切に育て上げた農作物を食べていただいた皆様の素敵なお声を伺えるので頑張る原動力になっております。今後とも生産者が手をつなぎ支えあいながら皆様へお届けしてまいります。
こんなところで作っています
気候:浦幌町は冷涼な気候で、冬は厳しい寒さで、夏は涼しい。大きな寒暖差がかぼちゃの甘みを引き出します。
土壌:保水力が高く近年の干ばつにも強い地域。有機物が豊富で栄養価の高い作物が育ちやすい地域です。
水:浦幌町は太平洋に面し、海の影響で適度な湿度と水分を得られます。この地理的特性がかぼちゃ栽培に適した環境を作っています。
お礼の品感想
見てびっくりました。お得感がすごい
浦幌町のカボチャを初めて頼みました。届いたカボチャを見てびっくりです。6個入っていましたが、3個は相当大きなカボチャです(スイカ並み)。さすが10kgですね。コストパーフォマンスは抜群です。早速1個煮物にして食べましたが、ホクホクして甘味が強く、濃厚なカボチャでした。お勧めです。これから5個食べますが、しばらくカボチャ三昧です。かぼちゃ餅だと相当作れそうです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- おいしい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|男性|60代
投稿日:2024年11月4日 13:57
とても立派なの5玉!
一週間ほどで届きました。
緑3玉、白2玉。
大きくて驚きました!
これだけあると煮物、揚げ物やパイのフィリングに
使いたい放題です。
スーパーのは、高くてなかなか1玉買うことが出来ないので
長期保存できるかぼちゃは、とても助かります。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2024年10月15日 15:14
ホクホクかぼちゃが楽しめました。
九重栗かぼちゃが5個届きました。どれも立派で煮物、天ぷらでいただきました。ホクホクでお得感満載でした。ありがとうございました♪
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- リピートしたい
ゲストさん|男性|40代
投稿日:2024年9月29日 10:08
白いカボチャは珍しい!
白いカボチャを以前買って食べてみたところ、甘くてほくほくしていて良かったです。
ただ、あまり売っている所がなく、ずっと、食べたいな~と思っていたので、返礼品で見つけた時は嬉しかったです!!
今年度も是非引き続き出品してほしいです!!
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- リピートしたい
ゲストさん|女性|30代
投稿日:2023年5月26日 16:26
カテゴリ |
野菜類
>
その他野菜
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- K-005
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
地場産品基準 告示第5条第1号に適合 適合理由:区域内の農場で収穫。
自治体からの情報

【ワンストップ特例申請について】
平成30年3月までは寄附をいただいた皆様へ、受領証明書と合わせてワンストップ特例申請に係る書類をお送りしておりましたが、平成30年4月からは、申込フォームでワンストップ特例申請書の送付を「希望する」と選択された方のみにお送りすることとさせていただきました。
送付を希望される方で、誤って「希望しない」を選択したまま申込をしてしまった方については、ご連絡をいただければ関係書類を別途送付いたしますので、お気軽にご連絡ください。
また、本町ホームページからも様式をダウンロードすることができますので、印刷環境が整っている方については、こちらも是非ご利用ください。
■町ホームページ:ふるさと納税制度
https://www.urahoro.jp/furusatonozei/seido.html
【受領証明書・返礼品の送付について】
浦幌町は、半月ごと(1日~15日受付分を同月16日頃・16日~月末までの受付分を翌月1日頃)に寄附金受領証明書の発行、返礼品の発注を行っているため、お申込から寄附金受領証明書到着までは長い方で半月~1ヶ月、返礼品の到着までは”1ヶ月~2ヶ月”を要します(時期・申込状況等により変動します)。
発送スケジュール等について、お問い合わせいただいても対応できかねる場合もありますので、なにとぞご了承願います。
なお、年末年始に関しましては3日に1回のペースで浦幌町より寄附金受領証明書を発送いたします。
また、ワンストップ特例申請書につきましては、送付を希望された方に対し、寄附金受領証明書と一緒に郵送します。令和5年1月10日よりも前の消印であれば、本町への到着が令和5年1月10日を過ぎましてもワンストップ特例申請を受け付けますので、あらかじめご承知おきください。
ふるさと寄附の返礼品は、浦幌町を応援していただいた方への感謝の気持ちを込めたお礼の品であることを、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
浦幌町について
北海道十勝総合振興局管内の最東端にあります。地形はゆるやかな丘陵地と河岸段丘からなり、東は丘陵山脈、南は太平洋に面した南北に長い町で、山林が7割を占める行政面積は全国市町村で91番目の729.85平方キロメートルです。
町の中央部を延長90.2キロメートルの浦幌川が流れ、十勝静内川・浦幌十勝川と合流し、地味良好な耕地をつくって太平洋に注いでいる自然豊かなまちです。
■町ホームページ https://www.urahoro.jp/

北海道 浦幌町