北海道 浦幌町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
このいくら他になし 唯一無二 【★先行予約★令和7年度11月出荷】いくら 70g×6パック 漬けダレなしの粒立ついくら 【2025年11月頃より順次出荷】 国産 便利小分け 簡単いくら丼 山本商店【北海道十勝浦幌町厚内産】
お礼の品について
容量 | 山本商店特製醤油いくら 70g×6パック |
---|---|
消費期限 | ■賞味期限 85日 |
アレルギー品目 |
特定原材料8品目は使用していません |
事業者 | 有限会社山本商店 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4732612 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 【★先行予約★令和7年度11月頃より順次出荷】 |
配送 |
|
このいくら他になし 唯一無二
名称:山本商店特製醤油いくら 420g(70g×6)
内容:水揚げされたばかりの秋鮭を、いくらの鮮度を保ったまま手早く処理し、こだわりの製法で加工しました。
70gに小分けしたものを6パックでお届けします。
食べたいときに食べたい分だけお召し上がりいただけます。
お試し用、1~2人暮らしに最適な量です。
内容量:山本商店特製醤油いくら 70g×6パック
原材料:いくら(北海道産さけ卵)、醤油/調味料(アミノ酸等)
賞味期限:85日
注意事項:その他本お礼品は冷凍でのお届けとなります。
保存料は使用しておりませんので、お早めにお召し上がりください。
画像はイメージです。
提供事業者:有限会社山本商店
製造地:北海道浦幌町
お礼の品感想
小分けが良い
小分けパックを探していました。
ほとんどが200g前後の大きいパックなので解凍してしまうと使い切るのが大変。
手巻きをするたびに小分けパック1つを使い、何度も楽しめるのでとても重宝している。
解凍後もしわにならず、ぷっくり・ぷりっとした食感が楽しめておいしかったです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2021年12月10日 10:54
カテゴリ |
魚貝類
>
いくら
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- A-006-25
- 地場産品に該当する理由
地場産品基準 告示第5条第3号に適合 適合理由:区域外での工程は原材料の仕入れの部分のみで、それ以外の工程を町内で行っているため。
自治体からの情報
【ワンストップ特例申請について】
平成30年3月までは寄附をいただいた皆様へ、受領証明書と合わせてワンストップ特例申請に係る書類をお送りしておりましたが、平成30年4月からは、申込フォームでワンストップ特例申請書の送付を「希望する」と選択された方のみにお送りすることとさせていただきました。
送付を希望される方で、誤って「希望しない」を選択したまま申込をしてしまった方については、ご連絡をいただければ関係書類を別途送付いたしますので、お気軽にご連絡ください。
また、本町ホームページからも様式をダウンロードすることができますので、印刷環境が整っている方については、こちらも是非ご利用ください。
■町ホームページ:ふるさと納税制度
https://www.urahoro.jp/furusatonozei/seido.html
【受領証明書・返礼品の送付について】
浦幌町は、半月ごと(1日~15日受付分を同月16日頃・16日~月末までの受付分を翌月1日頃)に寄附金受領証明書の発行、返礼品の発注を行っているため、お申込から寄附金受領証明書到着までは長い方で半月~1ヶ月、返礼品の到着までは”1ヶ月~2ヶ月”を要します(時期・申込状況等により変動します)。
発送スケジュール等について、お問い合わせいただいても対応できかねる場合もありますので、なにとぞご了承願います。
なお、年末年始に関しましては3日に1回のペースで浦幌町より寄附金受領証明書を発送いたします。
また、ワンストップ特例申請書につきましては、送付を希望された方に対し、寄附金受領証明書と一緒に郵送します。令和5年1月10日よりも前の消印であれば、本町への到着が令和5年1月10日を過ぎましてもワンストップ特例申請を受け付けますので、あらかじめご承知おきください。
ふるさと寄附の返礼品は、浦幌町を応援していただいた方への感謝の気持ちを込めたお礼の品であることを、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
浦幌町について
北海道十勝総合振興局管内の最東端にあります。地形はゆるやかな丘陵地と河岸段丘からなり、東は丘陵山脈、南は太平洋に面した南北に長い町で、山林が7割を占める行政面積は全国市町村で91番目の729.85平方キロメートルです。
町の中央部を延長90.2キロメートルの浦幌川が流れ、十勝静内川・浦幌十勝川と合流し、地味良好な耕地をつくって太平洋に注いでいる自然豊かなまちです。
■町ホームページ https://www.urahoro.jp/
北海道 浦幌町