北海道 朝もぎ とうもろこし 恵味 ゴールド 10本 トウモロコシ コーン スイートコーン イエローコーン 黄色 とうきび もぎたて 旬 農作物 甘い おまかせ 十勝 党崎農場 送料無料
お礼の品について
容量 | 内容量: とうもろこし「恵味ゴールド」10本 産地:北海道足寄産 事業者:党崎農場 配送方法:冷蔵配送 ※天候や発育により出荷時期が変更になることがあります。 |
---|---|
アレルギー品目 | |
事業者 | 党崎農場 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4830355 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2025年8月20日まで |
発送期日 | 2025年8月上旬~2025年9月上旬 |
配送 |
|
【2025年8月上旬~2025年9月上旬までのお届け】
党崎農場の「あしょろの朝もぎとうもろこし 恵味ゴールド」を北海道足寄町からお届け。
十勝の自然豊かな大地に育まれたとうもろこし。
日光を浴びて育ったものを朝一番に収穫。
もぎたてをそのまま冷蔵しました。
シャキシャキの歯ごたえ、並びの良い粒。
新鮮で甘~い、十勝のとうきびです。
その日に採れた美味しいとうもろこしを、10本選抜してお届けします。
【恵味ゴールド】
イエロー種のとうもろこしの中でも、とびきりの甘味をもちます。
先までぎっしりと詰まった鮮やかな黄色の粒は、みずみずしくフレッシュ。
プリっとした粒皮はやわらかく、糖度の高いコクのある甘さを味わえます。
朝一番の新鮮な10本を詰め合わせて、全国の皆様へお届けします。
北海道・十勝の新鮮なとうもろこしを、ぜひご賞味ください!
《美味しいお召し上がり方》
蒸してそのまま食べてみてください。
甘くてジューシーな旨味がお口に広がります。
焼きとうもろこしにすると、香ばしい味わい。
コーンバターにもピッタリです。
【党崎農場とは】
美味しい豆やとうもろこしの生産・販売をしております。
山間部特有の激しい寒暖差や、足寄川流域の肥沃な大地により、
実の締まった糖度の高いとうもろこしになります。
足寄町の国道沿い「もろこし街道」では、農家自ら直売しています。
【足寄町について】
北海道の十勝東北部に位置する足寄町。
季節や気候により、美しい変化を魅せる「オンネトー」や、
螺湾地区に自生する大きな「螺湾ブキ」といった魅力的な観光地があります。
広大な土地から生まれた特産品は、地元の方々や観光客からも愛されています。
ぜひ、北海道・足寄町へお越しください。
※画像はイメージです。
※出荷時期になりましたら、別途メールにてお知らせいたします。
※お届け前の事前連絡は出来ませんので、予めご了承ください。
カテゴリ |
野菜類
>
とうもろこし
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 56420465
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
北海道足寄町ではふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当町の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】町外在住の個人の方が対象となります。
お礼の品コースの合計金額が寄附金額の範囲内であれば、複数のお礼の品コースから組み合わせることができます。
(例)寄附金額10,000円以上で…お礼の品10,000円コース×1つ
寄附金額30,000円以上で…20,000円コース×1つ+10,000円コース×1つ
寄附金額100,000円以上で…50,000円コース×1つ +20,000円コース×2つ+10,000円コース×1つ
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
※.お寄せいただいた個人情報は、北海道足寄町が寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するとともに、
特産品等発送のために本事業を連携して実施するレッドホースコーポレーションおよびお礼の品提供業者に提供しますのでご了承下さい。
================================
ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL 0120-977-050
営業時間:9:00~17:30(土日祝日、12/29~1/3は休み)
土日祝日・12/29~1/3休み
<メールでのお問合せ>
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=016471
※ふるさと納税商品お問い合わせセンターへのお問合せは、上記URLをコピー&ペーストしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください。
================================
足寄町について
足寄町は、十勝の東北部に位置し、1,408.04k㎡の広い面積を擁し、豊かな森林資源と大地を有効に生かした農林業を基幹産業としています。また、阿寒摩周国立公園など優れた自然環境を有しており、特に「オンネトー」は四季折々の色を彩りよく湖面に映し出し、訪れた人を魅了しています。
特産品は、高さが2~3mにも成長する北海道遺産の「螺湾(らわん)ブキ」、豆類やチーズ等の乳製品、森林資源を有効活用した木質ペレット等、広大で豊かな大地を生かしたものとなっております。
豊かな大地の中で、全ての町民がいつまでも健やかに、生きがいを持って、安心・安全に暮らせるよう、人と自然に優しい地域社会を考え、活力ある町の基盤を整えています。町民と共に考え、役割を分担し、協力し合う「協働のまちづくり」を基本理念として、子どもも大人も、そしてお年寄りも、全ての人が「この町に住んでよかった」「この町に生まれてよかった」と思える、町民参加のふれあいのまちづくりを進めています。
【ふるさと納税について】
ふるさと納税としてお受けした寄付金は、お礼の品としてお返しする返礼品発送などの必要経費を差し引いた後、基金に10の使い道に分けて積み立てて必要に応じて各種事業に使わせていただきます。
北海道 足寄町